Episodes
うちの家族はウインナーの好みがバラバラです。
おふたりの好きなウインナーは何ですか?
というメッセージ。
長田さんはホットドックにはかなりのこだわりがあるようで…
昔、長田さんのお父さんが作ってくれたホットドックに
サンドされていた意外な食材は…
さらに長田家のきんぴらごぼうにはニンジンの代わりに
○○が入っていた!?
Published 02/04/23
息子が生まれ、2歳の長女が赤ちゃん返りしてしまうかと心配していましたが
息子が泣いていると急いで駆け寄り
「大丈夫だよ」と声をかけてくれていました。
お姉ちゃんらしい姿を見て感動しましたというお母さんからのメッセージ。
チョコプラのおふたりには妹がいますが、
子どもの頃はちゃんと面倒をみていたのでしょうか?
昔、長田さんの妹が椅子にハマってしまい……
Published 01/28/23
私の旦那の実家は誕生日ケーキは食事の前に食べるタイプです。
私は食後に食べるのが普通だと思っていたので生活の違いに衝撃的でした。
という奥様からのメッセージ。
食前のケーキ文化にはチョコプラのおふたりもビックリ!!
Published 01/21/23
先日、美容院に行ってきた際、
お店が混んでいたので、一旦、家に帰ることに。
帰宅したら旦那様から驚きの一言を受けたという奥様からのメッセージ。
チョコプラのお二人は、奥様が髪を切った時
ちゃんと気づいてリアクションしているのでしょうか?
ウッチャンナンチャンの南原さんは松尾さんの髪形の変化に敏感とのこと。
Published 01/14/23
祖父はよく「おじいちゃんは90才でもみんな自分の歯や!
歯は大切にすんねんでー」と言っていました。
しかし祖父のお通夜で葬儀社の方からまさかの一言が……。
最近の芸能人はみんな歯がキレイ!
逆に入れ歯にしたら話題になるんじゃない?という事で……。
Published 01/07/23
我が家ではリンゴを区別するとき、フカフカとした柔らかめのリンゴを「ふかリン」、
シャキシャキの食感のリンゴを「シャキリン」と呼んでいます。
当たり前の言葉として使っていたので学校で言ったとき、
友だちに伝わらず恥ずかしかったです。
というエピソード。
家族、仲間内でしか使わない言葉といえば……?
夕方になると頭の上に群がる小さな虫。何て呼んでいましたか?
昔、長田さんがやっていた「さるまた」という遊び、皆さんは知っていますか?
Published 12/31/22
私が子供の頃、父がミスタードーナツを買ってきてくれたのですが、
中身がハニーディップのみの10個だったのです。
私と姉は言葉が出ず、かろうじて『ありがとう』だけ言った覚えがあります。
というメッセージ。
どうしてそのチョイスになったのかふたりが考察!
チョコプラ的にはハニーディップ×10は無いけど、
ポンデリング×10はあり…?
Published 12/24/22
じーじとばーばに会えない日が続いた6歳の息子が考えたこと、それは、
こっそり駐車場にじーじおかえり、ばーばおかえりとチョークで書くことです。
じーじとばーばが帰ってきたときに、メッセージをみて喜んでいました。
すると今度は、息子宛にじーじとばーばがメッセージを書いてくれて
息子も喜んでいました。
というほっこりエピソード。
長田さんが若かりし頃、自分を見つける一人旅で出会ったおじさんに
勇気を出して話しかけて見たら……
Published 12/17/22
従姉妹の子ども、4歳の男の子と1歳の女の子は
エドはるみさんにハマっています!
騒いで泣いてしまったときも、エドはるみさんを見たらゴキゲンに!
というメッセージ。
エドはるみさんはチョコプラの同期!
最近会っているのでしょうか?
長田さん、松尾さんのお子さんも懐かしの歌にハマっているそうですよ。
Published 12/10/22
私の父親は、家族のことを笑わせるのが大好きです。
ある日、家に帰ってきた私を驚かそうとして珍事件が……!
というメッセージ。
長田さんのお父さんはエンターテイナー!?
クリスマスには謎解きを作ったり、
海に浮かぶ遊具も発明!
そんな長田さんのお父さん、今は……。
Published 12/03/22
うちの父は、酔って帰ってくるといつも「焼き餃子」を持ち帰ってくれました。
兄弟皆、夜に父が買ってくる「焼き餃子」が大好きで、
父が飲み会で遅くなると聞くと、
わくわくして待っていた思い出があります。
というメッセージ。
長田さんのチップスターの食べ方が独特!?
松尾さんドン引きです……
Published 11/26/22
我が家は半額大好き家族!
買い物に行く時はぜったい閉店間際、
シール貼った瞬間素早くカゴへ!が我が家の教えです。
というメッセージ。
チョコプラのおふたりは半額商品を買う派?
それとも出来立ての物を選ぶ派?
どこのスーパーでも見事に同じ味!というお惣菜を発表!
Published 11/19/22
高校1年生の時、2歳年上の兄と共に演劇部に所属していました。
文化祭の日に公演をした際に
兄が女装してマドンナ役を演じたのですが、
セーラー服がとっても似合っていたことをよく憶えています。
というエピソード。
チョコレートプラネットのコントの設定で唯一ないのは……
軽音部に入った松尾さん。
しかし文化祭での演奏を上手くできずにとった決死の行動とは?
Published 11/12/22
先日家族でブドウ狩りに行ったとき、
家族全員が一斉にシャインマスカットの房を取りに行きました。
何も言わずとも「だよね」という雰囲気で無言で食べまくりました。
家族で良かったと感じたエピソード。
長田さんが行ったことのある珍しい○○狩りは…
Published 11/05/22
私が小学生の頃、普段無口な父が私の友だちからかかってきた電話を取って
いった言葉がきっかけで、友だちからは面白いお父さんだと思われていました。
というエピソード。
松尾さんが小さい頃、自宅の固定電話に女の子から電話があり……
今、再会したいという同級生とのエピソードを披露!
Published 10/29/22
奥さんの実家に行くと
お風呂に入るとき「一緒に入っちゃいな!」と言われます。
お義父さんお義母さんも一緒に入ったりしています。
というエピソード。
長田さんのお父さんはマジシャン?
お父さんと最後に一緒にお風呂に入ったのはいつ?
Published 10/22/22
姪の4歳のお誕生日プレゼントを買いに行った時、
子どもながら遠慮して少し安い方を選ぶ姪に感心して
本当に欲しがっていたものを買ってあげました。
というエピソード。
チョコプラのおふたりは小さい頃、
たくさんプレゼントを貰える子だった?
それともあんまり?
自分があげる側になった今、
どんな心境なのでしょうか?
Published 10/15/22
お店でワンサイズ下のジーパンを試着をしたとき、
何とか履けたものの脱ぐ時に下着も一緒に脱げてしまいました。
慌ててると、5歳の息子がカーテンを思いっきり開け…
というママさんからのメッセージ。
松尾さんとシソンヌ長谷川さんの
試着室での恒例のくだりとは?
Published 10/08/22
80歳の両親はまだまだしっかりと食事をとります。
私がウイスキーのお酒を飲もうとしたら、
両親がすごく反応して、一緒に飲むほどです。
これからも元気でいてほしいです。
というメッセージ。
お年を召してもたくさん食べられる人って
カッコいいですよね!
好きなものを好きなだけ食べることが
いちばんの健康法かもしれませんね。
Published 10/01/22
我が家はお家で焼き肉をする時に、
まず最初に目玉焼きをつくってからお肉を焼くというルールがありました。
というメッセージ。
松尾さんが昔、焼肉屋さんに行ったとき、
うるさいお客さんがいて…
Published 09/24/22
まじめだった父が定年退職後に見つけた趣味が家庭菜園とお花。
初心者のため悪戦苦闘していますが、
せっかく見つけた趣味だからと母と見守ることに決めています。
という娘さんからのメッセージ。
チョコプラのおふたりのお父さんの趣味はトリッキー!?
Published 09/17/22
子どもがよく作り歌を歌うのですが
そこで必ず
「ママはいつも、怒る~」
という歌詞が入って来るので
外で歌いだしたら要注意です。
というママさんからのメッセージ。
チョコプラのおふたりのお子さんは
錦鯉の長谷川雅紀さんが好きらしいのですが、
生の雅紀さんを見たことのあるふたりは……
Published 09/10/22
旅行大好きな我が家。
アウトドアやテーマパーク、レジャー施設など、
いろいろなところへ連れて行ってもらいました!
そんな我が家の家訓は「働かざる者遊ぶべからず」。
翌日が仕事でも全力で遊びまわる
パワフルなファミリーからのメールです!
Published 09/03/22
プールから帰ってきた旦那さんが
投稿者さんにした報告にチョコレートプラネットのおふたり爆笑!
松尾さん昔、道でパンツを発見!?かと思いきや…
長田さんがイヤだったというお母さんの行動とは…?
Published 08/27/22