情報発信するとき、どんな情報を発信すればよいのか?
Listen now
Description
ブログ執筆やYouTube発信時のコンテンツ内容の決め方。 ①ユーザーに求められそうな情報を、数個公開 ②アナリティクスをみて、閲覧状況を見える化 そしてPV数と視聴維持率/滞在時間の掛け合わせをもとに事業への貢献度を判断。あわせてコンテンツ作成の容易さを加味し、作成の優先順位を決めましょう。 このような形で投稿していくと、傾向が見えてきます。たとえばTwitter運用について。 お客さまアカウントでのtwitter運用の目的 ①見込みユーザーとの接触起点を獲得 ②見込みユーザーとの関係性を強化 ③既存ユーザーのアンバサダー化促進 KPIはそれぞれ、以下を設定しています。 ・プロフィールへのアクセス ・いいね数 ・言及数
More Episodes
Google マイビジネスへの登録と運営。きっちりとやればGoogleマップから多くのユーザーを集められます。 1. 正しいビジネス情報を書く 2. 週1回の定期的な投稿実施 3. 全てのレビューに返信する 継続すれば、Googleマップで上位表示もしてきますね。 ・業者にお金を払ってサクラの口コミ獲得 ・競合他社への誹謗中傷的な口コミを投稿 ・一般ユーザーへのインセンティブで口コミ獲得 これらはポリシー違反なので、最悪のケースではマイビジネスから削除されると言われています。Google...
Published 09/26/21
歯科衛生士・歯科医師に特化した人材紹介業で、マーケティングを強化していく場合はどこまで網羅すればよいでしょうか? このようなご質問をいただきました。どこまで網羅するべきか検討する際には、 ▶歯科衛生士・歯科医師の方は、現状ではどのような応募フローになっているのか。 ▶歯科衛生士・歯科医師を採用したい場合、どのようにして求人をするのか。 この辺りを明確にできれば、マーケティング上で、網羅すべき範囲をきめることができます。 マーケティングを行う際には、すでにある対象者さんの行動フローを加速させる。そんなやり方ですと、ズレることがありません。例えば、 ウェブサイトからの申し込みが多け...
Published 08/30/21