Episodes
ツキイチ特別版の「エレベーター」は、Answer4コバヤシ、道がまっすぐRyuG、RBRGマツイの3人でお届けしております。 色々忙しい セブンイレブンのマーラーカオ 彩の国のタイムスケジュール 山田式骨盤ストロングベルト どこがキツイ? 荷物どうしてた? グミはカロリーが高い 彩の国のエイドはすごい ジェルと経口補水液は何使ってた? リボビタンD for SPORTS お酒ってどうしてた? 補給のタイミングは? 子の権現の売店 脱水・熱中症対策してた? ひきずりまわされた? ストーリーズのUp ノースは慌てなくていい ベンジャミンさんの前と後 食べさせる引き出し 小原君がすごすぎる 悪いときのボットキャスト RyuGが暗い 再販売の予定 ゼッケンの名前 TDT2023の話 などなど。 最近、更新が出来たりできなかったりが続いていてスミマセン。 楽しみにしてくださる方々には本当に申し訳ないのですが、人間だもの・・・ということでご了承ください。
Published 06/02/23
ゴールデンウィークで動きの少ない日々を過ごしたRyu-Gとマツイが、キレもオチもない話をしていますのでご了承ください。 Insta Liveにする? GW何してた? クダリバンチョーと縁がない 親子で完走 Myかごで装備チェック IWATAREさん おすすめの米麹 ダイエット成功? 補給食の悩み あんこ好きでしたっけ? 魚むすび どんどん頼もうよ 彩の国ですよ キレがない 圧倒的に話が詰まらない 無駄の無駄
Published 05/12/23
103回目は、ZOOMを使っての録音だったため、音声が飛んでしまったり、音質が悪い部分が多いですがご了承ください。 また、Ultra Trail Mt.Fujiの選手ではなく、スタッフをしていた2人の話となりますので、走っている方々の気持ちや状況はわかりません。ごめんなさい。 それでもよければぜひお聞きください。 どうしてその声になった 疲れてるから小さなことでも面白い 小原君で本当に良かった アーカイブ残ってないといいな 好きで手伝っている 受付大混乱の事情 声でバレる それに至るには理由がある 巨大誘導棒 パノラマ台でハグ 誰からお尻を叩けるか? 天子の水の量 声の誤解 精進湖エイドのこと サポーターの気持ちも良くわかる 道路横断 トップ選手のレギュレーションチェック いつもガニ股 来年もボランティアしてほしい パノラマ台は横移動 努力をしないと報われる気がしない
Published 04/28/23
スリーピークス八ヶ岳トレイルの次回開催について バターになったトラ競走の次回開催について Tomo's PitのFUJI試走会 小原君からのアドバイス 山中湖は観光客でいっぱい 免許の更新と紛失 オフグリの想い出 Ultra Trail Mt.Fujiまであともう少し 累積が下がったわけ FUJIのキモ、KAIのキモ ニューハレテープを忘れずに 面倒でもやる 落とし物でも失格 あっという間にその日は来る お祝いのお酒の似顔絵 波が来ない 今回はいつもよりテンション低めですがスミマセン。 いよいよUltra Trail Mt.Fujiですね。 RyuGは本栖湖エイドを過ぎたパノラマ台山頂の誘導、マツイはあちこち移動しながらスタッフしておりますので、見かけたらぜひお声がけください。
Published 04/14/23
101回目は、静岡県富士宮市にあるATCストアにて収録。 Ultra Trail Mt.Fujiの麓エイドのボスでもある、ATCストアの芦川さんにお話しをお伺いしました。 これまでの麓エイドの話、そして今年の麓エイドの話など色々としています。 結果2時間半を超える回となりましたが、とっても貴重な話を沢山してくれているのでぜひお楽しみください。 同級生だけど業務上大先輩 Ultra Trail Mt.Fujiのポスター エイドのボスから見える景色 2012と2014にUTMFに出場 麓エイドは2013からスタート ミヨシレイコさん WSのはずだった 水が足りない Fujiyama Unitedの理由 闇夜に消えた空ペットボトル りゃん リタイアバスが出発 2014は出場 STYは肩身が狭い 2015もコース変更 狂い始めると大変 伝説の2016 コース短縮連絡のタイミング ゴールの変更 グザビエが来ちゃう どこで何をするかわからない 選手もしらない 翌日STYに出ても良い ...
Published 04/07/23
記念すべき100回目?なのか、それとも違うのか?その答えは出ませんが、今回はトレイルランニングに関係する話は一切していません。 これでいいのか?という話になりまして、Spotifyにてアンケートを実施しておりますので、どうぞよろしくお願いします。 KAORIさん登場 がん支援チャリティ・オンラインマラソン 15年半乗った車とのお別れ 誕生日に車が壊れた WBCの話 リアルキャプテン翼 舞ちゃんを見習いたい 屋形船を欲する アンケートについて 小学校の卒業式 新しいスーツ 次回のゲストはATCストアの芦川さん 道がまっすぐのお知らせ RBRG10周年イベント開催のお知らせ オープニングトークではなしていた 「がん支援チャリティ・オンラインマラソン」の詳細は下記URLよりご覧ください。 URL:https://hopejp.org/ また、次回は4/4(火)の20時からATCストアさんにお邪魔しての収録となります。 月曜日ではありません。 ご意見ご質問ありましたらお気軽にどうぞ。
Published 03/31/23
episode99の後半は、いただいたご質問やご意見に出来る限り応えてみました。 メッセージやご質問はいつでも受付けていますのでお気軽にお寄せください。 ・印象に残ったepisodeは? ・お互いの第一印象は? ・ブラジル練って何ですか? ・インソールって使ってますか? ・ゲストって呼ばないんですか? ・Answer4って実店舗とオンラインストアで在庫が違うの? ・ロングレースの準備はおはやめに ・エイドのバナナは美味しい などなど。
Published 03/24/23
トレニックワールド彩の国のsouth2のコースへ試走に行ってきた話になります。 いつも2時間ぐらいになってしまい、最後まで聞けない方が続出しているので、試験的に前後半に分けて配信します。 今がepisode99なのか100なのか行方不明ですがすみません。 ・老眼がやってきた ・早生まれの誕生日 ・ブラッシュアップライフ ・Ultra Trail Mt.Fujiのエントリーリストが発表された ・彩の国のsouth2のコースへ試走に行ってきた ・神社仏閣を堪能 ・トレイル率が高い良いコース ・車で追う人は東吾野駅と子ノ権現だけにしておいた方がいい ・GPSを登録しておかないと複雑 ・車道は峠越えばかりで道が細い ・自販機の場所 ・ニューサンピアは良い所 ・魔法のごかぼう などなど・・・。
Published 03/24/23
【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナーの回です。 いつも通り、Answer4コバヤシ、道がまっすぐRyuG、RBRGマツイの3人であれこれ話をしています。 メルカリにRyuG出てるよ/知らないはずはないはず べるが24耐/プレは2021年/100mileに達した?/寒くて膝が痛い/様子が良くわからない/小原くんとハルトくん/福島の戸田くん/チャンピオン芝脇さん/ワッペン/寝ずに走って寝ずに仕事/アハ体験/リレーは出ッとヒート/逃げるルーキー追うチキン/ショーコプロ/がんばるヒカルちゃん/生まれ変わったフイナム/福島の後藤さんの美味しすぎるご飯/次回の持ち物 肝臓が疲れている FUJIの必携品/地図/ピーピーラムネ/アミタイツ/ペットボトルの蓋/ウィンドシェルが大事 次回の24耐は/リレーのタスキの先にいる人 などなどざっくばらんに話しています。2時間越えの回になりましたがごめんなさい。
Published 03/07/23
・石川弘樹杯のその後 ・パシリ ・よくわからないものを買う ・天城アタック35 ・大会開催のお知らせ ・ワイズ広めのシューズ選び ・バハダ命だったよね ・ペンタペタラ ・レース出場時の宿予約について ・マナーの悪いランナー ・トレイルランニングのマナー ・もくもくTRCからのお花 ・新装開店のお祝いの品が続々と ・テニス、ドッチボール、長なわ飛び ・25日(土)はマツイ杯 などなど、トレイルランニングだったり、そうじゃなかったりの話をしています。 次回は質問が多い「100mileレースの装備について」の話をします。
Published 02/24/23
今回は特別に株式会社ソトエの千葉達雄さんをお迎えし、Ultra Trail Mt.FUJIのFUJIでのサポートルールについて話をしました。 運営目線、サポーター目線、ランナー目線。それぞれの目線で話をしていますので、ランナーの方、サポーターの方、応援の方など、様々な方に聞いていただければ幸いです。 流行り病 / GPXデータと試走コース / ウェーブスタート / サポーター専用トイレ / タープ / サポート有無の区別が生まれた理由 / サポーター料金3000円 / サポーター禁止にしない理由 / 制限時間 / 応援の方 / エイド以外の待機場所 / 応援ナビ以外の手段 / エイドスタッフのストレス / サポートバックルール / 複数サポートは複雑 / 追加サポーター / 細かいサポータールール / パターンがたくさん / 私的エイドNGの理由 / 肝っ玉かーさん / サポートエリア仮眠 / 仮眠って必要? / 70Lパンパンは重くて持てない / サポーターバックの中身 / エイドスタッフは大変 / 1人の方が気楽 / レース運営はギリギリ / 費用対効果 /...
Published 02/09/23
・バニッシュカーボン ・3時間耐久トレイルランニングリレーin穂坂自然公園 ・ハイドレーション派?ボトル派? ・営業日と隠し玉 ・なんで勝田に出るんだろう? ・毎月どのぐらい走ってるの? ・目標のレースは?という会話 ・デブが悪いとは言ってない ・いよいよ「道がまっすぐ」独立 ・FUJIサポートの話 などなど。 Answer4コバヤシ、道がまっすぐRyuG、Run boys! Run girls!マツイの3人で、トレイルランニングに関する話をベースに、関係ない話も含めあれこれ話しています。
Published 02/04/23
・展示会でした ・ELDORESO×フイナムランニングクラブ♡のグループラン ・特急「あずさ」の車内にて ・日本生まれの新シューズが気になる ・Ultra Trail Mt.FUJIのサポートルールって意外と難しい 次回1/30はAnswer4コバヤシ氏との「エレベーターに乗るトレイルランナー」、2/6は株式会社ソトエ代表千葉達雄さんをお迎えします。 Answer4への質問、Ultra Trail Mt.FUJIのサポートについての質問や相談を募集中です。
Published 01/27/23
1/14に開催された、トレイルランナーのフットサル大会『石川弘樹CUP』の思い出について。こんな楽しいイベントが復活したことも、久々のメンバーに会えたことも、全て石川弘樹さんのおかげ!そして仕切ってくれた櫻井洋一郎さんのおかげ!とにかくとにかく最高に楽しい1日でした。後半のお話は2/1から独立するRyuGの話。あれ?そうなの?って思ってる方もいると思いますが『道がまっすぐ』ってRyuGのお店ではなく、雇われ店長だったわけですが、いよいよ来月から独立。お店の場所も名前も変わらないんですが、それでもやっぱり心機一転。色々思うことを話してます。エスカレーターは変わらず続けますのでどうぞよろしくお願いします。
Published 01/21/23
年末年始は何をしてましたか? 年末のヤマケンの駅伝 正月の里垣マラソン 山崎・白州・響・伊達・富士山麓 手作り甘酒 あらたなビジネスチャンス 初夢占い 今年の漢字 UTMFとFUJIとサポート 千日回峰行 今年の目標 トレイルランニングフォーラム まもなく石川弘樹杯 などなど。 いつも通りざっくばらんに話しています。 2時間越えの長い話になりまして、申し訳ありません。 今回編集の時間が無く、ほぼノーカットでの公開となります。色んなミス、雑音、くだらない話となっています。申し訳ありません。
Published 01/11/23
2022年最後はツキイチ特別版「エレベーターに乗るトレイルランナー」です。 Podcast収録をしていたリアルタイム収録時に、来年の目標にしているトレイルランニングレースのエントリーが開始となったため、エントリーしながらの会話となってしまいましたが、すみません。 こんなことも稀なのでお許しください。
Published 12/30/22
・次のワールドカップ ・小先輩の教え ・お姉ちゃんと参加 ・シュトーレンパーティと賞金5千円 ・風のようなマイティ― ・みんな速い ・武田の杜のコースは本当にキレイ ・マツポンのペーサー ・地元のレースは楽しい ・車のバッテリー ・北口と南口の武将 ・トレイルランニングフォーラムの話をしたいけど声が出ない などなど、雑談多めのトレイルランイングに関する話です。 本日の焼き鳥は「千成」(山梨県甲府市武田1丁目3−1) お店のHPはありません。 親鳥の焼き鳥が美味しいお店なので甲府にいらした際はぜひどうぞ。
Published 12/18/22
・日本以外で聞いてくれるPodcastリスナー ・ITJの話をしつつATC芦川さんの話へ ・トイレ渋滞 ・香水のせいだよ ・武田の杜史上最大人数 ・あなたが知らない私の渋滞 ・武田神社は寒い ・特急あずさでキョーヘイさんに偶然会う奇跡 ・マーキングは難しい ・死が近づいてる ・加齢と不調 ・50歳の身体に慣れる年 ・35歳すぎてから女性ホルモンに振り回される などなど、トレイルランニングの話題をメインにしつつも、脱線してる話の方が長くなっておりますが、流れ作業やお暇なおT気にお付き合いください。
Published 12/09/22
Backyard Ultra Last Samurai Standing2022は福島会場に挑戦しました。 福島につくまでの想い出、福島会場の想い出、終わってから帰るまでの想い出、とにかく福島の想い出は尽きることが無いんです。 たくさんの方々にご協力いただき、無事今回も走ることができました。 本当にありがとうございました。 想い出を語らっていたら久々に長時間になってしまいました。 最初の15分は、とにかく全く関係ない事を話してますので、バックヤードネタを聞きたい方はざっくり飛ばしてください。 皆さんのお時間があるときにでも、お付き合いください。
Published 11/30/22
Answer4コバヤシ氏と3人でお届けするツキイチ特別版「エレベーターに乗るトレイルランナー」の会です。 ・ローンピークワイド ・事情聴取 ・アメリカのレース ・日光の想い出 ・Backyard Ultra Last SAMURAI Standing ・Re:Breathプリント会のお知らせ ・道がまっすぐの営業日が少ない件 などなど、いつも通りざっくばらんに、あまりまとまらない感じで話をしております。 次週11/21はきっとバックヤードの真最中なので、収録できません。 インスタのストーリーズに状況をUpしてるかもしれないので、あまり期待せずお待ちください。
Published 11/17/22
「スリーピークスを刷りませんか?」会が厚木大学の学くんのおかげで大盛況だった話。 どうして今回RyuGが高尾ではなく福島開催のバックヤードに出場するのか?の話。 その他もろもろですが、終盤全くトレイルランニングに関係ない話になってしまったことを心からお詫び申し上げます。。。
Published 11/10/22
10月22日、23日に「第8回スリーピークス八ヶ岳トレイル」を開催しました。 なんとか無事(?)終了しましたが、絶賛片付け中なので、まだまだ頭が働いてませんがスミマセン。 ということで、今回もNO編集。 NO編集の割にはUpdateが遅れてすみません。 それにしても、今回も本当にたくさんの方にお世話になりました。 参加してくださった皆さん。 お手伝いいただいた皆さん。 本当にありがとうございました。 その他、信玄公まつりを手伝った話などなど。 さて・・・Podcastの最後にお話ししていますが、11/5に「道がまっすぐ」の隣スペースをお借りして 「スリーピークス八ヶ岳トレイルを刷りませんか?」会と称した飲み会を開催いたします。 当初私が刷る気満々でしたが、練習すればするほど不安になりまして、プロ(厚木大学の学くん)をお呼びすることになりました。 ということで、ゲストスタッフの方は1枚無料は変わりませんが、それ以外の方はインク代として500円を頂きます。 (ゲストスタッフの方も2枚目からは500円を頂きますが、版代とインク代となってますのでご了承ください) Y...
Published 11/03/22
・マツイは大会準備でテンテコマイ ・スーパーひまわりはすごい ・スリピ会場のマルシェでようやくミチョリパンが食べられる ・KOUMI100に出場する人へRyu-Gからのアドバイス(白川くんのアドバイス) ・老けてきたし、自分に興味がなくなったけど金髪にはしたい ・蜂刺されのトラブルについて ・Answer4のシルクスクリーンプリントPOP-UP開催します。  11/25 道がまっすぐ  11/29 アメツチ  12/2 Run boys! Run girls! 詳細は各ショップのお知らせをご覧ください。
Published 10/07/22
9月17日~19日まで信越五岳トレイルランニングレースを走ってきたRyu-Gとサポートをしていたマツイが想い出を語る回です。 3年ぶりに走らせてもらった信越五岳は記憶から薄れている部分がだいぶキツかったです(笑) 今回も、NO編集NOカットとなり、また100mile走った後で脳みそが回ってない感じが猛烈に出てしまっていますが、ご了承ください。
Published 09/21/22
いよいよ今週末は信越五岳トレイルランニングレース。100mileに出場するRyuGとサポートする松井で、色んなことを思い出しながら、気持ち良くレースを完走したいな。という話をしている回です。
Published 09/15/22