Is this your podcast?
Sign up to track ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more
まちづくり論 2010
 本授業では、住民、自治体、NPO、企業など、地域の多彩な主体によって取り組まれている各地のまちづくりの最新動向を紹介し、成功要因、課題を明らかにした上で、その意義、可能性について議論する。また、まちづくりにおいて大切なポイントとなる、主体間の協働を実現し地域の問題解決をもたらすための具体的方策についても検討を行う。まちづくりの実践、地域活性化政策に関心のある全ての学生を対象とする。 授業では、地域情報化、ネットワーク、信頼などに関する理論を整理し、農業、観光、伝統産業、商店街などをテーマとする先進的なまちづくりの事例研究を行う。また実践知を育むために、ゲストによる講演や遠隔授業、ケースディスカッションも適宜取り入れる。 最終成果として、地域の課題解決につながるまちづくりプロジェクトの立案(優秀な案は全体で発表)を検討している。
Listen now
Ratings & Reviews
沖縄県の北部の村で活性化を試行錯誤しています。まちづくりの講義とても参考になります。 資源、つながりをうまく検討していきたいと思っています。 教育問題も大きな問題となっています。教育と地域活性化についても考えていきたいです。
慶洋 仲吉 via Apple Podcasts · Japan · 02/05/12
Recent Episodes
地域における多様な主体のつながりをもたらし、協働を実現し、ネットワークを広げていくために必要な要素について、様々な理論的背景を整理します。
Published 11/10/10
デザインによってまちを活性化していく方策を学びます。ゲストとして、多くの人が集うコミュニティとなった岩見沢駅のデザインで、グッドデザイン大賞、建築学会賞を受賞した、株式会社ワークヴィジョンズ<http://www.workvisions.co.jp/>代表取締役、建築家・西村浩氏をお迎えして、まちにやさしいデザインについて議論します。
Published 11/03/10
地域資源を見直し、住民の意識を変えていく方策について学ぶ。事例として、高知県黒潮町のNPO法人砂浜美術館<http://www.sunabi.com/>の取り組みを紹介し、その意義や可能性、課題について考察します。
Published 10/20/10
Do you host a podcast?
Track your ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more.