Episodes
▼今回のトーク内容:
ビッグテック企業がデーターセンターを増設中/インターネットのトラフィックは10年間で17倍に/エネルギー消費を抑えるテクノロジー/データセンターのPUE(電力使用効率)とは/生成AIが電力消費を跳ね上げる/シンガポールでのデータセンター建設規制/アイルランド全体の電力消費の2割はデータセンター/クリーンじゃないマイクログリッドには頼れない/データセンターのチップを冷やす「Direct to Chip」とは/ガスを使った電源の創出/安く長時間電気を貯めるHome...
Published 02/21/24
▼リスナーアンケート:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSctKDCdQOsOLzK6FTfJrSqhSAvjw9Zet-rkQOXW-YIxx4wyoA/viewform?usp=sf_link
▼今回のトーク内容:
日本を代表するAIスタートアップ/トヨタも使うMatlantis。どのようなサービスなのか/日本の製造業がどこも導入する理由とは/膨大な材料の候補を計算できる/材料にAIを使うと何ができるのか/ENEOSとのプロジェクトで起きたこととは/潤滑油の性能を予測/数百年かかる計算が数週間に/周期表にのっているほぼ全ての元素を組み合わせられる/太陽光パネルの材料をシュミレーション/Matlantisを売り込むべき企業とは/メタ、アマゾン、アップルの動向と材料の関係/金属の市場はますます広がってい行く/鉄のシュミレーションは難しい
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネ...
Published 02/14/24
▼リスナーアンケート:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSctKDCdQOsOLzK6FTfJrSqhSAvjw9Zet-rkQOXW-YIxx4wyoA/viewform?usp=sf_link
▼今回のトーク内容:
伝書鳩TVが復活します!/アンケートのご協力ありがとうございます/今日のテーマは「波力」発電/海を使った様々な発電/水の運動エネルギーは空気より重い/スウェーデンのCorPower...
Published 02/07/24
▼リスナーアンケート:
https://forms.gle/XJZchmpvaqEQgH3z7
▼今回のトーク内容:
アンケートのご協力ありがとうございました/My Climate Journey/スタートアップ投資が入りにくい「水」/AIとデータセンターが水と密接な理由/データセンターを冷やす水は飲み水クオリティ/アイルランドの電力消費の1/5はデータセンター/グーグルが知られたくないデータセンターの暗部/Catalyst with Shayle Kann/バイオマス資源が取り合いに/流通するバイオマスは本当に環境に良いのか?
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 01/31/24
▼リスナーアンケート:
https://forms.gle/Fj7eAJHCahfRe1Rm7
▼今回のトーク内容:
ぜひ、リスナーアンケートにご協力ください/今回のゲストは株式会社Allesgood代表取締役の勝見仁泰さん/就活生が「社会課題」を軸に会社を選ぶ/1万3千人が利用「エシカル就活」/リクナビ・マイナビと何が違うのか/サスティナブルに関するジョブに就けるのか/学生は企業のパーパスを見ている/2025年にZ世代・ミレニアル世代の労働人口は過半数に/優秀な人材が集まる理由/就活生がマルイを選んだワケ/次に変わるのはエネルギー企業/パーパスのあるベンチャー企業に人材が流れている/グリーンウォッシュな企業はお断り/メルカリ、サントリー、Safieが人気/入社した後の企業の満足が高い/Z世代アシスタントからの質問
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「News...
Published 01/24/24
▼リスナーアンケート:
https://forms.gle/Fj7eAJHCahfRe1Rm7
▼今回のトーク内容:
今回のゲストはPlanet Savers CSO伊與木健太さん/DACをやらならなければCO2はゼロにならない/伊與木さんの見つけた勝算/安くて丈夫な吸着剤とは/ゼオライトとはどんな素材なのか/猫砂や粉洗剤にも使われるゼオライト/世界中ができなかったことをPlanet...
Published 01/17/24
▼今回のトーク内容:
2024年は蓄電池から目を離すな/今最も動くのはリチウムイオン電池/充放電で稼げるマーケットができた/秒単位で足りない電力を届けるビジネス/電池の健康診断をする「Zitara」/停電のリスクを回避するための診断/システムインテグレーター「Powin」/地政学リスクからバッテリーを考える/リチウムイオン電池の弱点/レンガを活用する「Rondo」/レンガの蓄熱でエネルギーを貯める/100時間持つ蓄電池をどう実現するか/鉄の「錆」を活用するテクノロジー/災害からのレジリエンシーを高める/高まる電力需要をどう賄うか
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 01/10/24
▼今回のトーク内容:
2024年、世界のEVの波を占います/今回のコメンテーターは、Nordic Ninja 宗原智策さん/明らかな政策主導がある/10年後にガソ車の新車販売が禁止になる/ヨーロッパに見えてきた「焦り」とは何か/まだまだ高いEV/財政難から補助金が続かない/安い中国EVの躍進/絶好調のBYD/ハンガリーに新工場を作るBYD/中国・新興国を狙ったCBAM国境炭素税/バッテリーパスポートとは何か/米国インフレ抑制法は目の上のたんこぶ/走りながら給電する夢のシステム/ロボットアームを使った充電システム/充電まで全てを自動で完結
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 01/04/24
▼今回のトーク内容:
COPから戻ってきた毎日新聞記者の八田浩輔さん/10万人が参加したデカ過ぎる会場/まるでカジノのような会場演出/産油国ならではの華々しさ/地球温暖化の「スター誕生!」/コロンビアのムハマド環境大臣が存在感を示す/COP28の成果文章をどう読み解くか/「エネルギーシステムにおける化石燃料からの脱却」の裏側/「廃止」という言葉を使わなかった理由/糸を引くOPECの動き/悪いのは「排出」、「化石燃料」ではない/エネルギーシステムに限定された脱却/都合良く解釈されてしまう抜け穴
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 12/27/23
▼今回のトーク内容:
北欧から戻って参りました!/PowerX CEO 伊藤正裕さん、Energy Impact Partnersアジア担当Vice President 黒﨑美穂さんとのトークセッションをお届けします/再生可能エネルギーには「電池」が不可欠/ライフラインは国内製造で支えるべき/電力会社のアウトソースのVC/日本のモノづくりの強みを示す/グリーン分野の巨大なTAM/蓄電池は石油・石炭・ガスの代わりになる/蓄電池は経済安全保障に直結する/電池は各国にラージプライヤーが生まれていく/「貯められれば」日本の再エネは爆発する/100時間の貯蔵技術を持つForm...
Published 12/20/23
▼今回のトーク内容:
今週は北欧からお届けします/航空会社にとって「SAF」が死活問題/持続可能な航空燃料(SAF)はどのように作られるのか/同じインフラを利用できる最大の特徴/廃食用油の争奪戦が世界中で起きている/北欧「ネステ」によるSAFビジネスの本格展開/0.03%しか需要を満たせていない/植物油や都市ごみの活用/CO2から合成燃料を作る/日本が特に調達に苦戦する理由/ミドリムシからSAFを作るユーグレナ/日本には大きなSAFの製造拠点がない/SAFを輸入に頼る日本の国富流出/ごみが金になるグリーンビジネス
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 12/13/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは 株式会社フェイガーCEO石崎貴紘さん/「お金で解決」ズルくないのか/全ての企業が考えなくてはいけないのか/アップルやマイクロソフトの最先端の動き/「炭素税」の強制力はどれほどなのか/取引先から避けられるリスク/同じ1トンでも価値が違う/先住民の人権を侵害した脱炭素に価値はない/農家への還元はどのように行うのか/品質と収穫への悪影響がないのか/JAとの協力での普及/どのような会社が購入しているのか/「採用」への悩み
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 12/06/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは...
Published 11/29/23
▼今回のトーク内容:
毎日新聞記者の八田浩輔さん登場/COPとはそもそも何か/産油国UAEでの気候変動を議論/「議長国を変えるべき」という波紋が広がる/COPの目的とは何か/パリ協定に向けた進捗を報告する/日本はまだまだ足りていない/化石燃料の段階的廃止に踏み込むのか/UAEは化石燃料廃止にどう向き合うのか/気候変動の最前線は途上国/現実にある「不正義」に先進国はどう向き合うか/先進国が「補償」という言葉を使いたくない理由/表現や言葉を巡る争い
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 11/22/23
▼今回のトーク内容:
Energy Impact Partnersアジア担当Vice President 黒﨑美穂さん/今回のテーマは「水素」/電気の代わりに水素が使える業界はどこか/化学、鉄鋼、航空業界/電気を使って水を分解する/再エネから作るグリーン水素/化石燃料か作りCO2を回収したブルー水素/「グリーン水素」をいかに安くするかの競争が起きている/日本はどのように水素と向き合っているのか/CCSのCarbon America/グリーンとブルーのコンセプトを合わせた「ターコイズ水素」/「フォレストグリーン水素」とは何か/日本で水素は作れないのか?/安い再生可能エネルギーが欲しい
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 11/15/23
▼今回のトーク内容:
久しぶりのNordic Ninja 宗原智策さんご登場/今回のテーマは「カーボンクレジット」/日本は「鞭」が弱く「飴」も盛り上がらない/なぜ欧州はカーボンクレジット市場に熱気があるのか/カーボン「ネガティブ」のニーズが高い/同じカーボンでも価格が違う理由は/カーボンクレジットを購入する会社とは/エネルギー会社は航空会社が顧客になる/日本と北欧の共通点は「森テック」/日本の森はCO2を吸収しない?/CO2を3倍吸収、日本の早世桐とは/プロジェクトを加速させる先物市場/メタマスクがあれば個人で購入できる
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 11/08/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは、Kepple Africa Venturesの品田諭志さん/アフリカでクライメートテックは何が起きているのか/アフリカで盛り上がるカーボンクレジットとは/アフリカはなぜカーボンクレジットの輸出国になれるのか/調理用コンロがケニアで重要になるわけ/資源国と非資源国では状況が全く違う/ケニアのエネルギーは7割が非化石燃料/フレアガスをいかに抑えるか/フレアガスを使ったビットコインのマイニング/ケニアで動く外国人投資家たち/ケニアとルワンダが筆頭格になっていく/「浪費は豊かさ」という価値観が残る国々も残る/分散電源が普及するナイジェリア/日本とアフリカはどのように関わっていくか/日本の商社や銀行の役割が高まっている/アフリカで注目のスタートアップはここだ/エジプト、タガドット/使用済み調理オイル回収/チュニジア...
Published 11/01/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストはロイター通信のErnest Scheyder氏/リチウムの需要は、現在の40倍に増加/グリーン経済と鉱物の密接な関係/グリーンの時代を制するのは誰なのか/大地の下で起きている戦争/ボリビア経済が急上昇するシナリオ/銅のチリ、コバルトのコンゴ、ニッケルのインドネシア/アメリカは鉱物大国になれるのか/ネバダ州ライオライト・リッジに眠る巨大なリチウムの鉱床/児童労働の問題がある鉱物を選択するのか/地先住民族の神聖な土地に眠る鉱床/希少な花が生息する土地を開発して良いのか/中国依存からの脱却を目指すIRA/レアアースなしではF35を製造できない/中国依存脱却の課題とは/認可プロセスの不透さ/地下掘削を行う許可に10年以上/リチウム抽出のイノベーション/イノベーションが果たす役割とは/注目テクノロジー「直接リチウム抽出(DLE)」/再利用の仕組みが確立する鉛電池/リチウムイオン電池リサイクル義務化の動き/iPhoneから部品回収をする「Daisy...
Published 10/26/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは、経産省 廣田大輔さん/日本最大の問題は「自給率の低さ」/再エネの主力電源化に必要なこと/縦に長い日本の問題点/電力ネットワークを整備する「マスタープラン」とは/意外と難しい地熱発電/日本が他国に誤解されていること/プラントエンジニアリングは日本に強みがある/今変えるべき、作るべき法律は何か/グリーンな需要を作る政府の政策/日本のグリーンへの意識改革をどう起こすか/菅前首相の「2050年カーボンニュートラル宣言」の影響
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 10/18/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは、エマルションフローテクノロジーズCEOの鈴木裕士氏/リチウムイオン電池の巨大なリサイクル市場/中国国内では循環が始まっている/リチウムの価値の高まりで起きること/電池を焼いて出てくる正極材の粉「ブラックマス」/日本では「ブラックマス」はほとんど精錬されていない/中国はリチウムを取り出す技術がある/エマルションフローの特別な技術とは/投資回収期間を半分にする/リチウムイオンが眠るのは「アジア」だ/EVに依らない市場を見つける
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、そんな仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks ニューヨーク支局...
Published 10/11/23
▼今回のトーク内容:
番組がリニューアルしました!/今回のゲストは、ブルームバーグ記者のAkshat Rathi(アクシャット・ラティ)さん/注目の著書「Climate...
Published 10/04/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは、Cashi Cake inc. CEO三木アリッサさん/ニューヨークは国連によるハイレベルウィーク/ジュエリーのような和菓子“Misaky Tokyo”/ディーな海藻テクノロジー企業/海藻ビジネスを始めたのは理由とは/和菓子が固まらないトラブル、海藻の繊細さに気付く/寒天トップメーカーの伊那食品工業にコールドメール/ゼラチンが持つ課題/ムスリムが薬を飲めない/海藻を医療に応用するチャンス/海藻から乳酸菌が摂取できる/日本には素晴らしい海藻テクノロジーが眠っている/医療用カプセルを作れるのは日本ぐらい/どうやって秘密の技術を見つけるのか/海藻機能性飲料「OoMee」/日本では馴染みの「腸活」、米国に普及していない/OEMモデルで技術の汎用性を高める/キャペックスほぼゼロの優れた戦略/業界団体Marine...
Published 09/27/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは、スプレッドの稲田信二社長/気候変動のインパクト避けて、食べ物を生産する植物工場/スーパーにも並ぶ「べジタス」を手掛けるスプレッド/なぜここ数年で、植物工場発の食品がスーパーに並ぶようになったのか/大規模な投資が入り始めた/「亀岡モデル」を世界に出さなかった理由/働き手の確保が日本のようにはいかない/気候に合わせた環境制御の技術/この10年で進めた工場の自動化/コストがかさむ電気代/多額の資金調達をした海外企業が黒字化できない理由/稼働率や歩留まりが低い工場は何ができていないのか/設備を導入しただけでは安定生産できない/北米で基盤を広げるBowery...
Published 09/20/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは、JERA企画統括部 脱炭素推進室 室長高橋賢司氏/賛否両論のアンモニア混焼/火力発電の機能を維持しながらCO2を減らす取り組み/燃料に「C]が入らないことが重要/石炭を使わない火力発電を目指す/なぜすぐにアンモニアに移行できないのか/アンモニアが足りない?どう集めるのか/水素があればアンモニアは作れる/作り方によって水素がグリーンかどうかが変わる/燃料の多様化をしながらCO2を下げていく/電気の「組み合わせ」がトータルで安くなる必要がある/日本とヨーロッパの地理的な条件の違い/なぜ水素ではなくアンモニアなのか/石炭の3倍コストがかかる/New York...
Published 09/13/23
▼今回のトーク内容:
今回のゲストは、渡部雅浩・大気海洋研究所教授/ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎博士からの系譜/気候モデルは世代を経て変化している/エルニーニョ現象が何をもたらすのか/「異常気象」とはそもそも何か/異常気象から極端気象へ/熱波、大雨、山火事の危険/本当に変わったことは何か/仮想の地球で条件ごとに計算を繰り返す/予想できることとできないこと/不動産や保険への大きな影響/気象や気候はリスク情報/CO2の濃度が変わった効果は10年後に出てくる/プログラミングの勉強は今始めよう/若者はいま何を学ぶべきか/「地球沸騰化」という言葉は好きじゃない/私たちの生活はどう変わっていくのか
▼番組概要:
2020年代の最注目トピック「グリーン経済」をテーマに、最先端のビジネスやテクノロジー、起業家たちに焦点を当てるトーク番組。木曜日は、2人のジャーナリストが世界中を旅しながら、地球を救うビジネスを構想する、ヤバい仕掛け人たちに会いに行きます。MCは「NewsPicks地球支局」の後藤直義と岡ゆづはが務めます。毎週月・木曜日配信。
▼出演:
後藤直義(NewsPicks...
Published 09/06/23