223:セブン「宅配ピザに参入」からみえたコンビニの最終形態
Listen now
Description
焼きたてピザの宅配サービスに本格参入を決めたセブン-イレブン。 その真の狙いはどこにあるのでしょうか。 入山先生は「セブンが配送コストの高い宅配事業に乗り出したのは、価格競争力が十分にある状態になったということだから、その本気度がみてとれる。従来とまったく新しいチャネルを獲得することで、その他商品の配送までコンビニの役割が広がり消費者のライフスタイルに影響を与えるだろう」と解説します。 ●本番組について 早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。 参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます。 記事版はこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.businessinsider.jp/series/management-theory/⁠⁠⁠
More Episodes
AIで高品質なコンテンツを大量生産できる時代に、クリエイターは何をどうつくればいいでしょうか。 入山先生は「製造業がたどったように、AIが発達すると中流の作業がなくなって、上流と下流しかなくなる。これからは『一億総プロデューサー時代』で、みんながプロデューサーを目指さなければならない」と解説します。 ●本番組について 早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。 参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます。 記事版はこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.busin...
Published 11/26/24
不安を煽る情報から適切な距離感をとり、正確に物事を捉えるにはどうすればいいでしょうか。 入山先生は「私たちは日本国内にいたら、日本の先行きを楽観視する『正常化バイアス』をもってしまう一方で、日本を離れたら今度は日本を悲観するという『非正常化バイアス』が働いてしまう。そのため正確に物事を捉えるにはバイアスがあることを自覚しながら、同じ枠内に止まらないことが必要だ」と解説します。 ●本番組について 早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。 参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます。...
Published 11/19/24