▼今回のトーク内容:
本日のテーマ「社員にはどのようなフィードバックをすると良いのか」/ポイントは、「理由」と「納得感」/「ジョブクラフティング」=仕事のやり方や認識を変えて、充実させること/①作業クラフティング②人間関係クラフティング③認知クラフティングの3種類がある/上司が適切に「フィードバック」→「ジョブクラフティング」の状態が改善→「業務能力」が向上/フィードバックの中で特に重要なのは、①理由を一緒に説明する②相手のやりたい仕事に向けた助言③相手の意図を尋ねる/「承認のスタンス」がなければ、聞いてもらえない/上司部下の関係には、対話が必須になる/成果のため、楽しく幸せに働くため...
Published 11/21/24
▼今回のトーク内容:
本日のテーマ「若手社員は上司からどんな影響を受けるのか」/若手の方が、上司の影響を受けやすい/完全主義の上司は、若手社員を抑うつ傾向にする/高い期待値設定は、モチベーションにもプレッシャーにもなる/「自分と同じ水準を、相手に求めるか」が分かれ目/入社3年目以内には強い影響を与えるが、環境変化で緩和される/4年目以降は経験も増え、多面的に捉えられるように/こだわりポイントを絞り、その理由を説明することが大事/マネージャーは、自己理解を進めよう
出典・参考:池田 めぐみ, 土屋 裕介, 今井 良, 山内 祐平: 上司の他者志向的完全主義が若手社員にもたらす影響....
Published 11/14/24
▼今回のトーク内容:
本日のテーマ「部下や同僚に怒りの感情を抱いたとき、どうしたらいい?」/多忙・疲れ・体調不良など、怒りをぶつけやすくなる/社会経済的地位が高い人ほど持ちやすい「特権意識」/「特別扱いされて当たり前」は、怒りを生みやすい/「怒る」という手段は取らない方が良い/組織の上下関係は、単なる「役割の違い」/「上はタメ語 下は敬語」。そのコミュニケーションが信頼関係を既存する/怒りを持たないためには、心理的特権意識を薄めることがカギ/「全員敬語」「全員タメ語」などの仕組みを取り入れよう
出典・参考:志水 裕美, 清水 裕士, 紀ノ定 保礼「...
Published 11/07/24