《1059》今月は『てんかん月間』 正しい対応法はどれ?
Listen now
Description
本日の問題はこちら https://x.com/NaikaiTakeo/status/1845073143016333662 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #医師国家試験クイズ をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療 #健康  #スタエフ医療部 《AI要約》※誤字多数ありますが、エンタメとしてご理解ください ## 放送の概要 たけお先生は、滝尾内科クリニック河原と心の診療所院長を務める内科医です。毎朝10分程度の医療情報番組を配信しており、日曜日は医師国家試験クイズを行っています。 ## 今回のテーマ:てんかん 今月は「てんかん月間」であるため、1週間にわたりてんかんに関する話題を取り上げます。 ## 医師国家試験クイズ **問題設定** 36歳男性が全身痙攣で救急搬送されました。てんかんの既往があり、抗てんかん薬を自己中断していました。意識レベルはJCS 2-10で、バイタルサインは安定していましたが、検査準備中に再度全身痙攣を起こしました。 **問題** この患者に直ちに静脈注射すべき薬剤はどれか? A. モルヒネ B. ジアゼパム C. フロセミド D. アドレナリン E. グルコン酸カルシウム **正解と解説** 正解はB. ジアゼパムです。ジアゼパムは抗てんかん薬で、痙攣を即座に止める効果があります。 他の選択肢の解説: - モルヒネ:痛み止めで、呼吸抑制の危険性があります。 - フロセミド:利尿剤で、このケースでは不適切です。 - アドレナリン:心肺蘇生用で、不整脈のリスクがあります。 - グルコン酸カルシウム:高カリウム血症治療用で、このケースでは不適切です。 ## てんかんに関する追加情報 ジアゼパムは商品名でセルシンやホリゾンとして知られ、座薬としてダイアップの成分にもなっています。てんかん発作時の第一選択薬として使用されます。 ## 放送の締めくくり たけお先生は、今後もてんかんに関する話題を取り上げる予定で、視聴者からの質問や感想を歓迎しています。
More Episodes
毎週木曜日は 興味シンシン医療ニュース の日! 明日11月14日は「World Diabetes Day」ということで、今週は #糖尿病...
Published 11/13/24
本日ご紹介する書籍は…ありません😭 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #声の書評 をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療  #健康   #スタエフ医療部 《AI要約》※誤字はご勘弁 ## 糖尿病関連書籍の調査結果 内科医たけお先生は、世界糖尿病デーに合わせて糖尿病関連の書籍を調査しましたが、おすすめできる本が見つからなかったと報告しています。 ### 当事者の体験談 -...
Published 11/12/24