Episodes
農学研究科の深澤遊准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
脳や目を持たないのに菌類は図形を識別しているのかもしれない / 図形の真ん中を認識している? / コロニーの中のシグナル伝達 / 野外の枯れ木の分解 / 褐色腐朽と白色腐朽 / セルロースとリグニン / 白い枯れ木と茶色い枯れ木 / 住み着く生物も違ってくる / 倒木の上にある芽生えも変わる / 多様な菌類、多様な分解 / きのこが生えていると教えてくれる / メールでお知らせも...!
🔗深澤先生について
researchmap
🔗川渡フィールドセンターについて
川渡フィールドセンターウェブサイト
🔗プレスリリースについて
「脳や目を持たないのに菌類は図形を識別しているのかもしれない」
「菌糸は電気的シグナルによって行動を制御している!?」
「菌類の最適採餌戦略...
Published 11/22/24
農学研究科の深澤遊准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
深澤先生の専門分野 / 森林の生態学 / 菌類ときのこの関係 / きのこは菌類にとって花のようなもの / 菌類の「知性」についての研究 / 雨後のきのこは会話する? / 電気のパターンの類似性を解析 / 川渡フィールドセンターのきのこ / 実験のきっかけ / 最近のプレスリリース / 私たちとは違うやり方で〇と×を識別している? / 木とつながっている菌根菌 / 多様な菌類、多様な機能 / きのこ研究の未来
🔗深澤先生について
researchmap
🔗川渡フィールドセンターについて
川渡フィールドセンターウェブサイト
🔗プレスリリースについて
「雨後のキノコの電気的な会話を測定 菌糸のネットワークによるシグナル伝達の可能性を野外で初確認」
...
Published 11/15/24
工学研究科の五十嵐太郎教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
最終目標 / 建築界のノーベル賞 、プリツカー賞 / 日本における建築家 / 研究室 / スクラップアンドビルドの功罪 / 個人住宅の仕事 / 家を建てることについての変遷 / 建築の見方 / 知識、学びは必要 / 山形ビエンナーレにおける建築の言語化 / デザインや形、様式 / 部屋ごとに / 人間はみているようでみていない / 前提となる知識 / 展覧会とまち/ 研一からの質問
🔗五十嵐先生について
researchmap
------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
🔎もっと研究を知りたい方へ
東北大学研究成果ウェブサイト
東北大学研究成果情報SNSアカウント
🌱もっと研一を知りたい方へ
研一の部屋
BGM: ©髙橋芳子
画像 : ©髙橋恵里
Published 10/11/24
工学研究科の五十嵐太郎教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
フランスパリ生まれ / 芸術一家 / 千葉、金沢へ / 言語をインストールし直す / 工学の道へ / 理科系の科目が得意 / 特殊な入学試験 / 名建築は最新が必ずいいとは限らない / 建築史 / 気がついたら両親のやっていることに近づく / 戻ってきた / 要件をどうコントロールするか / アートとの違い / エンジニアリング、テクノロジー / 語源 / 建築家は映画監督と似ている / 東北大学へ / 建築デザインの講座 / 東北大学の環境 / おすすめの入門書
🔗五十嵐先生について
researchmap
------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
🔎もっと研究を知りたい方へ
東北大学研究成果ウェブサイト
...
Published 09/27/24
工学研究科の五十嵐太郎教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
建築の歴史・デザイン・都市論 / 展覧会の企画 / S-meme / 特殊装丁の本 / 建築のデザイン / 限られた予算でのものづくり / 建築は形式性のデザイン / 建築系ラジオ / 言葉で説明するレッスン / パリオリンピック開会式 / 都市空間の演出 / あいちトリエンナーレのまちなか展開 / パリの建築 / レガシーの活用 / 日本の建築 / スクラップアンドビルド / 東京タワーとエッフェル塔 / 建築の力 / 大工と建築家 / パリの大改造・都市再生 / 組織とレガシー / 建築との関係性 / 一夜にしてできるわけではない
🔗五十嵐先生について
researchmap
🔗S-meme(エスミーム)について
Sendai Shool of Design ウェブサイト(S-meme6)
Sendai Shool of Design ウェブサイト(S-meme2)
GOOD DESIGN賞 受賞ギャラリー「仙台の文化を対象とした文化批評誌...
Published 09/20/24
法学研究科の宇田川尚子教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
警視庁捜査一課 / 警察官としての原点 / 性犯罪の捜査 / 被害者支援 / 警察官として、女性として / その人のためになるのか / いろんな可能性を伝える / 今後の教育研究活動の目標 / アカデミアと実務の橋渡し / 特殊詐欺の実態解明 / 後期の講義 / 学生さんのテーマ設定 / おすすめの入門書 / 研一からの質問
🔗宇田川先生について
researchmap
------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
🔎もっと研究を知りたい方へ
東北大学研究成果ウェブサイト
東北大学研究成果情報SNSアカウント
🌱もっと研一を知りたい方へ
研一の部屋
BGM: ©髙橋芳子画像 : ©髙橋恵里
Published 09/09/24
法学研究科の宇田川尚子教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
学生時代 / 国際政治、国際法 / バックパッカーとして30カ国を旅する / インド、シリア、ヨルダン、中国、モンゴル、トルコ... / 宗教とは「自分が何を正しいと思うか」 / 生活に密着 / アメリカへの留学で / 何があるべき姿か主体的に考える / バランス / 命と法律 / 他の省庁にも興味 / 困っている人、辛い思いをしている人のために / その人と泣いて、その人と一緒に変えていく / 渋谷交番へ / 道案内も / 仙台はどんなところ? / 高校生へメッセージ
🔗宇田川先生について
researchmap
------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
🔎もっと研究を知りたい方へ
東北大学研究成果ウェブサイト
...
Published 08/30/24
法学研究科の宇田川尚子教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
警察庁における経験 / 現場捜査 / 行政 / 警視庁と警察庁の違い / 講義 / 自分の問題として / ワークショップ / 行政機関や民間企業に聞き取り / 政策提言も / 海外実習 / 講義で大切にしていること / 自由な発想を伸ばす / 学生ならではの視点 / 防犯ボランティア団体「あすなさ〜ASUNASA〜」 / 警戒心の低下 / 見回りも / 特殊詐欺を防ぐためにできること / SNSを経由した特殊詐欺に注意!
🔗宇田川先生について
researchmap
🔗防犯ボランティア団体「あすなさ〜ASUNASA〜」について
...
Published 08/23/24
流体科学研究所の中川寿准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
再生可能エネルギーによる他の燃料も / 水素、バイオ燃料 / 合成燃料 / 製造、利用のメリット・デメリット / 最適化していく / アンモニア以外も研究中 / ゼロは安易に使いたくないけれど... / ゼロエミッション / ゼロ火災 / クリーンで安全 / 大量の電気を貯蔵するのは困難 / 化学物質に変換して蓄える / 短期・中長期の貯蔵 / 補完関係をつくる / 研一からの質問
🔗中村先生について
東北大学研究者紹介
🔗所属されている研究室について
エネルギー動態分野ウェブサイト
🔗プレスリリースについて
リチウムイオン電池の電解液主成分の着火反応を解明~発火しない電池の開発に前進~
🔗りゅーたんについて
...
Published 08/02/24
流体科学研究所の中川寿准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
飛行機、宇宙関係かっこいい / 東北大出身 / 住みやすい街仙台 / 東北大学 Windnautsで活動 / 設計兼代表 / 材料から自作 / 燃焼の研究室を選ぶ / まだエンジンだけはやってないな / アンモニア燃焼は比較的新しい / 流体研の小林先生 / 炭化水素の燃焼 / 音速を超える風の中で火をつける / 燃料を変える、脱炭素 / 高校生へのメッセージ / 基本的な知識を大切に
🔗中村先生について
東北大学研究者紹介
🔗所属されている研究室について
エネルギー動態分野ウェブサイト
------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
🔎もっと研究を知りたい方へ
東北大学研究成果ウェブサイト
...
Published 07/26/24
流体科学研究所の中川寿准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
アンモニア燃焼とは / 二酸化炭素が出てこない / 燃焼は大事 / 動力、加熱源、発電 / 地域差がある / 流体研から始まった! / 「燃料アンモニア」 / 社会実装を進めるために / 混ぜて燃やすのは重要なプロセス / 基礎研究 / 従来の燃料 /アンモニアの特徴 / どういうふうに燃やせばいいか / 300の素過程 / わかっていなかった過程も / 燃焼にはわかっていないことも多い / 反応の速度 / 開発へ / 産学連携も / 応用先が多い / 基礎と産業利用の両輪を大切に
🔗中村先生について
東北大学研究者紹介
🔗所属されている研究室について
...
Published 07/19/24
大学院理学研究科の中川広務准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
今後の目標 / M-MATTICE / オーロラの撮影 / 大学生の頃の自分が作った装置を火星に飛ばし、そのデータで研究 / 次世代の研究者に引き継ぐ / 地球のオーロラ / 火星のオーロラ / 火星を全球的に知るカメラ / 宇宙天気予報 / 赤色のオーロラが日本各地に / 磁気嵐 / 人が地球の外に出るとき / 目で見る緑のオーロラ / ついに観測 / うちの装置の時代が来る! / 火星から動画を送りたい / 火星と地球はなぜ全く違う環境になったのか / 惑星ごとの違い / 研一からの質問 / 研一は火星で生き残れそう?!
🔗中川先生について
東北大学研究者紹介
🔗所属されている研究室について
惑星大気物理学分野ウェブサイト
🔗次期火星探査計画と受賞について
理学研究科・理学部ウェブサイト「地球物理学専攻 中川広務准教授、熊本篤史准教授がNASA Group Achievement...
Published 07/12/24
大学院理学研究科の中川広務准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
子どもの頃に見た星空 / 地面のある惑星が好き / 学生時代の研究活動 / 探査機「のぞみ」の火星到着が4年延期に / 海外大学との共同研究 / 夢が実現 / このままで終われない / はんだごてを手に / 「もったいないね」 / 誰にも真似できないものを / のぞみが成功していたらここにはいなかった / 組み立ての間に震災が発生 / ゼロから組み直して成功 / マウイ島ハレアカラへ / ハワイ大学との取り組み / うまくいかなかったからこそ / つなぎ合わせる役割 / 継続は力なり / 吹奏楽 / 続ける根気、気力 / 諦めないで続けて
🔗中川先生について
東北大学研究者紹介
🔗所属されている研究室について
惑星大気物理学分野ウェブサイト
🔗次期火星探査計画と受賞について
理学研究科・理学部ウェブサイト「地球物理学専攻 中川広務准教授、熊本篤史准教授がNASA Group Achievement...
Published 07/05/24
大学院理学研究科の中川広務准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
惑星とは / 系外惑星 / 生命の手がかり / 直接行って調べることができる / 火星と金星は地球に近くて似ている / 次期火星探査計画(Mars Ice Mapper)/ 有人探査の予備調査 / 地下氷を探す / 装置を検討するチーム / 火星からのサンプルをわしっとキャッチ / 壮大なミッション / 黄金期 / 惑星探査の今後 / 民間企業で宇宙に行けるようになってきた / 2030年金星へ / 2025年水星に到着 / 木星には旅の途中 / 土星にも / 「月」の探査 / 宇宙開発の転換期
🔗中川先生について
東北大学研究者紹介
🔗所属されている研究室について
惑星大気物理学分野ウェブサイト
🔗次期火星探査計画と受賞について
理学研究科・理学部ウェブサイト「地球物理学専攻 中川広務准教授、熊本篤史准教授がNASA Group Achievement...
Published 06/28/24
大学院医学系研究科の中西三春准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
研究者になるまで / 精神衛生看護学教室 / 栗田廣先生 / 研究の才能 / 大学に進学するまで / 手応えのあるものを求めていた / 薬学 / 生死を分けるもの / 尊敬している人 / 実践家 / 普遍的なケアの体制を構築 / 「専門家にお願い」では立ち行かない / 認知症研究とジェンダー / 若手と中堅 / なんらかのハードル / 次の世代へ / おすすめの入門書 / 研一からの質問
🔗中西先生について
researchmap
🔗書籍について
『認知症プライマリケアまるごとガイド』
🔗プレスリリースについて
プレスリリース「認知症におけるアドバンス・ケア・プランニングの推進に向けた国際提言を発表...
Published 06/14/24
大学院医学系研究科の中西三春准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
思春期のメンタルヘルス / 介護保険制度 / 日本の制度は少数派 / 関わる人がその都度代わる / 精神科が支えになる場所になってほしい / 改善していけるのではないか / ターニングポイントになった論文 / 海外の在宅ケア / 一つの事業所がパッケージで提供 / 海外にリーチ / 共同研究のきっかけに / 憧れの研究者 / イギリスのテレビ番組で / クラウディア・クーパー先生 / 認知症の問題は健康格差の問題 / 高校生へのメッセージ / 未来を信じられるように
🔗中西先生について
researchmap
🔗2014年の論文について
Features of the Japanese national dementia strategy in comparison with international dementia policies: How should a national dementia policy interact with the public health-...
Published 06/07/24
大学院医学系研究科の中西三春准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
認知症とは / 長いプロセス / 根治的な治療薬はまだ / 認知症の診断 / 疾患と向き合いながら生きていく / 厚生労働省による将来推計 / 更新版 / アドバンス・ケア・プランニング / がんの緩和ケア / 認知症の場合はどうするか / 2つの考え方が存在 / ガイドラインを更新 / まとめ方 / デルファイ法 / 政策への提言 / 認知症と人権 / 臨床ガイドライン / 医療介護の制度・文化は国によって様々
🔗中西先生について
東北大学研究者紹介
🔗所属されている研究室について
精神看護学分野ウェブサイト
🔗プレスリリースについて
プレスリリース「認知症におけるアドバンス・ケア・プランニングの推進に向けた国際提言を発表...
Published 05/31/24
総長特別補佐(産学連携担当)、グリーンクロステックセンターセンター長を務められている大学院工学研究科の岡部朋永教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
SIPプロジェクト / サーキュラーエコノミー / 番頭さん / エレン・マッカーサーさん / ヨットで単独世界一周 / 日本にもあった / 「もったいない」/ それぞれの考え方 / リベラルアーツが必要 / 専門だけでは解決できない / 総合知 / 読む力、考える力 / 数式で書ける世界だけではないはず / おすすめの本 / 感受性が豊かなときにしか読めない本を / 自分で見つけ出して出会うこと / 専門書は必要になったら読む! / 研一からの質問 / 学習ボランティア
🔗岡部先生について
東北大学研究者紹介
🔗エレン・マッカーサーさんのスピーチについて
...
Published 05/24/24
総長特別補佐(産学連携担当)、グリーンクロステックセンターセンター長を務められている大学院工学研究科の岡部朋永教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
炭素繊維強化プラスチック / 柔軟さと強さ / 複合材料の理論 / 今のテーマにたどり着くまで / 学位をとった直後にテーマが消滅...! / いいテーマとの出会いは重要 / 次に来るテーマを若い人に早く / 俯瞰できているメンター / 大学の良さは「四季」があること / コーラを片手に ”What’s new today?” / コミュニケーションと研究 / 相談しているうちに自分で解決する人 / アイデアが出てくる瞬間 / 帰りの新幹線ですべてが解決 / 産学連携と学問
🔗岡部先生について
東北大学研究者紹介
🔗岡部先生の研究室について
...
Published 05/17/24
総長特別補佐(産学連携担当)、グリーンクロステックセンターセンター長を務められている大学院工学研究科の岡部朋永教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
東北大学の産学連携 / 共創研究所 / CN、CE、NP / グリーンの分野 / 半導体、航空機 / 変わっていかないといけない / 勘と経験 / デジタルツイン / プロのデータサイエンス / 大学にできること / 研究第一とは / 産学連携は教育でもある / 教科書の中には問題はない / 本物の学問 / グリーンの課題の解決 / 研究第一の重要な点 / 現場で教育を行う
🔗岡部先生について
東北大学研究者紹介
🔗共創研究所について
東北大学産学連携機構ウェブサイト『共創研究所』
🔗グリーンクロステック研究センターについて
...
Published 05/10/24
第23代 冨永悌二総長にお話を伺います。
👀 今回の内容
産学連携 / アカデミック・サイエンス・ユニット / 新しいイノベーションを / 時代は転換期 / 国家間の競争 / 国際卓越研究大学の認定候補 / 大学としての使命 / 若手研究者の活躍 / ノーベル賞受賞者のキャリア / 環境を整える / 研究に専念できる時間 / ウェルビーイング / 患者さんをよくするには職員も健康でなければならない / 前を向いて仕事ができる状況 / 先生、ジャズがお好きと伺ったのですが...🌱 / ジャズの巨人の生演奏 / おすすめはスタン・ゲッツ
🔗冨永総長について
総長略歴
🔗4月の就任会見について
ニュース「第23代 冨永総長 就任記者会見を開催」
🔗アカデミック・サイエンス・ユニットについて
...
Published 04/26/24
第23代 冨永悌二総長にお話を伺います。
👀 今回の内容
学生時代 / 出身は福島県 / 汽車通学 / 脳神経外科医の道 / 神経に興味 / 恩師の鈴木次郎先生 / 脳神経外科の患者さん / 責任の重さ / モヤモヤ病 / 日本人、東アジアに多い病気 / タバコの煙のような血管 / 脳の血液不足 / バイパス手術 / 直径1mmの血管 / モヤモヤ病の専門家
🔗冨永総長について
総長略歴
🔗4月の就任会見について
ニュース「第23代 冨永総長 就任記者会見を開催」
------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
🔎もっと研究を知りたい方へ
東北大学研究成果ウェブサイト
東北大学研究成果情報SNSアカウント
🌱もっと研一を知りたい方へ
研一の部屋
BGM: ©髙橋芳子画像 : ©髙橋恵里
Published 04/19/24
第23代 冨永悌二総長にお話を伺います。
👀 今回の内容
今のお気持ちは / 国際卓越研究大学 / コロナ禍で病院長を経験 / シリアスな現場 / 緊張感 / 高度な医療・地域医療と感染症対応の両立 / 多職種からなる集団 / 現場との意思疎通 / 大学の経営 / 発信の重要性 / 理事・副学長としてのお仕事 / グリーン未来創造機構 / 福島の復興 / 被災地に一番近い / 廃炉への取り組み / 東北大学の力を見せるところ
🔗冨永総長について
総長略歴
🔗4月の就任会見について
ニュース「第23代 冨永総長 就任記者会見を開催」
🔗グリーン未来創造機構について
グリーン未来創造機構ウェブサイト
*廃炉センター:原子炉廃止措置基盤研究センター(Center for Fundamental Research on Nuclear Decommissioning:...
Published 04/12/24
大学院文学研究科の内藤真帆准教授にお話を伺います。
👀 今回の内容
ツツバ語の辞書 / 言語学の歴史的・地理的空白 /こだわったポイント / 分析のメリット / なぜ3言語の辞書? / 科学研究費による支援 / 文化遺産の保護と国際貢献 / 言語学を学んでよかったと思うこと / 今後の目標 / ビスラマ語の会話 / 話者の願い / 国際協力の架け橋 / 今後の研究者のために / 言語の歴史 / おすすめの入門書 / 研一からの質問
🔗内藤先生について
文学部・文学研究科ウェブサイト
🔗辞書について
”Tutuba-Bislama-English Dictionary”
------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
🔎もっと研究を知りたい方へ
東北大学研究成果ウェブサイト
...
Published 04/05/24