無限と「NEXT」【ショート編】 #科学系ポッドキャストの日
Listen now
Description
コンピューター・サイエンスでは「次(NEXT)」は無限を作り出す言葉としても使われています(※).このエピソードは「科学系ポッドキャストの日」2024年5月の企画としてお送りします. 「科学系ポッドキャストの日」2024年5月の告知👉 https://x.com/butuzaku/status/1781554335274631173 「科学系ポッドキャストの日」2024年5月プレイリスト👉 https://open.spotify.com/playlist/6RC9SbzQgZM9VJGVEuJkSI?si=7c75e2c8e8e24004 ※一般には「NEXT(次)」よりも「SUCC(先)」のほうがよく使われます. 🎙️ STEAM.fm | 📝 文字起こし | 📚 STEAM NEWSバックナンバー | 💭 匿名質問・コメント | ☕️ コーヒーの差し入れ(400円のご支援)
More Episodes
1900年に見つかった未解読文字「線文字B」の解読のストーリーを中心に,未来へメッセージを残す方法を考えてみます.   🎙️ STEAM.fm | 📝 文字起こし | 📚 STEAM NEWSバックナンバー | 💭 匿名質問・コメント | ☕️ コーヒーの差し入れ(400円のご支援)
Published 05/15/24
Published 05/15/24