047 仕事をしている時に、どんな時に喜びを感じるか? 〜馬の暮らし型セラピーは日々の積み上げ〜
Listen now
Description
三陸駒舎で取り組んでいるホースセラピーは、 馬の暮らし型セラピーと呼んでいます。 日々の積み重ねが、子ども達の成長や学習につながっていきます。 毎日の馬との関わり、子どもとの関わりの中に喜びがあります。 それを続けていると、時々、印象的なエピーソードに出会うことがありますが、 毎日何か起こる訳でもありません。 それでも、日々の馬との暮らしの中に、喜びがあります。 その喜びが、前回の放送で取り上げた「至福」なのかもしれません。 カバー写真は、1つ目に紹介したエピーソードの男の子の様子です。 初めて三陸駒舎に来て、父親は馬には乗らないだろうなぁと思っていたら、 馬の背中に寝そべったら、しばらく馬の毛並みの感触を手で楽しんで、 それを見ていた周りの大人達もとても微笑ましい表情で見守っていました。 ▼Yahooニュースに掲載 〜馬が自然が子どもを癒やし成長させる 毎月延べ200人が利用する岩手・釜石市の三陸駒舎 https://kamakoma.org/yahoo-news311/ ▼合わせて聴きたい 046 神話からみる人生を深める法則〜馬と共に新たな一歩を踏み出す〜 https://anchor.fm/kamakoma/episodes/046-e1gbg2s - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 質問や感想、今後取り上げて欲しいテーマなどをコチラで募集中です https://peing.net/ja/kibihara #ホースセラピー #ホースコーチング #森のようちえん #馬 #アニマルセラピー #セラピー #自然保育 #自然体験 #子育て #感覚統合 #障害児 #障がい児 #自然 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #療育 #環境教育 #岩手 #釜石 #復興
More Episodes
今回のテーマは「馬と体、古武術」であり、9月の連休に行われた馬と身体合宿について詳しく説明されています。 合宿では、古武術の専門家である方条遼雨さんを招き、身体の使い方や意識の変化に焦点を当てたワークショップが行われました。参加者は、馬とのコミュニケーションを通じて、身体の動きや力の使い方に新たな気づきを得ることができました。特に、脱力することで力を発揮できることや、無駄な力を抜くことの重要性が強調されています。 また、馬との関わりを通じて、身体の使い方やコミュニケーションの方法が人間同士のやり取りにも応用できることが示されました。参加者は、普段の無意識的な動作を意識化し、再...
Published 09/25/24
4/28(日)に行ったワークショップからの気付きです。 これは、自戒を込めての話です。 自己一致を阻むモノって、上手くやらなくちゃとか、ちゃんとしないと、といった外からの評価に囚われること。 自分の状態に集中することが大事。 馬の世界に触れたい方は、馬の勉強会がありますので、ぜひご参加ください。 「馬を中心とした暮らし型」勉強会
Published 04/28/24