第78回:なぜ教科書通りのマーケティングはうまくいかないのか?
Listen now
Description
今回は、タイトル通り、「なぜ教科書通りのマーケティングはうまくいかないのか 電通戦略プランナーが教える現場のプランニング論」北村陽一郎著を紹介します。 マーケティングを考える順序が学びになりました。 ①競合(何が自ブランドに置き換わるのか) ②ターゲット(誰が自ブランドに置き換えるのか) ③便益(自ブランドはターゲットに何をもたらすのか) ④ターゲットの現在の心理状態 ⑤ターゲットの理想の心理状態 ⑥接点(ターゲットはどこで心理変容を起こすのか) ■参考資料 https://amzn.to/3Wundy1 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
More Episodes
デジタル広告の中でも、(もちろん商材によりますが!)出稿量が多いInstagram広告の訴求の作り方を大公開です。 今回は振り返りのために台本もLINEコミュニティに公開します。 ■他社の広告を参考にできるサイト Meta広告 https://www.facebook.com/ads/library/ Google広告 https://adstransparency.google.com/?region=JP ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会...
Published 11/16/24
いにしえより伝わる古き善き、そして太き文脈を使うと間口と奥行を両立させた強いメッセージが打ち立てられる。「昔むかしあるところに」といった昔話構文の中には豊かな表現フックがたくさん埋まっていて、それを掘り起こせば速やかに意味伝達できる。さらにコミュニケーションスピードが速く、著作権フリーなので何かとアレンジしやすい。そんな「いにしえ構文」をうまく活用した最新事例をご紹介。 ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します ⁠⁠https://forms...
Published 11/09/24