Episodes
私は毒親で子供の人生を毒していた 子供が苦しんでいるのは自分のせい? 自分は毒親になりたくなかったのに と自分を責めたり後悔する 親御さんはとても多いです。 先回り過干渉は確かに 子供の生きる力を奪ってしまいます。 子供の幸せを願っていたはずなのに 自分が苦しめていたなんて ショックが大きいかもしれません。 だからって毒親って断罪するようなことは 必要ないんじゃないかな というのが僕の意見です。 (毒親と断罪することが 解決に必要になることはあるけど それは色んな条件が整わないと逆効果) その人にはその人なりの いたたまれない理由を持っているから。 そうせざるを得なかったから仕方がない。 だからって単純に今のままでもいい ...
Published 11/20/24
子供のことを手放せてきたと思ったのに また揺さぶられてしまった! 子供のことを見守れるようになったら 夫とのことで悩みがあぶり出された・・・ 解決に向えていたと思っていたのに 私って全然、進めてなかったのかな・・・ そう落ち込んでしまう親御さんも多いです。 と~っても残念に感じてしまうかも知れませんが 本質的な解決までにあなたが乗り越える壁は 1つや2つではありません。 10個、20個じゃきかずに 50個、100個だってありえます。 それを「伸びしろですねぇ!」とは 中々思えない気持ちもわかります。 どういう理由で解決までに壁が訪れるのか? どうしたらそれを乗り越えていけるのか? お子さんが元気を取り戻したり 外の世界に興味を持ったり 動き出したときにも ...
Published 11/19/24
アンビバレント! ちょっとかっこいい横文字を 使って見たかっただけです。 アンビバレントは 相反する感情が同時に存在していること 不登校ひきこもりで悩む親御さんの中には 先回り過干渉したくなってしまう自分と 子供のことを見守りたい自分 家族に寄り添って時間を使いたい自分と 一人の時間を優先したい自分 子供に学校に行って欲しい自分と 実は学校に行って欲しくない自分 などなど 相反する感情(存在)が同時に存在しています。 (ほとんどずべての場合で) ここで重要なのは 自分にとって望ましい自分ばかりに 意識を向けようとしたり 望ましくない自分を罰したり なかったことにすると 問題は解決しないのです。 ここで望ましい自分も ...
Published 11/18/24
学校に行けなくて元気もないです・・・ 苦しんでいる子供を見るといたたまれなくて 将来のことを考えられないようなんです お子さんが不登校や引きこもりの状態で 苦しんでいるとき そこには原因があります。 その原因がわからないまま 学校へ行くことを促したり 元気出してほしいと思って関わったり 前向きになるようにと思っても 動き出さないどころか 逆効果になってしまう可能性大です。 あなたが悩んで苦しんでいるとして それに理解も示してくれない人から それっぽいアドバイスされても 受け取れなくないですか? それと同じことが起きてしまうんです。 苦しみの原因を理解してお子さんと関われれば お子さんの心には安心感が増えていきます。 それが次の1歩へと自...
Published 11/17/24
うちの子は発達障害? 普通の子とは違うかも・・・ サポートが必要なんじゃないかな と悩まれる親御さんも多いです。 発達障害だから グレーゾーンだから 普通の子と違うから と特別視をし過ぎると 本質を見失ってしまいます。 これは発達障害でも関係なく接する という意味ではないです。 (本質的にはそういう意味なのですが) ここで出てくるのが あなた(親御さん)は普通の人ですか? という問いです。 普通って言ったって 障害があったって 普通の子と違うと思ったって みんな違う個性や特性を持った人間でしょう。 そこを見ていないと 相手に合ったサポートはできないですよね。 ...
Published 11/15/24
この子が望んで入った学校だから・・・ これまで頑張ってきたスポーツだから・・・ この子にはこんな未来を生きて欲しいから・・・ 私が導いてあげなければと思っていませんか? 親として子供の幸せを願う気持ちは と~ってもわかります。 ただ、それを願ってうまくいくのなら あなたは悩んでいないはずだし お子さんも苦しそうにはしてないですよね。 つまりそれを願うこと自体が 苦しみを大きくしてしまっているということです。 親が導く必要がない? じゃあどうすればいいんだろう? そういう疑問もわいてくると思います。 安心してください。 親御さんにできることは山のようにあります。 一体、どれ...
Published 11/14/24
家に居ればゲームもできるし 冷暖房だってある 何も困らないから家から出ない? じゃあ、いっそ家の中の居心地を悪くすれば 子供は外に出るようになるんじゃないかな・・・ こう考える親御さんもいますね。 実際にそれを試した親御さんの話も たくさん聞いたことがあります。 僕の結論は 家の中の居心地が良いって めちゃくちゃ素晴らしいこと。 ということで 本質的な解決から見ても 重要な要素の1つです。 ただ、これだけ聞くと じゃあ、子供の居心地をもっと良くして・・・ とか それじゃあ動き出さないんじゃ・・・ という勘違いや疑問が生まれてくるので 居心地を良くするメリットはなんなのか? ...
Published 11/13/24
解決できたら願ったりかなったり! 思い残すこともなく 幸せでハッピー! 頭ではそう思っていても 実はそうでもなかったりするんです。 頭ではそう思っていても 実は心の中で解決するデメリットを感じているから 思ったように解決に進むことができない ということが起きてたりします。 なんで?解決したいのに!? それはあなたの中に解決を拒んでいる部分があるからです。 ある親御さんは お子さんが学校に行くようになったら さみしくてさみしくて 毎日、涙が溢れて止まらなくなってしまったんです・・・ と教えてくれたことがあります。 これらのことは ほとんど無自覚で無意識の中にあるので 「私はそんなことないと思うけど・・・」 という人...
Published 11/12/24
今まで先回りや過干渉をしてきたから この子のために見守れる母親になろう! 一見、素晴らしそうな考えに思えますが これが意外と上手くいかないんです。 今までの先回り過干渉も 親御さんとしては 子供のためにしてきたことが多いです。 それで思うように子供が動かなかったから あなたは苦しくなったわけですよね? ということは また子供のためと思って何かしたときに 思うように変わらなかったら 苦しくなってしまう可能性が高い。 すごくシンプルなんですが 子供のことが大切がゆえに ここの切り分けが難しいわけです。 それに子供のために!という親の気持ちが 子供にとってプレッシャーになることも多い。 じゃあ、どうやって 解決に向かっていったらいいの? というのが今回の動画です。 ...
Published 11/11/24
ある日、急にこの子は子の子でいいんだ! って思えるようになったんです。 そんな話をクライアントさんから聞くことがあります。 今までは子供のことが気になって ちょっとしたことで振り回されて どうしていいかわからなかった。 でも、突然 もう大丈夫なんだ! って思えるようになる。 そんなことが起きたりします。 こういう話をすると そういうことが私にも起きて欲しい! という渇望が湧いてきたりするので あまり誇張して普段は伝えません。 ただ、そんなことが起きるための条件 というのはあります。 謎に突然、解決へ近づく瞬間を起こすために あなたにできることとは? なるべくわかりやすく 具体的にお伝えしておりますので 不登校引きこもりを 本質的に解決して...
Published 11/10/24
私の父親は優しかったし寄り添ってくれた けど、うちの夫は全然そうじゃない・・・ 私の父親はすごく厳しかったけど うちの夫は子供には無関心だし・・・ 夫婦関係がうまくいったほうが 本質的な解決は満たしやすくなります。 夫婦関係がうまくいくというのは 単純な夫婦円満というものとは限りません。 離婚することで解決に近づく人もひれば 離婚することで解決から遠ざかる人もいます。 結婚生活を継続することで解決へ近づく人もいれば 結婚生活を継続することで解決から遠ざかる人もいます。 ん~難しいところですね! 夫婦関係で あなたが起こしていること あなたが求めていること それを知ることができれば 本質的な解決へ近づくことができるでしょう。 しかしそれはあなたにとって ...
Published 11/09/24
学校に行っていない子供から やることがない、暇だ! と言われたとき じゃあ、勉強したら? じゃあ、散歩したら? じゃあ、友だちに連絡したら? と提案したくなりませんか? その気持ちはとってもわかるんですが それでうまくいっていたら悩まないですよね。 ほどんどの場合、子供は提案を聞いて わかった!ありがとう! と動き出すことはありません。 むしろ、なんだか不満そうな顔で なにもしない ということが起きます。 これで親御さんの中にも フラストレーションが たまってしまったりするんですよね。 今回はそんなときの超対処法をお伝えします! そしてそれは意外なものなのです。 提案するでもなく 見守るわけでもありません。 そんな意外な超対...
Published 11/08/24
子供が学校に行ってくれたら また笑顔で会話ができるようになったら 将来に向けて動き出してくれたら それで不登校引きこもり問題は解決で もう何も言うことはない! そう思ってしまう気持ちは痛いほどわかります。 ただ、残念なことに それは解決にはならないんですね。 不登校引きこもりという問題は 不登校引きこもりが問題だ という意識によって問題になります。 子供が不登校引きこもりになった親にしか わからない気持ちがある。 そうおっしゃる親御さんもいます。 では、不登校引きこもりの親の会に参加して 疲弊する親御さんがいるのはどうしてでしょう? 不登校引きこもりだから問題ではなく 不登校引きこもりを問題だとする意識が 人によって違うから という理由が大きいです。 ...
Published 11/07/24
学校に行っていないし 欲しいものは買ってあげない! いつまで子供みたいなこと言ってるの? 子供がゲーミングパソコンが欲しい と言ってきたりしたときに どうやってその要求を断るのか? というのはとても重要です。 無理に要求に応えてもうまくいかないし 無下に断ってもうまくいかないものです。 つまりこれって 要求に応えるか断るかは 大きな問題ではない ということです。 その答えは家庭によって変わるものだからです。 とはいえ、断らざるを得ないときもある そんなときに どんなコミュニケーションが必要なのか? ということについてお伝えしました。 無下に断れば子供は親に対して 自分の本心を話さなくなったり 反発が強くなること...
Published 11/06/24
進路先を調べて教えてあげたらいいかな? スマホのやり過ぎは良くないから 早く寝て早く起きたほうがいいよ 学校に行ったほうが色んな経験できるよ! と子供にアドバイスしていませんか? もしそのアドバイスが お子さんにとって望ましいものなら きっと今頃お子さんは笑顔で 充実した日々を過ごしていることでしょう。 でも、そうじゃないとしたら? 不登校引きこもりの問題を 悪化させる関わりになってしまっている可能性が とても高いでしょう。 とはいえ、言いたくなる気持ちはわかります。 なぜ、アドバイスが功を奏さないのか? アドバイスしなかったら他にどうすればいいのか? 子供の人生を動き出させるためにできることは? というところまで なる...
Published 11/06/24
今日は朝、起きられた!すごいね! 今日は学校に行けたんだ!えらいね! 自分でスマホ辞められたんだ!すごいよ! と子供を褒めることをしていますか? それによって子供は成功体験を積んで 自信を持てるようになり 解決へ向かっていく・・・ ように感じるかもしれませんが この一見、良さそうにも感じるこの関わりは 問題を難しくしてします可能性が高いです。 なんででしょう。 子供に自信を持たせる関わりのように感じるのに。 そこを紐解いて 親としての大切な関わりについて お伝えしているのが今回の動画です。 褒めることによって子供は ある状態を維持しようとしやすくなったり それができないことによって 自分の価値を感じられなくなるんですね。 なるべくわかり...
Published 11/04/24
私の子育てが悪かったのかな どう関われば・・・声かけは・・・ なんとか動き出してほしいけど・・・ と悩んでいませんか? 過去を後悔して自分のせいだと思ったり なんとかこの子はどうにかならないかなと思ったり そうして囚われてしまう気持ちはよくわかりますが その囚われが問題を停滞させたり より難しくしてしまっています。 そんなときにはこの質問に答えてみてください。 上手に質問に答えられれば 一撃で解決できる強力な質問です。 本当にそんな効果があるかどうか気になります? 僕はその効果をこの目でたくさん見てきました。 頭で考えていても効果があるかは いつまでたってもわからないです。 あなたが自分で試してその効果を検証してください。 ...
Published 11/04/24
起こさないと昼まで寝ているし・・・ 学校に行くにも生活習慣が整っていないと 起こしてほしい言っていうけど起きなくて・・・ この朝、起きる起きない問題は 人によって違えど 重要になるポイントは一緒なのです。 そして一事が万事 朝、起きる起きない問題から 他の食事や学校や色んな問題が 紐解けてしまうことも多いんですね。 先に言ってしまいますが 無理やりにでも起こすことは 本質的な解決には繋がっていきません。 むしろ問題を難しくしてしまいます。 そんなときには このポイントを押さえて 関わるように考えてみてください。 あなたがあなたを生きることが お子さんがお子さんを生きるために 親にできる最高のことなのです。 なるべくわかりやすく ...
Published 11/01/24
反応のない子供へドア越しに おはよう、行ってきます 今日はこんなことがあってね~ という関わりは果たして効果的なんでしょうか? 子供とのつながりを保ちたい なんとかコミュニケーションを取りたい という気持ちはよくわかります。 ただ、正直に言って これまでのクライアントさんのほとんどが 親御さん自身が不安で心配だから 子供に声かけをしている状態でした。 あなたが不安だから 自分の中にあるネガティブ感情に 耐えられないから という理由で子供に関わってしまうと 子供にその不安や感情を受け止めてほしい という構図になってしまうので 本質的な解決へ近づく関わりには どうしてもならないんですよね。 じゃあ、そんなときはどうしたらいいのか? ...
Published 10/31/24
学校では友達とも仲良く笑顔で過ごせてる 家にいるよりよっぽどいいと思う でもなんで学校に行けないんだろう・・・ と悩む親御さんも多いんです。 親御さんからすると 子供が学校に行く ↓ 元気で過ごして問題ない ↓ じゃあ行けばいいし行ったほうがいい って見えていたとしても 子供の心の中では違うことが起きていたりします。 それを理解しないまま関わると 子供は親への信頼を失くしてしまって さらに難しい状況をつくりだしてしまいます。 そんなときの子供への対処法はこれでOK! 子供はあなたが思っているより 色んな事を感じて考えていたりするし 親のあなたのことをあなた以上に感じていたりします。 具体的...
Published 10/30/24
将来、自立して生きていけるように 社会に出ても恥ずかしくないように 身体や健康のことも気になるし とお子さんのことが気になっていませんか? 僕にも娘がいて 健康であってくれたらいいな 幸せに生きていってくれたらいいな という想いはあります。 子供に自立をしてほしい! そう願うことが 逆に自立を妨げてしまっている としたらどうでしょう? 実際にそのような家庭はたくさんあります。 つまり重要なのは 親御さんが子供から自立すること なんですね。 これがまた一筋縄じゃいかないところで 自分の家庭や親子関係に置き換えたときに どうやって整理すればわかりづらくなるところなんですが なるべくわかり...
Published 10/29/24
いつも気づいたら子供のことを考えている 私の子育てが悪かったのかな・・・ どう関われば、どう声かけすれば・・・ と頭の中がグルグルしていませんか? 頭の中がグルグルしたまま子供と関わると 親御さん自身が乱れている状態なので 知らず知らずのうちに子供を振り回したり 先回り過干渉をしてしまうんです。 そして、このグルグル状態が 「普通」になっている人も多くて そういう人はグルグル状態であることに 気づけなくなっているんです! 子供に冷静に関わることが難しい ついつい口出ししたくなってしまう 仕事中でも子供のことを考えている という人はグルグル状態である可能性が高いです。 このグルグル状態がなぜ起きているのか? どうしたらグルグル状態を手放して 落ち着いて...
Published 10/28/24
学校に行けるように はっぱをかけたほうがいいのかな でもあんまり言い過ぎると反発があるし 何も言わないとずっとこのままな気もする・・・ と子供の背中の押し方で悩んでいませんか? 背中を押すという視点はとっても大切ですが 9割以上の親御さんは 子供の背中を押しすぎていて 逆に子供のモチベーションを 奪ってしまっています あなたも家の掃除をしようと思ってたときに 旦那さんから「掃除機かけないの?」 って言われたら「イラっ」としません?笑 とはいえ背中を押さなさすぎる親御さんもいるのです。 押しすぎず押さなさすぎるの 絶妙なあんばいを見つけて 子供の人生を後押しする方法を お伝えしました! なるべくわかりやすく ワーク形式でもお伝えして...
Published 10/27/24
これで解決へ向かっているんだろうか・・・ 日々、取り組んでみてはいるものの それが解決に近づいているのか 不安に感じる方はとても多いです。 そして、解決へ向かうときには より揺さぶられる出来事が起きるので 解決へ向かっている自信がないと 取り組みを続けられず せっかくいい方向へ進んでいたのに 逆戻りなんてことも良く起こります。 そんなときには この本質的な解決への三大兆候を 押さえておいてください! そうすれば解決へ進んでいることの確認ができ 安心して取り組みを続けられます。 なるべくわかりやすく 具体的にお伝えしておりますので 不安を少しでも減らしながら 解決への道を確かめたいという方 不登校引きこもりを 本質的に解決していきたいぞ✊ という人は最後までどうぞ! ...
Published 10/26/24