Episodes
フォードはいかにゴム生産で大失敗したか 絹糸/蚕生産は中国・ブラジルで工業化している 珈琲さび病の脅威 さあ、家庭菜園を始めよう --書籍紹介-- by ⁠Amazon⁠ 米、小麦、砂糖、トウモロコシ、豆、ジャガイモ、ヤシ油… わたしたちは、たった12種類の作物で生きている。 人間が生きるうえで欠かすことのできない主食作物が、同時多発的な病原菌や害虫の猛威に襲われたとき、わたしたちの食卓はどうなってしまうのか。大規模なアグリビジネスがもたらした悲劇、作物破壊の危機に立ち向かう科学者の軌跡をたどりながら、いまわたしたちにできることは何か、考える。 【目次】 第1章 バナナを救え! 第2章 アイルランドのじゃがいも飢饉 第3章 病原体のパーフェクトストーム 第4章 つかの間の逃避 第5章 敵の敵は味方 第6章 チョコレートテロ 第7章 チョコレート生態系のメルトダウン 第8章 種子の採掘 第9章 包囲戦 第10章 緑の革命 第11章 ヘンリー・フォードのジャングル 第12章 野生はなぜ必要なのか 第13章...
Published 04/22/24
危機に陥るキャッサバとそれを救うヒッピー研究者 北欧にあるかっこいい種子保管庫 政治対立からカカオ農園の破壊へ 検疫の意味 指摘されている、農業を企業任せにする危険性 --書籍紹介-- by ⁠Amazon⁠ 米、小麦、砂糖、トウモロコシ、豆、ジャガイモ、ヤシ油…わたしたちは、たった12種類の作物で生きている。 人間が生きるうえで欠かすことのできない主食作物が、同時多発的な病原菌や害虫の猛威に襲われたとき、わたしたちの食卓はどうなってしまうのか。大規模なアグリビジネスがもたらした悲劇、作物破壊の危機に立ち向かう科学者の軌跡をたどりながら、いまわたしたちにできることは何か、考える。 【目次】 第1章 バナナを救え! 第2章 アイルランドのじゃがいも飢饉 第3章 病原体のパーフェクトストーム 第4章 つかの間の逃避 第5章 敵の敵は味方 第6章 チョコレートテロ 第7章 チョコレート生態系のメルトダウン 第8章 種子の採掘 第9章 包囲戦 第10章 緑の革命 第11章 ヘンリー・フォードのジャングル 第12章...
Published 04/15/24
最初に雑談:みきさんのフィリピン滞在記 フィリピンのカラオケ文化 本書の概要と驚きポイント --書籍紹介-- by Amazon 米、小麦、砂糖、トウモロコシ、豆、ジャガイモ、ヤシ油…わたしたちは、たった12種類の作物で生きている。人間が生きるうえで欠かすことのできない主食作物が、同時多発的な病原菌や害虫の猛威に襲われたとき、わたしたちの食卓はどうなってしまうのか。大規模なアグリビジネスがもたらした悲劇、作物破壊の危機に立ち向かう科学者の軌跡をたどりながら、いまわたしたちにできることは何か、考える。【目次】第1章 バナナを救え!第2章 アイルランドのじゃがいも飢饉第3章 病原体のパーフェクトストーム第4章 つかの間の逃避第5章 敵の敵は味方第6章 チョコレートテロ第7章 チョコレート生態系のメルトダウン第8章 種子の採掘第9章 包囲戦第10章 緑の革命第11章 ヘンリー・フォードのジャングル第12章 野生はなぜ必要なのか第13章 赤の女王と果てしないレース第14章 ファウラーの箱舟第15章 穀物、銃、砂漠化第16章 洪水に備えるエピローグ――私たちは何をなすべきか
Published 04/08/24
だれしも母を選ぶことができないように,生まれてくる子どもにはことばを選ぶ権利はない.その母語が,あるものは野卑な方言とされ,あるいは権威ある国家語とされるのはなぜか.国家語成立の過程で作り出されることばの差別の諸相を明らかにし,ユダヤ人や植民地住民など,無国籍の雑種言語を母語とする人びとのたたかいを描き出す. -- ・標準語の取扱い ・Twitter/Xにある最高のアカウント ・次の本
Published 04/01/24
だれしも母を選ぶことができないように,生まれてくる子どもにはことばを選ぶ権利はない.その母語が,あるものは野卑な方言とされ,あるいは権威ある国家語とされるのはなぜか.国家語成立の過程で作り出されることばの差別の諸相を明らかにし,ユダヤ人や植民地住民など,無国籍の雑種言語を母語とする人びとのたたかいを描き出す. -- ・みきさんとのぞみ、国家や社会への関心 ・舟を編むと辞書 ・ことばの変化
Published 03/25/24
だれしも母を選ぶことができないように,生まれてくる子どもにはことばを選ぶ権利はない.その母語が,あるものは野卑な方言とされ,あるいは権威ある国家語とされるのはなぜか.国家語成立の過程で作り出されることばの差別の諸相を明らかにし,ユダヤ人や植民地住民など,無国籍の雑種言語を母語とする人びとのたたかいを描き出す. -- ・最近のみきさん ・方言のあるなし ・文法との関わり
Published 03/18/24
マジックリアリズム、ノーベル文学賞、BGMの意味、次の本。
Published 03/11/24
全体の構成や内容、孤独な一族、マジックリアリズムについて。
Published 03/04/24
要約 物語の構成や表現の特徴、読後感などを話しています。100年の孤独は一見複雑だが、南米の文化や自然を理解することで楽しめる昔話的な物語だと分かるはず。 100年の孤独は、コロンビアの架空の村を舞台に100年間の出来事を描いた物語だ。村では突然人が死んだり、魔法のような出来事が起こったりと不思議な話が続く。参加者は内容が論理的でないことに戸惑いを感じつつも、それがこの本の魅力。 南米の自然や文化を理解しないとこの本はつらいかもしれない。ネットフリックスのトレイラーや海外作品の表紙デザインをみると、より理解が深まるかもしれない。 ⁠https://about.netflix.com/ja/news/celebrating-the-40th-anniversary-of-garcia-marquezs-nobel-prize-with-the⁠ ⁠https://lithub.com/100-covers-of-gabriel-garcia-marquezs-one-hundred-years-of-solitude/⁠
Published 02/27/24
Disclaimer:収録の失敗により最初の1/3しか残っておらず、変なところで終わります...
Published 02/05/24
のぞみ、年末年始に読んだ本・買った本 みきさん、日記を書くよ
Published 01/29/24
課題本:ふらんす小咄大観 江戸小咄との違い 小咄上手くなりたいね
Published 01/22/24
もう3年くらいやっているねポッドキャスト のぞみ、食への関心 みきさん、良い仕事がしたい
Published 01/15/24
みきさん 黒い海 ハンチバック 絵本 霧野仙子 番外編】へんなの ランジャタイ国崎のエッセイ マンガ】五色の船 マンガ】藤子不二雄コンプリートワークス マンガ】ゴーストワールド 自分のキーワード見つけた:聖と俗 のぞみ イーロン・マスク 上・下 ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実 目的への抵抗―シリーズ哲学講話―(新潮新書) こんなとき私はどうしてきたか (シリーズ ケアをひらく) 中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく) 食べること考えること (散文の時間) イラン現代史: 従属と抵抗の100年 ハッピークラシー――「幸せ」願望に支配される日常 バンド論 プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか? エフェクチュエーション : 市場創造の実効理論 知的所有権の人類学ー現代インドの生物資源をめぐる科学と在来知 マンガ】沈黙の艦隊 マンガ】違国日記 マンガ】この女に賭けろ!
Published 01/08/24
みきさん 黒い海 ハンチバック 絵本 霧野仙子 番外編】へんなの ランジャタイ国崎のエッセイ マンガ】五色の船 マンガ】藤子不二雄コンプリートワークス マンガ】ゴーストワールド 自分のキーワード見つけた:聖と俗 のぞみ イーロン・マスク 上・下 ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実 目的への抵抗―シリーズ哲学講話―(新潮新書) こんなとき私はどうしてきたか (シリーズ ケアをひらく) 中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく) 食べること考えること (散文の時間) イラン現代史: 従属と抵抗の100年 ハッピークラシー――「幸せ」願望に支配される日常 バンド論 プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか? エフェクチュエーション : 市場創造の実効理論 知的所有権の人類学ー現代インドの生物資源をめぐる科学と在来知 マンガ】沈黙の艦隊 マンガ】違国日記 マンガ】この女に賭けろ!
Published 01/01/24
みきさん 黒い海 ハンチバック 絵本 霧野仙子 番外編】へんなの ランジャタイ国崎のエッセイ マンガ】五色の船 マンガ】藤子不二雄コンプリートワークス マンガ】ゴーストワールド 自分のキーワード見つけた:聖と俗 のぞみ イーロン・マスク 上・下 ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実 目的への抵抗―シリーズ哲学講話―(新潮新書) こんなとき私はどうしてきたか (シリーズ ケアをひらく) 中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく) 食べること考えること (散文の時間) イラン現代史: 従属と抵抗の100年 ハッピークラシー――「幸せ」願望に支配される日常 バンド論 プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか? エフェクチュエーション : 市場創造の実効理論 知的所有権の人類学ー現代インドの生物資源をめぐる科学と在来知 マンガ】沈黙の艦隊 マンガ】違国日記 マンガ】この女に賭けろ!
Published 12/26/23
自分は提案の仕事とかしない!って人には? LLM活用するには こんな本が作りたい、の話
Published 12/04/23
たたき台のキホン 感想 どんなふうに作ったか たたき台不在のコミュニケーション って普通にあるよね 人に配るという使い方
Published 11/27/23
まだ本の話してない のぞみさん、舞台を見たってよ 舞台っていいよね
Published 11/20/23
人体をよりよくするなら? 富樫、多分ファンタジア読んでる ユーモリスト ブルーノムナーリの子育て --本の概要-- デザイナー、芸術家、詩人、発明家、美術教育家……天衣無縫な創造活動を通し、驚きと気づきにあふれたモノたちを生み出しつづけたイタリアの異才、ブルーノ・ムナーリ。 創造力ってなに?——この、誰もが知りたい謎かけのような問いに挑んだのが、われらが先生、マエストロ・ムナーリだ。茶目っ気たっぷりに目を輝かせ、引き出しから多種多彩な図版をつぎつぎ取り出しながら、鮮やかな切り口で、新しいものが生まれ出るまでのメカニズムを分析・解明してみせる。 創造力、発明、想像力、そしてもうひとつの人間の能力《ファンタジア》。これらの力を自由に働かせることができれば、人はみんな《クリエイティヴ》になる——この本には、造形のファンタジスタ、ムナーリが培った《クリエイティヴィティ》を育て活用する方法、幸せをもたらす創造のヒントがつまっている。 「あ、ひとつだけお忘れなく。みんなにも、教えてあげること——」
Published 11/13/23
先人の知恵はGPTに聞くとよい 砂漠と精密建築 自分にとって新しいこと その人の主観的な距離の感じ方 --本の概要-- デザイナー、芸術家、詩人、発明家、美術教育家……天衣無縫な創造活動を通し、驚きと気づきにあふれたモノたちを生み出しつづけたイタリアの異才、ブルーノ・ムナーリ。 創造力ってなに?——この、誰もが知りたい謎かけのような問いに挑んだのが、われらが先生、マエストロ・ムナーリだ。茶目っ気たっぷりに目を輝かせ、引き出しから多種多彩な図版をつぎつぎ取り出しながら、鮮やかな切り口で、新しいものが生まれ出るまでのメカニズムを分析・解明してみせる。 創造力、発明、想像力、そしてもうひとつの人間の能力《ファンタジア》。これらの力を自由に働かせることができれば、人はみんな《クリエイティヴ》になる——この本には、造形のファンタジスタ、ムナーリが培った《クリエイティヴィティ》を育て活用する方法、幸せをもたらす創造のヒントがつまっている。 「あ、ひとつだけお忘れなく。みんなにも、教えてあげること——」
Published 11/06/23
対面会議と出社と引っ越し ジモティから考えるサービスの表裏 ファンタジアについて ファンタジア、発明、創造力、想像力 視ること お客さんと話したい --本の概要-- デザイナー、芸術家、詩人、発明家、美術教育家……天衣無縫な創造活動を通し、驚きと気づきにあふれたモノたちを生み出しつづけたイタリアの異才、ブルーノ・ムナーリ。 創造力ってなに?——この、誰もが知りたい謎かけのような問いに挑んだのが、われらが先生、マエストロ・ムナーリだ。茶目っ気たっぷりに目を輝かせ、引き出しから多種多彩な図版をつぎつぎ取り出しながら、鮮やかな切り口で、新しいものが生まれ出るまでのメカニズムを分析・解明してみせる。 創造力、発明、想像力、そしてもうひとつの人間の能力《ファンタジア》。これらの力を自由に働かせることができれば、人はみんな《クリエイティヴ》になる——この本には、造形のファンタジスタ、ムナーリが培った《クリエイティヴィティ》を育て活用する方法、幸せをもたらす創造のヒントがつまっている。 「あ、ひとつだけお忘れなく。みんなにも、教えてあげること——」
Published 10/30/23
https://amzn.to/3M7i89h いろんなSF作家が幼年期の終わり好きって言ってるの、これか~! 時間のひずみを利用したタイムトリップ 浦島太郎すごい 戦争や怒りの原動力がなくなったら創造性は劣ってしまうのか 今あらためて映像化してほしい
Published 10/16/23
https://amzn.to/3M7i89h 読者の好奇心目線 戦後の空気感や中間管理職を考察しながら読む 頭の中の声はどう響くべきか オーバーロードによる平和、それに気づかない人々 オーバーマインド構想って色んな作品に派生してるね
Published 10/09/23
https://amzn.to/3M7i89h ミステリー要素のある、ファーストコンタクトSF 中間管理職SF 力の平和的な使い方(太陽を止める) 実写化について フィンランド人という位置づけ ポーランド人作家やポーランドの位置づけの話
Published 10/02/23