Episodes
毎月第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。 今回はゲストに、参議院議員の小西洋之さんにお話しを伺ってまいります。 番組進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さんです。
Published 07/27/14
毎月第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。 今回は、言語聴覚士の関啓子さん(医学博士、神戸大学大学客員教授、三鷹高次脳機能障害研究所長)にお話しいただきます。 関さんご自身が、脳卒中 聞き手は、沼尾ひろ子さんです。
Published 06/23/14
毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。 今回は、山梨県在住の在宅言語聴覚士の平沢哲也さんへのインタビューの模様をお送りいたします。
Published 03/16/14
毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  今回は、日本脳卒中協会主催の「脳卒中体験記『脳卒中後の私の人生』」で、平成20年度、平成19年度の優秀作品を紹介いたします。
Published 02/16/14
今回はゲストに、NPO法人全国失語症友の会連合会常任理事の園田尚美さんをお招きしての2回目をお送りします。 番組の進行役の沼尾さんは、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーです。
Published 01/26/14
今回はゲストに、NPO法人全国失語症友の会連合会常任理事の園田尚美さんをお招きしお送りします。 番組の進行役の沼尾さんは、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーです。
Published 01/19/14
10月26日(土)、武蔵野市民文化会館大ホールで開催された「第10回失語症者のつどい イン首都圏」の模様をシリーズでお送りします。 番組では、同大会の主催団体NPOゆずりはコミュニケーションズの仲俣正寛さんをむかえ解説をいただきました。 尚、今回は、参加団体によるエール交換、大田仁史氏(茨城県健康プラザ管理者・リハビリ医)による講演の模様をお聞きいただきます。 番組の進行役の沼尾さんは、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーです。
Published 12/22/13
10月26日(土)、武蔵野市民文化会館大ホールで開催された「第10回失語症者のつどい イン首都圏」の模様をシリーズでお送りします。 番組では、同大会の主催団体NPOゆずりはコミュニケーションズの仲俣正寛さんをむかえ解説をいただきました。 尚、今回は、同大会での沼尾ひろ子さんの講演の模様をお聞きいただきます。 番組の進行役の沼尾さんは、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーです。
Published 12/15/13
10月26日(土)、武蔵野市民文化会館大ホールで開催された「第10回失語症者のつどい イン首都圏」の模様をシリーズでお送りします。 今回は、同大会での体験発表の模様をお聞きいただきます。 立川失語症さくら会の滝澤教子さん、ジャズ音楽家の出口辰治さんの体験発表の模様をお聞きいただきます。 また、番組では、同大会の主催団体NPOゆずりはコミュニケーションズの仲俣正寛さんをむかえ解説をいただきました。 番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。
Published 11/23/13
今回は、10月26日(土)に武蔵野市民文化会館大ホールで開催された「第10回失語症者のつどい イン首都圏」の模様をシリーズでお送りします。 ゲストに、同大会の主催団体NPOゆずりはコミュニケーションズの仲俣正寛さんをむかえお送りします。 番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。
Published 11/17/13
今回は、ドキュメンタリー映画『ことばのきずな』の映画監督、田村周さんをゲストに迎えてお送りする2回目。 番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。
Published 10/27/13
今回は、ドキュメンタリー映画『ことばのきずな』の映画監督、田村周さんをゲストに迎えてお送りします。番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。
Published 10/20/13
毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  今回は、日本脳卒中協会主催の「脳卒中体験記『脳卒中後の私の人生』」の優秀作品を紹介いたします。
Published 09/22/13
毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。 今回は、音楽療法士の岡崎香奈さんをゲストに迎えてお送りするシリーズの2回目の放送となります。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  及び、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学教授の安保雅博先生。
Published 08/25/13
毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。 今回は、音楽療法士の岡崎香奈さんをゲストに迎えてお送りするシリーズの1回目の放送となります。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  及び、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学教授の安保雅博先生。
Published 08/18/13
毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  今回は、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学教授の安保雅博先生を迎えてお送りするシリーズの3回目の放送となります。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。
Published 07/28/13
毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  今回は、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学教授の安保雅博先生を迎えてお送りするシリーズの2回目の放送となります。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。
Published 07/21/13
 毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  今回は、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学教授の安保雅博先生を迎えてお送りします。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。
Published 06/23/13
 毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  今回は、日本脳卒中協会の活動の模様を紹介する2回目。 同会副事務長の山本晴子先生(国立循環器病センター)への電話インタビュー等の模様をお伝えします。
Published 06/16/13
 毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  今回は、1回目(4月21日)と2回(4月28日)、3回目(5月18日)のシリーズでお送りした放送回を58分に圧縮編集しまとめたものです。
Published 06/14/13
 毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  今回は、日本脳卒中協会の活動の模様を紹介する1回目。 同会副事務長の山本晴子先生(国立循環器病センター)への電話インタビューの模様をお伺いします。
Published 05/26/13
 毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  今回は、前々回(4月21日)と前回(4月28日)に引き続き、沼尾さんがマイクの前に復帰できるまでの体験の3回目をお送りします。
Published 05/19/13
 毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  今回は、前回(4月21日)に引き続き、沼尾さんがマイクの前に復帰できるまでの体験の2回目をお送りします。
Published 04/28/13
 毎月第3、第4日曜日の日曜患者学校では、脳卒中でリハビリを受けておられる方、また、その家族、支援者に向けてお送りする番組です。  番組の進行役は、脳梗塞を患い、その後遺症としての失語症のリハビリ経験をもつアナウンサーの沼尾ひろ子さん。  1回目の放送となる今回(4月21日)と次回(4月28日)の放送では、 沼尾さんが今こうしてマイクの前でお話しができるようにいたるまでの道のりをお話しいただきます。
Published 04/21/13
東京都渋谷区の東京ウィメンズプラザで開催されたワーキング・サバイバーズ・フォーラム「みんなで考えよう<がん教育>」の模様をシリーズでお送りしています。今回は、パネルディスカッションの前半の模様をお送りします。
Published 09/30/12