Episodes
「てらつなキャスト」第7号は「宗教よもやま話」回の3つめになります。日本とイギリスにおける自然葬法の比較研究をされている、宮澤安紀先生をお招きしました。 伝統的な葬法とは違う文脈で登場した、イギリスの自然埋葬や日本の樹木葬・自然葬について比べながら、お話を伺っています 参考図書 『日本とイギリスの自然葬法 現代社会における死の物語の再編』 https://amzn.asia/d/iBAlGKG 🔽試し読みはこちらから https://note.com/hokkaido_up/n/n0c1840617efd   次回は、「等身大のお坊さん」シリーズ4つめを7月の終わり頃にお届けする予定です。 心地よい音楽は、「zukisuzuki BGM」様からお借りしました。(ありがとうございます!) https://zukisuzukibgm.com/
Published 06/18/24
「てらつなキャスト」第6号、「等身大ぼお坊さん」3人目の後編をお届けします。引き続き、旭川市の西方寺にて、江尻徹誠さんのお話を伺います。 今日の話の中心は、「臨床宗教師」という資格のこと。どんな資格なのか?実際に江尻さんがされていることとは?ぜひお聞きください。   参考図書 『陳啓源の詩経学『毛詩稽古編』の研究』 https://www.let.hokudai.ac.jp/book/2667   次回は、「宗教よもやま話」シリーズ3つめを6月ごろに、「等身大のお坊さん」シリーズ4つめを7月下旬ごろに、お届けする予定です。 心地よい音楽は、「zukisuzuki BGM」様からお借りしました。(ありがとうございます!) https://zukisuzukibgm.com/
Published 05/16/24
「てらつなキャスト」第5号は「等身大のお坊さん」シリーズ3回目(前編)になります。今回は櫻井先生と一緒に、旭川・西方寺の江尻さんをお尋ねして、公開録音形式で収録いたしました。今日もお人柄のにじみ出る回となっております。ぜひお聞きください。 江尻徹誠さんプロフィール 北海道大学入学後、中国思想・東洋学を学ぶ。大学院博士課程を終えて台湾にわたり、その後、自坊のある旭川市に戻る。東北大学臨床宗教教養および実践講座を経て臨床宗教師・スピリチュアルケア師となる。 参考図書 陳啓源の詩経学 『毛詩稽古編』の研究 https://www.let.hokudai.ac.jp/book/2667 次回は、江尻さんのお話の後編をなるべく早く、「宗教よもやま話」シリーズ3つめを6月ごろにお届けする予定です。 心地よい音楽は、「zukisuzuki BGM」様からお借りしました。(ありがとうございます!) https://zukisuzukibgm.com/
Published 05/13/24
「てらつなキャスト」第4号は「宗教よもやま話」回の2つめになります。フィンランドにおける、樹木と人の暮らしについて研究をされている、文化人類学者の田中佑実さんをお招きしました。   フィンランドの気候や習慣の話題に始まり、その家の亡くなった方の名前・生没年などが刻まれた樹木「死者のカルシッコ」についてお話を伺いました。 参考図書 『死者のカルシッコ フィンランドの樹木と人の人類学』 https://www.let.hokudai.ac.jp/book/23384   次回は、「等身大のお坊さん」シリーズ2つめを5月ごろに、「宗教よもやま話」シリーズ2つめを6月ごろにお届けする予定です。 心地よい音楽は、「zukisuzuki BGM」様からお借りしました。(ありがとうございます!) https://zukisuzukibgm.com/
Published 04/07/24
「てらつなキャスト」第3号は「等身大のお坊さん」シリーズ2回目をお届け。てらつな監事でもある、藤俊哉さんが登場です。 ユニークな経歴をお持ちの藤さんに、これまでのこと、今心掛けていること、響いている言葉についてお聞きします。 次回は、「宗教よもやま話」シリーズ2つめを4月ごろ、「等身大のお坊さん」シリーズ3つめを5月ごろにお届けする予定です。 心地よい音楽は、「zukisuzuki BGM」様からお借りしました。(ありがとうございます!) https://zukisuzukibgm.com/
Published 03/20/24
「てらつなキャスト」第2号は「宗教よもやま話」回の1つめになります。宗教とジェンダーをめぐる研究をされている、宗教社会学者の丹羽宣子さんをお招きしました。 女性のお坊さんに着目することで、お寺業界の抱えるさまざまな課題が見えてくる回になりましたし、「あなただけの悩みじゃないよ」というお言葉がとても印象的でした。ぜひお聞きくださいね。   次回は、「等身大のお坊さん」シリーズ2つめを3月ごろに、「宗教よもやま話」シリーズ2つめを4月ごろにお届けする予定です。 心地よい音楽は、「zukisuzuki BGM」様からお借りしました。(ありがとうございます!) https://zukisuzukibgm.com/
Published 02/18/24
「てらつなキャスト」創刊号は「等身大のお坊さん」回になります。てらつな副代表でもある、米本智昭さんが登場します。 お寺の住職、公共空間で心のケアを提供する「臨床宗教師」、それ以外の多様なご活動について、じっくりお聞きしました。   次回は、「宗教よもやま話」シリーズ1つめを2月ごろ、「等身大のお坊さん」シリーズ2つめを3月ごろにお届けする予定です。 心地よい音楽は、「zukisuzuki BGM」様からお借りしました。(ありがとうございます!) https://zukisuzukibgm.com/
Published 01/12/24