Episodes
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もTBS系で放送され2024年冬のドラマで一番の話題作となった「不適切にもほどがある!」を振り返ります。昭和と比べて令和は寛容になったのか?昭和の方が寛容だったのか?おっさんたちの思い出と共に振り返ります。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。また、1986年を振り返るため当時使われていた言葉が登場します。あくまで世相を表す表現の一部としてご了承ください。
Published 04/24/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回はTBS系で放送され2024年冬のドラマで一番の話題作となった「不適切にもほどがある!」を振り返ります。1986年は正におっさんたちが中高生の頃。自分たちの昔と今を重ね合わせながら不適切だった昭和を振り返ります。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 04/17/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も2000年を振り返ります。2000年てつい最近のような気がするんですが現実を知りうすら恐ろしくなるおっさんたちでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 04/11/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は今や生活に欠かせない「Google」の日本版がリリースされた2000年を振り返ります。「ミレニアム」という言葉も流行ったこの年、その名を冠したWindowsに翻弄されたおっさんたち。常時接続が可能になってもメモリはまだMBの時代でしたね。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 04/04/24
木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もインターネット元年ともいうべき1995年を振り返ります。まだ土曜日も学校に隔週で行っていた頃。カシオQV-10が発売されデジカメ元年ともいうべき年。阪神淡路大震災に地下鉄サリン事件などなど、世相なども含めあれこれ語ります。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 03/27/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回からシーズン2とリニューアルしてお送りします。といってもあいも変わらず昔を振り返るインターネット老人会。今回は1995年を振り返ります。日本でのインターネット元年とも言える年。おっさんたちは発売したてのガラケーを販売したり、ゲーセンで仕事のフリをしてソリティアをやったり、卒論の原稿をMacで作って手書きで清書していたのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 03/20/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もこれまでのエピソードを「LISTEN」の文字起こしを見ながら振り返ります。シーズン1遂に最終回! ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 03/13/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。なんと気がつけばこのポッドキャストも1周年。思い起こせばWBC決勝で侍ジャパンが優勝した直後に「プロバイダ」の話をするところから始まったこのポッドキャスト。いろいろな話をしてきましたが、ここで1年を振り返ってみたいと思います。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 03/06/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も「駄菓子屋」についてあれこれ話しています。おもちゃもいろいろ売ってましたね。あの頃はファミコンもあったけどこんなんで十分に楽しめたんだよなぁ。今の子もそうなのかなぁ。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 02/28/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は番外編。テーマは「駄菓子屋のオモイデ」。学校の前の駄菓子屋ってフェリックスガムや粉ジュースを少ない小遣いでやりくりしながらおばちゃんと交流したりする社交の場だったんですよね。ショッピングモールの中の店とは違ったあの雰囲気が良かったんですよね〜。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 02/21/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もテーマは「ポータブルオーディオ」。シリコンオーディオプレーヤーもスマホが出て無くなってしまったものの一つ。iPodはやっぱりすごかった。でもシャッフル再生はなぜか偏っている時があっておっさんたちは「中の人などいないはず」と思いつつ半信半疑なのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 02/14/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマは「ポータブルオーディオ」。遂に音楽はプライベートな時代へ。通学・通勤にカバンにカセットをいくつか入れて時々入りの悪いラジオを聴きつつ、CD、MDへの形を変えながらおっさんたちは音楽を外へ持ち出すことになるのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 02/07/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もテーマは「カセットオーディオ」。カセットと青春と音楽とエピックソニーと。ピュアオーディオに片足つっこんだりドルビープロロジックでゲームやったりとあれこれおっさんたちは「コンポ」という今は見なくなった風景をふりかえり時間が足りなくなるのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 02/01/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマは「カセットオーディオ」。ダブルカセットにオートリバース。メカニカルな機能に鉛筆さしてくるくる回したり電源直挿しのタイマーなど力技なアナログ感におっさんたちは今のデジタルオーディオにはない郷愁を感じてしまうのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 01/24/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もテーマは「パソコン雑誌」。広告の分厚さも相まって存在感があったパソコン雑誌。毎月楽しみに発売を待っていたおっさんたちは「雑誌ってウェブと違って手元にあるからパソコンとか持ってなくても所有感を満たされるものだったよなぁ」と紙の時代ではないと頭で思いながらなんとも言えない感傷にふけるのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 01/18/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマは「パソコン雑誌」。ネットもなく情報源が限られていたあの頃。マイコンベーシックマガジンにログイン・ポプコムなどのパソコン雑誌は若かりしおっさんたちの貴重な情報源だったのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 01/10/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も番外編「年末年始のテレビ」について語ります。お正月の番組は明るくていいですよね。普段見られない師匠方の芸やらお笑いウルトラクイズなどなど。フジカラーのCMも懐かしいですが、今は広瀬アリスじゃなくてすずの方でした(^_^;) ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 01/03/24
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は番外編「年末年始のテレビ」について語ります。民放の「ゆく年くる年」って各局が持ち回りで毎年やっててNHKかそれ以外かって感じだったんですよね〜。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 12/27/23
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もテーマは「ワープロ」。ワープロって各社独自規格でファイルの互換性もないし、使い方も全然違ってて、そりゃあ滅んでいくよなぁと思いつつ、とはいえお世話になっていたおっさんたちは遠い目をして「ワープロは無くならない」という某メーカー社員の言葉に想いを馳せるのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 12/20/23
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマは「ワープロ」。いわゆる「ワープロ専用機」ですが、各社いろいろ出していておっさんたちは狭い画面でちまちまとカセットレーベルを作ったり、ハガキ職人の武器として使ったり、インターネットなんかもやったりしていたのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 12/14/23
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマも「デジカメ」。メディアもスマートメディア、コンパクトフラッシュからxDピクチャーカード、メモリースティックを経てSD一択へ。そしてスマホのカメラの高画質化でカメラ需要は高級デジカメとミラーレス一眼へと進む中、Z世代ではコンデジが流行っているらしいことを聞き、おっさんたちは何事も制限がある程度あった方が楽しいんだよなぁ、と思うのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 12/06/23
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマは「デジカメ」。35万画素から始まったおっさんたちのデジカメライフ。8枚しか撮れなかったり液晶が暗かったりキャンプで水没したりいろいろあったけどダイレクトにパソコンに繋がるデジカメの登場で画像編集の新しい時代の到来を感じたのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 11/30/23
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマも「ケータイ」。当時の技術を詰め込んだ日本のケータイ。おっさんたちは独自の進化を遂げ、世界の動きよりも早すぎたことを惜しみ、日本のメーカーが元気だった時代に思いを馳せるのでした。
Published 11/22/23
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマは「ケータイ」。音声だけからテキストメッセージ、iモードにカラー液晶、カメラ付きなどケータイのめざましい進化にwktkだったおっさんたち。当時を思い出して話が止まらないのでした。 ※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
Published 11/15/23