Episodes
ポイント
機械・装置に定期的に検査を行う。局所排気装置、ボイラー、特定化学物質を取り扱う装置
資格を持った人、あるいは検査会社で行う
保存期間は3年
全体換気は定期自主検査は行わない
聞き所
「もう次からタイトルも教えん」
「俺はiPhoneだから」
Published 11/15/21
ポイント
業務による過重負荷は脳血管障害や虚血性心疾患を引き起こすリスクが高まる
脳血管障害→いわゆる脳卒中
虚血性心疾患→狭心症、心筋梗塞
死の四重奏→肥満、高血圧、糖尿、脂質異常症
聞き所
「横にいる旦那が一切家事育児をしなかったらそれが一番のストレスだと思う」
「フォアグラカルテット」
Published 11/14/21
ポイント
9時ー17時が基本だけど、状況により8時ー16時勤務にするなど。所轄労働基準監督に届ける。
フレックスタイムの時間生産が3ヶ月以内に緩和された
みなし労働時間→所定労働時間労働したとみなす。会社の外に出ることが多い人に適用されやすい。
聞き所
「悪用されるかどうかは、あなたの会社のブラック度次第です」
「やんなきゃいいじゃん」
Published 11/13/21
ポイント
労働基準監督局へ報告義務がある作業→火災・労災・事故が起きたとき。有害物の暴露作業をしたとき。規定の装置を設置するとき。
派遣労働者が労働災害に会った場合、派遣先、派遣元双方が報告義務をおう。
聞き所
「遅滞なく、なんだよね」
「ぎっくり腰とかなると1週間入院するからね」
「すげー、他人事に聞いてたわ」
Published 11/12/21
ポイント
雇入のとき、配置換えのとき、業務について6ヶ月以内定期的に行う
電離放射線の健康診断は血液の検査、目の検査、皮膚の検査を行う 30年保存
高圧業務の健康診断は関節の調査、耳の調査、四肢の運動機能、血液の検査、尿の検査を行う 5年保存
30年保存するものに特定化学物質健康診断もある
聞き所
「今日はとーちゃんの誕生日じゃないぞ」
「石綿の重大さがよくわかる」
Published 11/11/21
ポイント
デザイン→サンプリング→分析
A測定→単位作業場所における有毒物質の濃度平均値
B測定→発散元に近い場所での最高暴露濃度
結果、第一管理区分、第二管理区分、第三管理区分になる
聞き所
「最近わたし書物が多いから、過程を得ますとか、書き言葉風になってしまった」
「ピークとアベレージの違いだね」
「A判定のAはアベレージで、Bは暴露ね」
Published 11/10/21
(これで収益が見込める訳でもないのに)なぜかiPhone13PromaxとXperia1IIIを買ってしまったとーちゃんが、実家に帰る名目で小旅行をしつつカメラの撮り比べをしてみたよ。それについてダラダラ30分…
Published 11/09/21
ポイント
4日以上休んだ疾病の6割を占める
腰痛になる要因→個人要因、動作要因、環境要因、心理社会要因
作業管理、作業環境管理、健康管理で対策する
聞き所
「衛生管理者的な意味での腰痛防止だから、とーちゃんにとってどのくらい意味があるかわからないけど」
「最近さ、ぎっくり背中ってのがあるって知ったんだけど」
レカロのシートはいい!
Published 11/09/21
ポイント
ディスプレイを使用するときはまぶしさ(グレア)が起きないようする
ディスプレイの明るさとキーボードの明るさに規定がある
情報機器作業が過度に長時間にならないようにすること
聞き所
「ただ直立してるの、たってるから、たってるから」
「ゲーミングキーボードとかどうなるんだろうね」
「心理学ってよくできてるなぁ」
Published 11/08/21
ポイント
随意筋→自らの意思で動かせる
不随意筋→自らの意思で動かせない
筋肉の動きは等張性収縮と等尺性運動がある
聞き所
「筋肉の長さがかわらないんでしょ」
「マッチョな人ほど持ち上げれる」
「わたしよりも理解が進んだとーちゃんでした」
Published 11/07/21
ポイント
休憩時間→6時間超える場合45分、8時間を超える場合1時間休憩時間を入れなければならない
休憩は途中に付与すること、一斉に付与すること、自由利用の3原則がある
休日→毎週少なくとも1日付与、振替可能、代休可能
聞き所
「ドイツは36時間だから、日本は40時間」
「少なくとも、だから45分でもいいんだよ」
Published 11/06/21
ポイント
全体照明→全体を明るくする
局部照明→手元を明るくする
直接照明→直接照らす
間接照明→間接的に照らす
聞き所
「とーちゃんカメラやるから詳しいんじゃない?」
「この話もっと早くやるべきだったな」
Published 11/05/21
ポイント
50人以上の労働者がいるところでは1年以内に1回ストレスチェックを行う
結果5年保存
医師の指導で事業者は対応しなければならない
聞き所
「ホルダーですって言ったほうがかっこいいんでホルダーですって言うんですけど」
「結構むちゃくちゃなことやってるんだなって思うよ」
Published 11/04/21
ポイント
胃(タンパク質を分解)→小腸(絨毛で栄養素を吸収する)→大腸(水分を吸収する)
膵臓→消化液・ホルモンを分泌する
5大栄養素→タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル
聞き所
整体で習ったお腹をさすりメソッド
「具体的には模型か何か見てもらいましょう」
「人間、塩がないと生きていけないじゃない」
Published 11/03/21
ポイント
解雇制限があり、解雇通知をして即時解雇の場合30日分の解雇予告手当を支払うこと
解雇予告が適用されない人→試用期間の人、季節労働をしている人、期間を定めた労働をしている人
産前産後の人が休業しているとき、労災中の人が休業しているとき解雇制限がある
聞き所
「社会的死、こじつけがひどい」
「ヒント、地震」
Published 11/02/21
ポイント
心臓が停止すると15秒で意識消失、4分で脳に障害
AED→自動体外式除細動器
聞き所
「脳貧血で倒れこんでる人のこと笑えなくなったな」
「人工呼吸よりAEDより前にやらなければいけないことがある」
「そうだおそれないでみんなのために」
補足
心肺蘇生で肋骨を折ったとしても、市民が行った心肺蘇生処置について、民事上、あるいは刑事上の責任を問われることはまずありません。
Published 11/01/21
ポイント
雇入れ時に安全衛生教育を行わなければならない
特別な安全教育が必要な業務は8種類ある
特別教育の行われた記録は3年間保存する
聞き所
「聞いとかないと命に関わる」
「あ、客が来た」
Published 10/01/21
ポイント
雇入れ時の健康診断、定期健康診断、特定業務従事者に対する健康診断、海外業務従事者に対する健康診断、給食従事者の検便がある
聞き所
「なんと、Wikipedia先生に聞きました」
「痩せてればいいんだよね」
Published 09/30/21
ポイント
2020年に職場の受動喫煙防止について規制がされた
個人で禁煙に取り組む動きと、組織で禁煙に働きかける動きがある
完全分煙の施設にて受動喫煙を防止するように気をつけなければならない
聞き所
「タバコ吸うことが大人の証、崖の上から川に飛び込むことが大人の証」
「タバコを吸う権利を持つ人はどこで吸うんだろうか」
Published 09/29/21
ポイント
労働者数が50人以上のとき産業医を選任しなければならない
3001人になったら二人選任する
産業医は事業者に勧告することができる。
産業医は医師でありかつ厚生労働大臣が定める研修を受けた人
聞き所
「自分で言っちゃうところがかわいいな」
「現実のとおりにやってたら何もドラマにならない」
Published 09/28/21
ポイント
皮膚感覚:触覚、痛覚、温度感覚がある
味覚:舌で科学性質を感じる
嗅覚:鼻で科学性質を感じる
深部感覚:手足の位置を認識できる
聴覚:鼓膜の振動で音を判別する、三半規管が平衡感覚を司る
視覚:錐状体と環状体がある 近視は凹レンズで矯正、遠視は凸レンズで矯正、乱視は円柱レンズで矯正
聞き所
「鈍角とか鋭角とかないの?」「三角形?」
「チーズがね、張り付くんよね」
「目の体操」
Published 09/27/21
ポイント
気温・湿度・気流・輻射熱で温熱環境は決まる。
快適温度→至適温度
温熱環境を測定する専用温度計がある。
聞き所
「ちょっと何を言っているかわからないです」
「サーバールームしかオアシスはない」
「WわーるどわいどBびじねすまんGじぇんとるまんTサーモグラフィー はははw」
Published 09/26/21
ポイント
凍傷 0度以下(凍瘡 0度以上)は寒冷地から離れても進行が進む
俗に言う熱中症 熱射病、熱虚脱、熱痙攣
聞き所
「とーちゃん、幼稚園児の頃雪合戦に夢中になって、気がついたら1センチくらい割れてたことがあった」
「普通の人はカエル茹でないから」
Published 09/25/21
ポイント
ダクトの形、吸引方式で分類される。
聞き所
「ドラフトチャンバーは燃焼効果と同じような形でさ、吸込口があって流体を加速させるんだろうな」
「サンタさん逆流してくるんだね」
「ごめん、ちょっと事故が起きてしまいまして」
Published 09/24/21