パターン・ランゲージ 2:Way of Organizational Change
Listen now
Description
組織やコミュニティに新しいアイデアを導入するのはなかなか難しいものです。そのアイデアが革新的なアイデアであるほど、理解されるのは困難になります。また、それまでのやり方と異なることから、恐怖心や疑念も生まれてくるでしょう。しかしながら、そのようなイノベーションを引き起こしている人たちは、現に存在します。その人たちはどのように変革を進めているのでしょうか。この授業では、組織変革のパターン・ランゲージとして有名な『Fearless Change』のパターンを用いて、自らの経験を語り合う対話ワークショップを行ないます。【文献読解】●『Fearless Change: Patterns for Introducing New Ideas』(Mary Lynn Manns, Linda Rising, Addison-Wesley, 2005)
More Episodes
社会に深い変化をもたらすにはどうすればよいのでしょうか。精神的な側面と実践的な側面とを合わせもつ「U理論」(Theory U)を取り上げます。また、これまでの授業を振り返り、総括を行ないます。【文献読解】●『Presence: Human Purpose and the Field of the Future』(Peter M. Senge, et. al., Crown Business, Reprint ed., 2008) [『出現する未来』, ピーター・センゲ ほか, 講談社, 2006)] 一部●『Theory U: Leading from the Future as It...
Published 07/18/12
不特定多数の人たちが出入りしながら協働的に付加価値を生み出していく「オープン・コラボレーション」の事例として、Wikipediaについて取り上げます。また、Wikipediaのベースとなっている「Wiki」というシステムの発想を理解します。【文献読解】●『Wikinomics: How Mass Collaboration Changes Everything』(Don Tapscott, Anthony D. Williams, Portfolio Trade, Expanded ed., 2010) [『ウィキノミクス:マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ』,...
Published 07/01/12
不特定多数の人たちが出入りしながら協働的に付加価値を生み出していく「オープン・コラボレーション」は、どのように発展していくのでしょうか。Creatorのまわりにいる Collaborative Innovation Networks の人々が重要な役割を担っていることを理解します。【文献読解】●『Coolfarming: Turn Your Great Idea into the Next Big Thing』(Peter Gloor, AMACOM, 2010) 一部
Published 06/24/12