Episodes
社会のあらゆる分野に存在する位置、あらゆる位置に発生する人間活動や自然現象に対して、社会の政治・経済システムはどう変わるべきかを考え、空間情報分野の人たちが取るべき行動を展望します。
Published 07/08/09
空間情報文化を可能にした、さらに広げることのできるビジネスチャンスはどこにあるでしょうか。すべてのビジネスは空間において繰り広げら得ていますが、昔のビジネスとこれからのビジネス、どこかが革命的に変わるかもしれません。そこを考えましょう。
Published 07/01/09
Webやケータイが隅々まで浸透した社会において文化の中に溶け込んだ空間情報および空間情報を使う文化の観点から位置情報を持つこと、集めること、活用することの意味、影響を検証しましょう。
Published 06/24/09
人間社会が直面する数々の問題、たとえば、環境、犯罪、疫病、テロを人間安全保障の観点から考察し、空間・情報が果たす役割と今後の可能性を検証します。よく危ない場所とかいわれますが、このような事件に場所性があるのは本当でしょうか。
Published 06/17/09
いつでも、どこでも、だれでも情報を自由に使える時代になったいま、私たちはそれをどこに使うべきかを、考えましょう。
Published 06/10/09
境界の内部の特性をどのようにコンピュータで捉えるかについて、地理情報システムの原理を紹介します。
Published 06/03/09
コミュニケーションのツールとしての地図はいかに表現すべきか、アナログ地図、デジタル地図、デフォルメ地図、案内図など、それぞれどんな効果をもたらしているでしょうか。また、地図は本当に必要でしょうか。
Published 05/27/09
人間が空間に対してどのように認識し、どのように行動するかを考えます。SFC生に「カモる」という言葉があるようです。「なぜカモるか」を実際、調査してほしい。
Published 05/20/09
宇宙から地球を見る観測はどこまでのレベルに達し、どんな空間情報を提供してくれているを検視します。「宇宙事業は税金の無駄使いだよ」と思う人もいます。あなたの意見を聞かせてください。
Published 05/13/09
「居住」は自然から身を守るシェルターです。シェルターが集まって村へ、都市へと発展し、文明が進化してきたわけです。これは人間の環境破壊、あるいは環境創造のプロセスでもあります。何が環境破壊なのか、何が環境創造なのか、その分かれ目はどこにあるかを考えましょう。
Published 05/06/09
数々のデータや報道メディアに残されている昨今の戦争記録から戦争の事実を知り、空間における情報の役割、空間情報の役割を検証します。技術開発と戦争と平和はどんな関係でしょうか。それは今日の世界も同じ当てはまるでしょうか。
Published 04/29/09
文明の発達とともに人間の活動空間がどのように拡張したかを振り返えます。Google Earthを使いながらその痕跡を発見しもらい、東西文明の交流と衝突(空間的、思想的)が今日の世界に影響を与えているかを考えます。
Published 04/15/09
500年前の大航海はなぜ起こったのか、空間と情報はそれぞれどんな役割を果たしたかについて振り返ります。それは今日の情報大航海時代にどんなヒントがあるでしょうか。
Published 04/08/09