#159-1 できないことに挑戦できることが嬉しい。55歳からサックスに挑戦(バリュークリエイト 三冨正博さんゲスト回前編)
Listen now
Description
・最近ワクワクしていること ・サックスにハマっている理由 ・ワクワクとできるの2軸マッピング ・できないことに挑戦できることが嬉しい ・自己表現はワクワクすることに向き合うこと ・環境順応型知性、自己主導型知性、自己変容型知性の3つの知性 ・50代で天命使命に気づく ▼三冨正博さんプロフィール 1987年アーサー・アンダーセン東京事務所に入所。 1991年から9年間、アーサー・アンダーセンのサンフランシスコ、シアトル、アトランタの3拠点で公認会計士として経験を積む。 2000年に日本に帰国、ベンチャー企業でCFOとして部門を統括する。 2001年株式会社バリュークリエイトを設立。 ベンチャー企業から大企業まで企業の規模・業種を問わず、経営者に企業価値創造の視点を提供している。 現在、慶應義塾大学大学院経営管理研究科非常勤講師及び株式会社SUMCO社外取締役を務める。 日本・米国公認会計士。
More Episodes
働き方ラジオが今後重要テーマの一つとして扱っていく「意味のイノベーション」について準レギュラーリサと話しました。 混沌とした時代の突破口となる言葉が 「意味のイノベーション」 だと思っています。 経営にも、新規事業にも、マネジメントにも。 問題を解決するだけではなく、自ら問いを立て、意味を見いだし、人々に愛されるコンセプトやビジョンに落とし込んでいく。新しいリーダーシップが求められていきます。 働き方ラジオの新たな試みとして 日本における「意味のイノベーション」の第一人者、安西洋之さんと講座を開発しました。 今回の音声を聴いて「ピン!」ときた方はぜひ「意味のイノベーション入門講座...
Published 11/16/24
今回の聴きどころ ・悲観主義は気分によるもの、楽観主義は意思によるもの ・意思、是非、可否 で意思決定する ・直感、感性を大切にする ・自分はどうしたいのかをお互いに問い合う企業文化 ・気の合う人は自然に寄り集まる ・「梺ぐらし」で心地よいコミュニティを広げていくための梺六範 ・感性マーケティングで人の潜在意識を動かしていく ・谷さんにとっての自己表現とは? ・社内のみんなの価値観を持ち寄って企画を作る「刃落とし」の文化 ・BESSの価値観や思想をどう受け継いでいくのか ▼谷さんプロフィール 谷 秋子(たに あきこ) 株式会社アールシーコア...
Published 11/10/24