日本のCVCの現在地を確認④-LP出資とCVC運営の課題-
Listen now
Description
アップルもOpenAIへの投資を検討/マイクロソフトと利益分配複雑化?/JAPAN CVC REPORT 2024/38問のアンケートと数社へのインタビュー調査/4テーマから構成/アンケートから見えるCVCの現在地/6.LP出資/回答者の6割が現在LP出資を実施/LP出資の目的はソーシング、VCとのネットワーク獲得など/日本のVCのLP出資は数では過半数以上が事業法人が占める/LP出資が全体に占める割合は、全体が何を指すかが解釈に影響/7.CVC運営における課題/意思決定スピード、ステークホルダー間連携、責任と権限/戦略シナジーストーリーづくりに悩み/大企業ほどレイタースタートアップとがやりやすそう/評価モデルはCVCに限らない課題では ■参照先: スピーダ スタートアップ情報リサーチ https://initial.inc/enterprise アップルもOpenAIへの投資を検討…マイクロソフトとの関係はどうなる? https://www.businessinsider.jp/post-292770 JAPAN CVC REPORT 2024 https://jafco.co.jp/event/archive/002266.html 令スタでは取り上げて欲しいテーマやご質問を募集しています。↓のフォームから是非ご記入ください。 https://forms.gle/mkoihcHgTJUu4UVp8
More Episodes
ベンチャー投資において、事業(馬)と経営者(騎手)のどちらに投資すべきかという古典的な議論を出発点に、市場の重要性や投資家の役割について考えます。競馬のアナロジーを用いながら、スタートアップ投資における成功要因と、投資家としてのあるべき姿勢について探っていきます。 トピック ・ ベンチャー投資における古典的な議論:事業vs経営者 ・ 市場の重要性と優先順位 ・ 経営者と市場のフィット感 ・ 経営者の成長可能性 ・ ソフトバンクの勝ち馬理論への考察 ・ 投資家の立場と馬主の類似性 ・ グループオーナー制度とVC投資の共通点 ・ ハンズオン投資の意義と限界 ・...
Published 11/24/24
トピック ・ 前澤友作氏の新会社「カブアンド」のビジネスモデルと目指す世界観 ・ 株主と企業の理想的な関係性についての考察 ・ スタートアップにおける批判や反対意見の意味 ・ 成功事例(楽天、FABRIC TOKYO)から見る評価と実績の関係 ・ VCとしてのコントラリアン投資哲学 ・ 時価総額1兆円企業を生み出すための投資視点 ・ 投資家・経営者としての二面的な視点の重要性 キーワード カブアンド, 前澤友作, 国民総株主, コントラリアン, スタートアップ, VC投資, 株主価値, アニマルスピリッツ, 楽天, FABRIC TOKYO,...
Published 11/22/24