古都再現を支えたのは研究者と市民の「愛」 平城宮復元(後編) #1049
Listen now
Description
平安京以前に都が置かれたのは奈良だけではありません。しかし、平城宮ほど大規模な復元の例は他にありません。実現に導いたのは、様々な幸運の結果であり、研究者や地元市民の「愛」があればこそでした。※2023年1月30日に収録しました。前後編の後編で、前編は〈朱雀門に大極殿、100年分の情熱が形になるとき 平城宮復元(前編) #1042〉です。 【関連記事】世界遺産の平城宮跡、「悲願」の建物復元 研究の進歩、細部までhttps://www.asahi.com/articles/ASQCR5FH5QCGPCVL006.html?iref=omny 奈良の世界遺産・平城宮跡 たゆまぬ探究1世紀、そして未来へhttps://www.asahi.com/articles/ASQ7C7GMZQ75PCVL006.html?ref=omny 3000基の灯籠、神の気配を感じる夜 奈良の世界遺産・春日大社https://www.asahi.com/articles/ASQDP639MQDGPCVL01J.html?ref=omny  【出演・スタッフ】筒井次郎(大阪文化部)MC・音源編集 向平真 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → [email protected]  See omnystudio.com/listener for privacy information.
More Episodes
【ご案内】 6月5日19時から、オンラインイベント「朝ポキ in ovice ver3.0;...
Published 05/27/23
【ご案内】6月5日19時から、オンラインイベント「朝ポキ in ovice ver3.0; AIと私たちの未来を話そう」を開催します!...
Published 05/26/23