Episodes
猿田さんをゲストにお招きして雑談しました。こちらは前編です。
直近のゼロトピを聞いて
CEOとしてのフォーカスは
スーパーエンプラ
ネットスーパーって今後も伸びますか?
ゲスト: Takayuki Saruta / 猿田 貴之さん (@srt_taka)
新卒でメーカーの本社R&D部門でコンピュータビジョン、機械学習エンジニア。認識アルゴリズムや軽量CNNの研究開発などを経て、2018年にPreferred Networksに入社。共同開発先との自律移動ロボット開発プロジェクトのマネージャーなどを経て、2021年にキャディ入社。図面管理SaaSのテクニカルプロダクトマネージャーとしてサービス立ち上げや開発本部全体の中期計画策定やマネジメント業務に従事したのち、2023年6月Sansanに入社。現在はSansanのデータ群から新しい価値を生み出すべく、新サービスの研究開発に従事。
Published 07/23/23
前回の反響
経営がプレイヤーをするとき
ソフトウェアの出口戦略
Stailerの出口戦略
Published 07/16/23
Instagramが新たに開始したThreadsというサービスについて話しました。私のアカウントは @yamotty3 です。
参照した記事
https://fumi.medium.com/threads-b07d76629440#72eb
https://wired.jp/article/threads-app-twitter-rival-meta/
Published 07/09/23
前回の反響
生産性を3分類で考えた
ヒト・コミュニケーションズ>10Xの業務提携について
Published 07/02/23
以下についてお話しました。
長女が生まれた
育児休暇(変則)を始めました。ブログに書いています
Twitterが向かう先と引退について
ブログも書きました。
https://yamotty.tokyo/post/20230626
Published 06/29/23
以前登場いただいたhttps://twitter.com/hmskhttps://twitter.com/hmskさんゲスト回です
シリコンバレーでのReturn to office
社員・組織どんな感じ
ストックオプションについての考え
などについて話しています。なお、途中10X社の累計退職社数が4名と言及しましたが、3名の誤りでした。訂正します。
Published 04/28/23
ラクスル福島さんを迎え、ハイグロース・マネジメントや非連続性について話しました。
「Fomulaを変えるのが非連続性」というのが今回一番のパンチラインだと思いました(by 矢本)
[AIによる本エピソードの要約]
このエピソードでは、日本の大企業がイノベーションのジレンマを克服するために必要なスキルセットや、ビジネスモデルを含めた非連続な人材のポートフォリオについて議論されています。経営者やマネージャーが、変化に対応し、自己否定して成長していくことが重要であり、全ての会社がイノベティブな会社になれるかという問いを常に立てていく必要があると語られました。また、AIやテクノロジーの進化に合わせた、常に最適な人材ポートフォリオを持つことが不可欠であることも強調されました。この内容は、ビジネスパーソンやマネージャーにとって有益な情報が含まれているため、ぜひ聞いてみてください。
[AIによるタイムスタンプ]
00:02 GenerativeAIについて話し合われていること
00:14 福島さんやラクスルのGenerative AI取り組みについて
01:00...
Published 04/13/23
タイミーCTO kameikeさんをお招きして、ChatGPTの個人・会社での使い方や品質についての雑談をしました。
言及した参考記事: https://yamotty.tokyo/post/20221106
Published 03/24/23
前回#258にお話した内容に出てくるコンセプトデックについてどういったものを書いているのか、についてお話しました。
Published 02/23/23
Startup Times(https://startuptimez.com/) 平田さん(https://twitter.com/t_10_a)との公開インタビューです。
記事より「日々の献立を自動で生成し、必要な材料をオンラインで注文できるアプリ「タベリー」事業を2020年9月末に終了させ、そこから小売チェーンのEC設立をサポートするtoB向け「Stailer」事業にピボットした10X 創業者の矢本 真丈氏(Twitter)にピボットに至った原因やその経緯、ピボットのその後をお聞きしました。」
Published 02/12/23
頂いた質問
こんにちは、いつもpodcastを楽しく聴かせてもらっています。
yamottyさんの考え方が純粋に面白いので肩肘張らずに続けていただけると1リスナーとしてとても嬉しいです。いつも聞いていて、ツイートを見ていて、家族への愛が深いなと感じるのですが、何か原体験のようなものがあるのでしょうか?
そして、一般的には結婚をピークとして夫婦間で家事や子育てについてすれ違いにより溝が深まったり、リスペクトがなくなると思うのですが、yamottyさんはそうならないためにどのようなことを工夫されていますか?私自身は両親が仲良く、私や妹という子供を授かってからもお互いがお互いを好きなんだろうというのを感じて育ったため、私もパートナーといつまでも良好な関係でいたいと思い、妻とは職場への通勤時間、子どもがまだ小さいため寝かしつけが終わってからの時間に何気ない今考えていることを話すようにしており、お互いの今の状態を理解するように努めています。
参考: https://yamotty.tokyo/b6f3e6b7ee144ebaa7cf14b5243c0733
Published 02/04/23
参考記事: https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6a0285190d1de81a57c65edc57f3ef0c2b17c0
Published 01/07/23
12/18-12/22まで海外出張に行っていました。その中で気づいたことを話しています。
Published 12/24/22
こちらのイベントの収録内容をPodcastで公開するものになります。
https://azitazit.connpass.com/event/267995/
以下のようなアジェンダでお話しています。
---
事業開発
「1社目のモデルケースとそれ以降の案件で変えたこと」
「エンプラとの契約までと契約後の期待調整で困ったこと」
プロダクト開発
「企業横断で標準化する機能開発とカスタマイズする開発の開発優先度のつけ方」
「セキュリティや基盤の安定性への投資はどのタイミングで行うべきだったか、を今判断し直せるとしたら」
組織開発
「プロジェクト型組織、機能型組織はどのフェイズでどう構築するべきか」
「BizDev(exコンサル等)とソフトウェア開発の文化をどう融合させているか」
Published 12/14/22
初期からマルチプロダクトを提供するコンパウンドスタートアップについて起業家の視点で考えました
Published 12/03/22
質問はこちらから
https://querie.me/user/yamottyqa
Published 11/17/22
ずっと気になっていた企業について調べてみました。
参考資料
ホームページ
統合報告書
有価証券報告書
COO 橘さんインタビュー「株式会社オービック 代表取締役社長 橘昇一【企業TOPが語る 仕事とは?】」
Published 11/12/22
質問はこちらから
https://querie.me/user/yamottyqa
Published 11/08/22
複雑なプロダクトの機能効果推定 / 今PdMとして転職するならどの機会か について頂いた質問を元に回答しました。
質問はこちらから
https://querie.me/user/yamottyqa
Published 11/03/22
頂いた質問を元に、組織のグロース時に発生する多数の論点との具体的な向き合い方についてお話しました。
Published 10/30/22
Adobe, SalesforceなどでPdM, Tech PdMとしてご活躍され、現在はDCM Venture にてVenture Partnerを務めるKenさんをゲストに、プラットフォームマネジメントについてお伺いしました。
Kenさん自己紹介
キャリアの中で特に人生を変えたイベントを3つ
Salesforceのプロダクトが初めてエンプラを迎えた時に起きたこと
プラットフォームへのトランジション、意思決定後に会社や事業に何が起きるか。SIチームの切り出しやサードパーティ化に向けた準備の詳細
技術的な意思決定における社内のパワーバランスやガバナンス(CEOとCTO,CPOの関係)
GoToMarketとプロダクトチームの関係
プラットフォームを扱うプロダクトマネージャーをどのように採用、育成、評価、組織組成していったか
グローバルと日本ローカルでの違いはあったか
国内プロダクトの熟成や成長に向けてKenさんは何が必要だと感じているか
DCM Atlas
Published 10/27/22
質問はこちらから
https://querie.me/user/yamottyqa
Published 10/24/22
頂いた質問を元に、直近の10Xにおける採用活動での採用基準、再チャレンジの推奨、カジュアル面談などを通じた機会伝達の方法についてお話しました。
Published 10/17/22
質問はこちらから
https://querie.me/user/yamottyqa
Published 09/29/22
質問はこちらから
https://querie.me/user/yamottyqa
Published 09/14/22