宇宙環境での持続可能なものづくりに一歩前進? ESAが ISS初の金属3Dプリンタの実験に成功
Listen now
Description
「宇宙環境での持続可能なものづくりに一歩前進? ESAが ISS初の金属3Dプリンタの実験に成功」 「持続可能性(sustainability)」という考え方が社会に浸透しつつある現代において、宇宙環境下でも持続可能性の追究が進んでいるようです。欧州宇宙機関(ESA)は、国際宇宙ステーション(ISS)で初めてとなる金属3Dプリンターの造形テストが欧州実験棟「コロンバス」において2024年5月30日に実施され、溶融したステンレス鋼でS字カーブを造形したと伝えています。実験に使用されたのはエアバスがイギリスのクランフィールド大学らと共同開発した金属3Dプリンターで、2024年1月31日に「シグナス」補給船運用20号機でISSに届けられました。関連記事・スペースX、ファルコン9でISSへのシグナス補給船運用20号機を打ち上げ(2024年2月2日)
More Episodes
「NASA探査機「エウロパ・クリッパー」2024年10月の打ち上げに向けて準備進む」 こちらはアメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターで打ち上げ準備が進められているアメリカ航空宇宙局(NASA)の無人探査機「Europa Clipper(エウロパ・クリッパー)」です。2基目の太陽電池パドルの取り付けが行われた2024年8月15日に撮影されました。5枚のパネルに分割された太陽電池パドルは片側だけでも長さが14.2mあり、展開後の探査機の全幅は30.5mに達します。Europa...
Published 08/29/24
「JAXA、防衛省の衛星を搭載する「H3」ロケット4号機の打ち上げ予定日を発表」 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年8月27日付で、Xバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を搭載する「H3」ロケット4号機の打ち上げ予定日を発表しました。Xバンド防衛通信衛星は防衛省のXバンド衛星通信網を構成する3機の静止衛星で、作戦部隊の指揮統制や作戦情報支援といった部隊行動に関わる重要な通信に使用されます。従来はスカパーJSATの衛星が使用されてきましたが、衛星の設計寿命が近付いたことから防衛省は後継機の整備を進めており、2017年1月に「きらめき2号」が、2018年4月に「きらめき1号」が打ち上...
Published 08/28/24
Published 08/28/24