朝日新聞社の歴史(番外編⑥)「襲われすぎ」の戦争前夜、テロ犯はまるでヒーローにも #1122
Listen now
Description
【ご案内】6月5日19時から、オンラインイベント「朝ポキ in ovice ver3.0; AIと私たちの未来を話そう」を開催します! https://que.digital.asahi.com/question/11010942※先着400人で、定員に達したところで応募を終了いたします。 【番組内容】山本宣治・代議士に若槻礼次郎・民政党総裁…。昭和に入ると襲撃される政治家たちが後を絶ちませんでした。しかし、その犯人たちは恩赦などで短い刑期で出所。そのとき新聞はどう報じたのか。近づく戦争とともに、テロに対する世間の見方が明らかに変わっていった経過を解説します。※2023年4月25日に収録しました。⑤は5月20日に配信した〈普通選挙と治安維持法、そして弾圧の時代へ〉です。 【関連記事】 【関連リンク】朝日新聞社の歴史(番外編④) テロの連鎖、重なる大正と令和 #1105https://omny.fm/shows/asahi/1105 朝日新聞社の歴史(番外編③)昔のメディアはテロをどう伝えたか #50-112https://omny.fm/shows/asahi/50-112  【出演者・スタッフ】阪本輝昭(コンテンツ編成本部大阪統括マネジャー代理)神田大介音源編集 岸上渉【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com  See omnystudio.com/listener for privacy information.
More Episodes
日本語と英語で聞き比べができる秋山訓子編集委員のコーナーです。日本のサイバーセキュリティーについて研究しているマイアミ大助教授のベンジャミン・バートレットさんが日本通になったきっかけから、現在の日本のサイバー政策について語ります。 *2023年6月22日に収録しました。過去の配信はこちら...
Published 09/25/23
【番組内容】編集者の宮沢賢一がお送りする「一緒に新聞をめくろう!」。今回の内容は…◆リクエスト御礼!めくろうノック!(00:04)◆何もかも値上げ なのにシャインマスカットは(7:07)◆子どもが急な発熱 妻だと会社の理解を得やすい矛盾(9:35)◆体育館 ととのわないサウナ状態(20:24)◆ご感想いつもありがとうございます(26:51)※2023年9月19日に収録しました。全3回の3回目です。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。 【関連記事】シャインマスカット、1房500円に市場も困惑「考えられない価格」https://www.asahi.com/arti...
Published 09/24/23