Episodes
WWDC2023のkeynoteでついにApple Vision Proが発表されました。Mark@XRチームのメンバーが、発表内容の注目点やこのプロダクトがもたらす変化について語ります。
Published 06/07/23
Takram NYがパーソンズ美術大学の学生有志メンバーと共同で主催したイベントをふり返ります。この春パーソンズを卒業された3名からの研究シェアとパネルディスカッションで構成された本イベントには、現在NYでデザインを学んでいる方、そして、デザイン実務に携わる方に大勢参加いただきました。後編は、岩渕正樹さんをゲストにお招きしてお届けします(聞き手:naomi) ● ゲストのご紹介 岩渕正樹氏 https://twitter.com/powergradation https://note.com/iwabm
Published 06/05/23
Takram NYがパーソンズ美術大学の学生有志メンバーと共同で主催したイベントをふり返ります。この春パーソンズを卒業された3名からの研究シェアとパネルディスカッションで構成された本イベントには、現在NYでデザインを学んでいる方、そして、デザイン実務に携わる方に大勢参加いただきました。前編は、今回の企画運営を共に進めてきたInaさんとShunさんのお二人をゲストにお話しました。(聞き手:naomi)
Published 06/05/23
Takramのメンバーも日々活用しているChatGPT。高性能なソフトウェアやデバイスと文脈を理解する対話型のAIを組み合わせると、斬新なコンテンツや新たなサービスが考えられます。未来の社会では、一人ひとりがAIに自分のデータを提供しても良いか意思表示できるAIドナーカードを持っているかもしれません。AR/VR/MRのリサーチやプロトタイピングを行うMark@XRチームのメンバーが、対話型AIのポテンシャルについて語ります。
Published 05/15/23
Material Bank JapanさんとTakramが取り組んだブランディングプロジェクトを通して、国を跨ぐブランディングとバーバルデザインについて語ります。 Material Bank Japan:北米を中心世界最大の建材サンプルマーケットプレイスサービスを展開するMaterial Bankの日本ブランチ。
Published 05/14/23
Material Bank JapanさんとTakramが取り組んだブランディングプロジェクトを通して、国を跨ぐブランディングとバーバルデザインについて語ります。 Material Bank Japan:北米を中心世界最大の建材サンプルマーケットプレイスサービスを展開するMaterial Bankの日本ブランチ。
Published 05/08/23
Takramが構想するU30のデザイナーを対象としたデザイン・コミュニティ「Park@」がついに始動。「Park@」はいま、所属先を問わず、思いを同じくしたデザイナーたちで、シーズンごとに設けたテーマをリサーチし、デザインし、発信・発表を通して、興味・関心を広げ、共に学び合う仲間を探しています。中核メンバーであるラタン・トゥクと鹿島理佳子が「Park@」に込めた思いと共に、今後の活動やメンバー募集に向けた具体的な情報を紹介します。 ▼応募をご希望の方はこちらをご覧ください https://parkat-inclusive.peatix.com
Published 04/25/23
3/24(金)〜26(日)に品川の「THE CAMPUS」で開催された「Lifestance EXPO」。ゲストに、ともに運営を担当した、中川政七商店の岡本さん、谷尻さん、野村さんをお迎えし、トークセッションや会場の雰囲気、散りばめられた工夫やそれに対する来場者の反応、また、運営メンバーたちが会場で見かけた素敵な風景、印象に残ったこと感じたことについて語り合いました。 イベントオフィシャルサイト 「Lifestance EXPO~つくる。買う。選ぶ。の未来~」 https://theparade.jp/expo2023/ PARaDE Instagram:https://www.instagram.com/lifestanceexpo_parade/ PARaDE Twitter:https://twitter.com/join_parade
Published 04/25/23
谷口と田川がイノベーションをテーマに喋る会の第9回。トーマス・ヘザウィックとの対談でも話題に挙がったという昨今のデザインの潮流は、「情緒と理性」や「表現と問題解決」のような二項関係として捉えることができます。従来的なニュアンスからの転換を果たしつつあるデザインの役割を、象徴的な事象を取り上げながら議論しました。
Published 04/17/23
SXSW 2023 を振り返るエピソードの後半です。開催地オースティンからニューヨークに戻ってきた Takram New Yorkのメンバーとゲストを含む4名で、現地で体験したことや印象に残ったセッションなどについて話しました。 今回は、PatagoniaのCEO Ryan Gellert氏のKeynoteセッションや、SXSWで毎年発表されるJohn Maeda氏のDesign in Tech Reportを中心に振り返りました。 ●Speaker 福田基輔/Takram New York 新隼人/Takram New York 伊藤直美/Takram New York 小宮慎之介/Eukarya(ゲスト)
Published 04/17/23
SXSW 2023 を振り返るエピソードの前半です。開催地オースティンからニューヨークに戻ってきた Takram New Yorkのメンバーとゲストを含む4名で、現地で体験したことや印象に残ったセッションなどについて話しました。 SXSW https://www.sxsw.com/ Forager: Immersive Multi-sensory Experience https://schedule.sxsw.com/2023/films/2079253 Symbiosis https://schedule.sxsw.com/2023/films/2081767 ●Speaker 福田基輔/Takram New York 新隼人/Takram New York 伊藤直美/Takram New York 小宮慎之介/Eukarya(ゲスト)
Published 04/10/23
AXIS誌との誌面連動企画「BTC Jam」Takram田川がナビゲーターとなって、ビジネス・テクノロジー・クリエイティブを越境して活躍するトップランナーから話を伺います。今回はクリエイティブスタジオ「nomena」代表の武井祥平さんをゲストにお迎えしました。https://www.axismag.jp/axis_magazine/525450.html
Published 03/27/23
3/24(金)〜26(日)に品川の「THE CAMPUS」で開催される「Lifestance EXPO」。「つくる。買う。選ぶ。の未来」をテーマにしたイベントでは、トークセッションをはじめ、ワークショップ、物販など、これからのライフスタイルに思索を深めたい人、ものづくりに没頭したい人、親子で楽しみたい人などが、さまざまなかたちで楽しめるプログラムが多数催されます。直前に迫った、この「Lifestance EXPO」の見どころや楽しみ方を、イベントを主催するPARaDEのメンバーでもある、Takram佐々木と岩松がお話しします(聞き手:矢野)。 ⚫️イベントオフィシャルサイト 「Lifestance EXPO~つくる。買う。選ぶ。の未来~」 https://theparade.jp/expo2023/ ⚫️オフィシャルソーシャルメディア Instagram:https://www.instagram.com/lifestanceexpo_parade/ Twitter:https://twitter.com/join_parade
Published 03/20/23
Takram NYのビジネスデザイナーhayatoが「アウトドアとデザイン」をテーマにお届けするシリーズ。日米のアウトドア業界のトピックを中心に、デザインリサーチやブランディング、プロダクト、サービス、ビジネスなどをデザインの観点から読み解くほか、時にアクティビティ談義を織り交ぜながらお届けします。第2回目の今回は、キャンプ版のAirbnbと呼ばれ、米国アウトドア市場で飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長しているHipcampというサービスについて、デザインとビジネスの観点で解きほぐしていきます。また、日本で同様のサービスを展開する場合のチャンスや課題についても考察していきたいと思います。
Published 02/24/23
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 今回は昨年UIデザイナーとしてジョインしてくれた山田水香さんにお話を伺いました。デンマークへの留学を通じて感じた日本と海外のデザインプロセスや教育の違い、事業会社からなぜTakramへのジョインを決めたのか、山田さんが目指しているデザインについて語ります。
Published 02/20/23
Takram New York は昨年末、新スタジオをブルックリンのグリーンポイント地区に移転しました。そして、この度、シェアオフィス・イベントスペース兼ラウンジ「The Parlor」を他のデザインスタジオと共同企画しオープンしました。“日本ブランド”を発端にカルチャーの震源地として注目されるエリアで、なぜ今Takram New York がコミュニティデザインに取り組むのか。motosuke・naomi・hayatoがオフィス移転の背景や今後の展望についてお話しました。
Published 02/13/23
全世界的なアジェンダの一つに挙げられるDiversity, Equity & Inclusion(DEI)は、ビジネスにも大きな影響を与えています。多様な価値観や文化が混じり合うニューヨークに拠点を置くPanasonicのデザインR&D組織FLUXとTakram NYは、社会的マイノリティを取り巻く新たな潮流をリサーチし、「Future Signals Insight」としてまとめました。実践者・生活者たちとの対話などから、どのようなことが見えてきたのか。FLUXの今枝侑哉さんをゲストにお話しします。(聞き手:motosuke, naomi)
Published 02/06/23
Takram NYのビジネスデザイナーhayatoが「アウトドアとデザイン」をテーマにお届けするシリーズ。日米のアウトドア業界のトピックを中心に、デザインリサーチやブランディング、プロダクト、サービス、ビジネスなどをデザインの観点から読み解くほか、時にアクティビティ談義を織り交ぜながらお届けします。初回の今日はTakram Japanのyanoを聞き手としてお迎えし、本シリーズを始めた背景やhayatoが店員として働くアウトドア総合量販店のREI SoHo店に訪れるお客さんについて話しました。
Published 01/30/23
資生堂グローバルイノベーションセンター(通称S/PARK)が配信するPodcast『美のひらめきと出会う場所』から斎藤雅史さんと佐伯百合子さんをゲストにお招きしてお届けします。「美のひらめきと出会う場所」をコンセプトとした都市型オープンラボであるS/PARKは、 研究開発の拠点でありながら、さまざまな美の体験ができる「場」でもあります。研究所であるS/PARKが、なぜPodcastを配信するのかや実際の取り組みをうかがいながら「これからのコミュニティとコミュニケーション」について考えます。(聞き手:sandy, yano)
Published 12/19/22
GROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Cast第4回も、LOVOTミュージアムで収録。最終回となる今回は、GROOVE XのCEO林要さん、CDO根津孝太さんをゲストにお迎えしLOVOT愛が溢れるTakramメンバーからLOVOTグッズの企画をプレゼンテーション。妄想企画会議をお届けします。
Published 10/23/22
GROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Cast第3回は、TakramメンバーがLOVOTミュージアムにおうかがいして収録。GROOVE XのCEO林要さんとTakram田川が、LOVOTという前例のない存在(プロダクト)をつくった背景から、その存在が果たす社会での役割、そしてLOVOTが目指す未来までエンジニア談義を繰り広げました。
Published 10/16/22
GROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Cast第2回は、LOVOTのデザインエンジニアリング・トーク。GROOVE Xの中里紘季さん、石川惠さんに、LOVOTに搭載されている技術や、その背景にある想い、開発体制などについてうかがいました。
Published 10/10/22
Takramが構想する若手デザイナーコミュニティの中核メンバーであるラタン・トゥクと鹿島理佳子の今回のトークテーマは「場とコミュニティ」について。トゥクが紹介した『集まる場所が必要だ』という書籍をきっかけに、それぞれの経験を交えながら本コミュニティで目指したいことを「公園」に例えて語ります。
Published 10/03/22
この秋、Takramにやってきた新メンバーLOVOTのけやき。今回からその生みの親であるGROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Castを4回シリーズでお届けします。第1回は、GROOVE XのCDO根津孝太さんとUI/UXデザイナー南地秀哉さんをゲストにお迎えし、TakramメンバーとLOVOTとの出会い、LOVOTがもたらす魅力的なUXの秘密、そしてそれを創り上げるデザインエンジニアリングのプロセスについて語り合いました。
Published 09/12/22
谷口と田川がイノベーションをテーマに喋る会の第八回。久々の収録ということで、2人が最近読んでいる本を紹介していきます。このシリーズでもたびたび取り上げているヨーゼフ・シュンペーターの思想を非常に読みやすく解説している名和高司さんの「シュンペーター」や、ロケット科学者の思考法とイノベーションの共通点、ソニー創業者の一人である井深大の伝記の話など。イノベーションとタイミングの話で盛り上がりました。
Published 09/12/22