☆296:日本人は「刺身」を昔から好んで食べていた、というわけでもない?
Listen now
Description
※本放送も含め、すべての放送回はVoicyにてお聴き頂けます☆ https://voicy.jp/channel/1374/all 2022年12月1日放送「☆296:日本人は「刺身」を昔から好んで食べていた、というわけでもない?」 https://voicy.jp/channel/1374/424302 ※あまり声が出てなくてすみません※今でこそ大人気の中トロ・大トロですが、昔は「猫またぎ」と言われ、トロは食べずに捨てられていた?鮭も長らく焼き魚が主流だったが、ノルウェーがサーモンの生食文化を持ち込んだ。刺身は和食の伝統料理のイメージですが、誰でも手軽に食べていたわけではなく、広く普及したのは冷凍技術のおかげだったようです。 いったん冷凍したものを刺身というといいイメージはありませんが、旬の魚を冷凍して食べられる、アニサキスを死滅させるとう点でもメリットはありそうです。
More Episodes
※本放送も含め、すべての放送回はVoicyにてお聴き頂けます☆https://voicy.jp/channel/1374/all 2023年1月29日放送「☆313:食事が家族との心の距離を保つ、世代を超えて。」 https://voicy.jp/channel/1374/463752 高齢者の孤食とうつ傾向など、同居していても?(26504120/25687929/28093448)/家族でも食事頻度と思春期の行動、ネットいじめとメンタル(16919794/25178884/23299005)。世代を問わず食事は心の距離を縮めてくれる?
Published 11/24/24
※本放送も含め、すべての放送回はVoicyにてお聴き頂けます☆ https://voicy.jp/channel/1374/all 2023年1月25日放送「☆312:"生姜(しょうが)"=身体を温める!…とは限らない?(+だけじゃない!)」 https://voicy.jp/channel/1374/460399 しょうがは加熱し脱水することでジンゲロール→ショウガオールに変化。ジンゲロールは発汗作用もあるため、身体を温める目的であればしょうがは加熱したほうが良い。海外では身体を温める以外の効能の方がむしろ注目されているようです。 "ginger"には元気や活気付けるという意...
Published 11/17/24