#07-17年ごとと13年ごとに大量発生するセミ「素数ゼミ」とは?【自然界に潜む数学】
Listen now
Description
北米には、17年ごとと13年ごとに大量発生するセミがいて、「素数ゼミ」とよばれているらしいです(◍•ᴗ•◍) 今回はこのセミと素数の関係性、なぜ17年ごとや13年ごとに大量発生するのか?という謎について話してみました٩( ᐛ )و 「黄金比」と同じく、「素数」も自然界に潜んでいるんだなあ・・・・・! ※このテーマが実は伝説の #01 です。 ゆと、これ聴くの2回目なんだよな?と思いながら聴いていただいてもOKです笑 また、しみさま「素数セミ」と濁点つけてない気がするのですが、そこは本質ではないので、OKとさせてください! ▽大人気Youtuberヨビノリたくみくんの素数ゼミについて取扱った回「蝉と素数の関係【素数ゼミ】」 https://youtu.be/6axMxUS-qgQ ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #ゆる数学ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍) Twitter ▶︎ https://twitter.com/yuru_sugaku お便りフォーム ▶︎ https://forms.gle/tpv3McqYUnTTnZ2h6 ▽聞き手ゆとのほかのPodcast https://www.notion.so/utoc11/Podcast-9be96f405d0b43c4a5aa762c54e9e51c
More Episodes
前回から間が空いてしまいましたが、前回にひきつづきフェルミ推定のお話です٩( ᐛ )و ゆと的には、こっちのが好みです笑 どうですか?? *しみさまとゆとに月1でビール・コーヒーを1杯奢ってもいいぞという方むけのサポート制度* https://bit.ly/yurusugaku-membership 月額500円、初月無料です。先行公開 / 限定配信 /...
Published 10/08/23
GoogleさんやIT大手企業、コンサルティング企業などの採用試験にもよく使われる、「フェルミ推定」について話してみました(◍•ᴗ•◍) 試験に使われるってことはつまり実務でも活かされるってことですよね・・・じゃあ、学生時代に数学を捨てないで!という想いも込めて(笑) *しみさまとゆとに月1でビール・コーヒーを1杯奢ってもいいぞという方むけのサポート制度* https://bit.ly/yurusugaku-membership 月額500円、初月無料です。先行公開 / 限定配信 /...
Published 08/07/23