どうする?!中小企業支援の人材確保/企業支援に必要な、4つの"チカラ"【第16話】(プレゼント告知あり)
Listen now
Description
<番組内容> ★橋本の視点★地域経済や金融に関するニューストピックのウラ側や本質に迫る。 テーマ:どうする?!中小企業支援の人材確保中小企業の人手だけでなく、中小企業支援に携わる人手も足りない/税理士・弁護士よりも少ないのが中小企業診断士/財務・ファイナンス・ITなど守備範囲が多岐にわたる/不得意分野に公的機関の活用を ★橋本の徹底取材!★ビジネス改革の最前線で活躍するプロフェッショナルをゲストに迎え、忖度なしのぶっちゃけトークを展開。 コロナから立ち直れない中小零細企業はまだまだ多い/金融機関は実効性のある提案ができていない/お金以外に必要な支援とは/金融機関の提案するソリューションツールが似る実状/備前日生信用金庫の企業支援例/ドライバー不足だからコストの低減策を提案するワケ/支援先の社長の長話に支援のヒントが/「1→2」よりも「0→1」の支援を 出演:橋本卓典(共同通信社編集委員)/浜田節子(フリーアナウンサー)ゲスト:竹内心作さん(地域金融ソリューションセンター 代表) プレゼントの応募方法など詳しくは、番組ウェブサイトをご確認ください。
More Episodes
<番組内容> ★橋本の徹底取材!★資産運用改革の現状の課題/元本確保型に入る企業年金が多い/金融機関に儲けがない商品をなぜ勧めるのか/物価上昇に負けない資産形成をどうサポートするか?/企業の年金運用担当者が一般職出身で大丈夫なのか/日本には「アドバイザー」が多すぎてわかりづらい/中途半端な金融機関が評価されなくなる/「認定アドバイザー」に金融機関が除外される理由/お金を増やしてどう使うかのアドバイスも 出演:橋本卓典(共同通信社編集委員)/浜田節子(フリーアナウンサー)ゲスト:岩城みずほさん(ミズベネフィットコンサルティング代表)/今井豊さん(FDAlco代表)
Published 05/21/24
<番組内容> ★橋本の視点★地域経済や金融に関するニューストピックのウラ側や本質に迫る。 テーマ:これから注目される"資産運用アドバイザー"とはIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)やRIA(公認投資助言者)の存在/独立系アドバイザーは稼げるのか/イギリスでは「中立アドバイザー」の制度が廃案に/金融経済教育推進機構の「認定アドバイザー」をどう確保するか/アドバイスギャップをどう埋めるか ★橋本の徹底取材!★アナウンサーからFPになるきっかけ/金融における消費者と販売会社との間の情報格差/なぜ金融は泣き寝入りする消費者が多いのか/ビジネスとして独立系のアドバイザーはどうやって稼ぐのか...
Published 05/07/24