下水道肥料と地域農業の在り方 with 循環型環境・農業の会 前田さん
Listen now
Description
第4回の『堆肥のチカラ・新堆肥概論~Podcast版~』は、佐賀県佐賀市のNPO法人 循環型 環境・農業の会の前田純二さんを迎えてお届けいたします。 前田さんは、佐賀市役所で2006年に下水道課の事業改革推進室長に就任し、下水処理施設やごみ処理施設は、資源やエネルギーを創出する“宝を生む施設”との考えで、下水汚泥の活用について進めてきました。市役所を定年退職後、現在は、NPO法人 循環型環境・農業の会にて、下水汚泥肥料の農業活用推進を行っています。 年間1600tを完売する人気の肥料となった秘訣に迫りました。
More Episodes
第12回の『堆肥のチカラ・新堆肥概論~Podcast版~』は、花ごころ向さんをゲストに迎え、堆肥雑談・フリートークにて未利用資源の情報交換を行いました。 堆肥の原料別に話し合ってみましたので、是非お聞きください!
Published 06/11/24
第11回の『堆肥のチカラ・新堆肥概論~Podcast版~』は、エンザイム主催のセミナー『堆肥のチカラ・新堆肥概論』の説明会として、花ごころの向さんと一緒にお送りいたします。 第6期は、より分かりやすく参加しやすいセミナーにするため、スケジュールに変更を加えました。 ぜひ、受講案内をご覧いただきながらご視聴いただければ幸いです。 https://www.enzyme.co.jp/blog/2024/04/19/taihinochikara6/
Published 05/03/24