無量寿の命を生きる
Listen now
Description
無量寿の中の今日一日を生きている。 正定聚 歎異抄 無始よりこのかた、迷いを続ける私を阿弥陀様が仏にするために働いてくださる。そのはたらき。 歴史的な事実を言うのではない。 いま、口に念仏となって出てくださる「南無阿弥陀仏」 は法蔵菩薩が阿弥陀仏となられた姿 お浄土に生まれてくれよ! 世の中の姿は全てお経に説かれてあるとおり。 自分がしてると思うのは間違い、みんな周りにそうさせてもらってる。 人生は舞台に上がってるようなもの。 みんな舞台に上がってる、もう降りる時が来たら舞台から降りなければならない。それが死ぬということ。
More Episodes
悪いことを止めて良いことをするという道 心を沈めてきれいな心にしていく道(禅の考え方) どちらも努力が必要。 努力が通じる世界と努力が及ばない世界の両方があり、 生老病死は努力ではどうしょうもない、、。 幽霊には足がない。それは今を生きていないということ。 煩悩は漏れるもの(有漏) 数息観 南無阿弥陀仏は成就された功徳が全て届けられているすがた 虚しく過ぎない人生 今、息を引きとってもオッケーかどうか。
Published 06/09/24
自分の心は基本的に同じでない。変わる心で信じるということは、信じていないという心に変わる。 不疑、疑わないのではなく、無疑。疑いが無いことを信という。これを他力の信心と親鸞聖人が言われる。 一本道は迷いようが無い。 信知。信というのは知ること。 生きるということは道を歩くということ。 この道をまっすぐこいよ、という阿弥陀さんの呼び声を聞く。
Published 06/02/24