第685回 1000人いるけど専任いないの回
Listen now
Description
無個性1000人 <聴きどころ> 最近どうすか?/一山超えた(5月20日収録)/リハビリ必要/全部が一個引っかかる/半年前からバミりがち/先回り好き過ぎて/パーフェクトヒューマンとオーディナリーヒューマン/90%に囲まれて/完璧主義というか理想主義/からのスネがち/いつでも引退していい/今一度健やかさを追求/凪になりたい/ホッとレディオ/アルコールより睡眠優先/雑談がフワフワしてて悔しい/酒の力なのか?/酒ぬき雑談/ただ雑談をする人がいたな、、目の前に/思いつきの失言が許される/ピュイピュイする余裕はもうない/穏やかさ/モチベーションの断捨離/求められる役を穏やかにこなす/折り合いつける/最高権力者でもないし/100%じゃない状態を受け入れる/3割が満点/精神逼迫の他責がち/負け惜しみが漏れる/聞いてくださいの場所に行く時間がない/LINEでもいい/納豆メーカーお裾分け/時事ネタ・インプットがない/おすすめ見ると高まる孤独感/世界ヤダ/火力に全フリ/そんなXよりYoutubeショート/映像だとそんなに嫌じゃない/陰謀論とFIREとホリエモン/動画は延焼しない/動画は単体・活字は集団/ファビオのパスタに害はない/続きが見たくなる/動画、頑張らないとなぁ/ショートにいないと存在しない/権利がめんどくさい/専任いない/曲をそのまま出せばいいのだけど/では誰がやるの?/リソースがない/会社員がいるチームと好きなことして生きてるチーム/最近どうですか?/お茶の香りはお湯不要/お香もいい/ルームフレグランスを買い足す元気がない/初期症状/あなた疲れてるのよ/宅配よりも買って帰る方が楽/PUDO/冷凍非対応/朝カフェか宅配か/お金払うから受け取って/大家さーん/熱々ボックス/緊迫の三日間/頼み込み/受け取る人と雑談相手/なんか元気になってきた/みんな笑顔/下がって上がって/ <次回予告> 映画の試写回行ってきました <放送後記> はいどうもデラさんです。 それめっちゃいいじゃん!で、誰がやるの?問題こそ、おそらくAIの出番だろうなーと。クリエイティブ業界×マーケティング(広告含む)は、もうすぐ垂直統合して、デリバリーまでやる時代になるんじゃないですかねぇ。本当に職人的な仕事を専任できる人は、トップ数%、、ってまぁ田淵くんも田代さんももう自分の名前で仕事してるから専任ですね。 さて、今週のエンタメ情報は、アニメ「ちいかわ」です。Twitterで流れてくる一コマ単位でしか知らなくて、キャラクタービジネスで一攫千金いいですなぁという認識だったんですが、ポッドキャストでディストピアSFなんじゃないか的な考察で見られてるっていう話とか批評性とか、わりと射程のある作品だっていう話をしてたんで、サクッと見てみました。感想は、「あー確かに。」という感じです(無批判)。
More Episodes
多種多彩なクラフトビール <聴きどころ> 「優先席と見た目判断社会」/(バスの中に)悪は存在する/ミイラ取りになってませんか?/地獄の救いは優先席/見た目判断される以上は/弱々しすぎて見てられない/サザエさんエフェクト/ワシはまだ若いんじゃ/譲る勇気/こだわりの立ち姿/子供って?/脳震盪中トレイン/真っ青中学生/明らかにヨレヨレ顔/あなた大丈夫?/辛い人には優しくあれ/障害者マーク付きのバンド車/赤い十字架のキーホルダー/弱さアピールの功罪/地獄じゃーん/頑張るぞー/「留学満喫」/Youtubeリンクある?/面白そうな人生/絶対に視野広がる/外国帰り症候群/視野が狭い方が幸せ?/綺麗なと...
Published 06/22/24
白眼のボディビルダー 
<聴きどころ> 「日本の高身長な女性」/身体へのコンプレックス/ボディコンシャス/世界の流れ/男尊女卑/日本の歴史/ジェンダーバランス/低身長の男性/外れ値への意識/美醜のバイアス/身長ブーメラン/もし自分外れ値だったら?/SNSと親戚からの視線/満たされればOKなのでは?/高身長単体の意味/小さくて可愛いの価値/性的消費=下に見たい/性機能は大前提/やべー特典会/止められない欲望とその先/運営に対しての攻撃/ユーザー重視の結末/一時的な需給で”音楽”が付き合わされる/テイラーしかりビヨンセしかりデュアリパしかり/あれ?そうですね/身長変えられないし偏見も変わらな...
Published 06/15/24
バカとブスこそ、、というか <聴きどころ> 「別大学の彼」/東大に行け!/僻みというか未練/(駒場キャンパスに行くかどうかはお任せします)/恋愛経験値のない人/阿部寛が3人/「東京大学物語」/仮面浪人のリアリティ/人生的にはオモロい/努力するにも才能がいる/元気がないとできない/本当に彼のことは好きなのか?/モチベーションが上がらない場合、、/言っちゃいけない言葉/暇なら勉強したら/やり残したことある世界線/「男女で(勝手に)ご飯の量が違った」/星1レビュー/差別の意識/ソフドリ/サービスのつもり/いじけマインド/レギュレーション/過去の経験/ロケ弁のご飯は残してもいい文化/飲まない人...
Published 06/08/24