Episodes
嶋浩一郎さんをゲストにお迎えした全三回のアフタートーク。こんなことを話しています。
・『あたり前のつくり方』はなぜ読みやすいのか
・読みやすい本だからこそ、気をつけたいこと
・僕たちは、出来上がった「嶋さん」を見ていないか?
嶋浩一郎さんの新著『「あたりまえ」のつくり方』
https://amzn.asia/d/iHkU3kF
博報堂 執行役員 エグゼクティブ クリエイティブディレクターであり、博報堂ケトルのファウンダー
1993年博報堂入社。コーポレート・コミュニケーション局で企業のPR活動に携わる。
2001年朝日新聞社に出向。スターバックスコーヒーなどで販売された若者向け新聞「SEVEN」編集ディレクター。02年から04年に博報堂刊『広告』編集長を務める。2004年「本屋大賞」立ち上げに参画。現在NPO本屋大賞実行委員会理事。06年既存の手法にとらわれないコミュニケーションを実施する「博報堂ケトル」を設立。2012年には、東京下北沢に内沼晋太郎さんとの共同事業として本屋B&Bを開業。
Published 10/28/24
嶋浩一郎さんをゲストにお迎え。
新しいあたりまえが生まれる片鱗から、それが企画となりあたりまえになるまでの進め方、そしてPRとしての成功の象徴について、じっくりじっくりと伺いました。
・新しい企画が生まれる片鱗はどこにあるのか?
・PRパーソンに向いている人の特徴は?
・あれオレ詐欺が生まれた企画は成功?
博報堂 執行役員 エグゼクティブ...
Published 10/21/24
嶋浩一郎さんをゲストにお迎えした第二回。
PR界の第一人者である嶋さんに、「PR」と「広告」の違うところはどこか。そして、そのPRを活用することで新しいあたり前はどのように生まれていくのかについて、じっくりとお伺いしました。
博報堂 執行役員 エグゼクティブ クリエイティブディレクターであり、博報堂ケトルのファウンダー
1993年博報堂入社。コーポレート・コミュニケーション局で企業のPR活動に携わる。
2001年朝日新聞社に出向。スターバックスコーヒーなどで販売された若者向け新聞「SEVEN」編集ディレクター。02年から04年に博報堂刊『広告』編集長を務める。2004年「本屋大賞」立ち上げに参画。現在NPO本屋大賞実行委員会理事。06年既存の手法にとらわれないコミュニケーションを実施する「博報堂ケトル」を設立。2012年には、東京下北沢に内沼晋太郎さんとの共同事業として本屋B&Bを開業。
『ブランディングの教科書3選』
①ヘンリー・ペトロスキー:『フォークの歯はなぜ四本になったか』
②竹本 織太夫 ...
Published 10/14/24
嶋浩一郎さんをゲストにお迎えした第一回。
PR界の第一人者である嶋さんに、パブリック・リレーションズ(PR)の本質と新しいアイデアやサービスを社会に浸透させ、ビジネスを加速するための実践的な思考と方法について伺いました。
博報堂 執行役員 エグゼクティブ クリエイティブディレクターであり、博報堂ケトルのファウンダー
1993年博報堂入社。コーポレート・コミュニケーション局で企業のPR活動に携わる。
2001年朝日新聞社に出向。スターバックスコーヒーなどで販売された若者向け新聞「SEVEN」編集ディレクター。02年から04年に博報堂刊『広告』編集長を務める。2004年「本屋大賞」立ち上げに参画。現在NPO本屋大賞実行委員会理事。06年既存の手法にとらわれないコミュニケーションを実施する「博報堂ケトル」を設立。2012年には、東京下北沢に内沼晋太郎さんとの共同事業として本屋B&Bを開業。
『ブランディングの教科書3選』
①ヘンリー・ペトロスキー:『フォークの歯はなぜ四本になったか』
②竹本 織太夫 ...
Published 10/07/24
コピーライターの岡本欣也さんをゲストにお迎えした対談アフタートーク。
人の心を動かし、人の心に残る数々のコピーを生み出してきたコピーライターの岡本欣也さん(通称オカキンさん)。
そんなオカキンさんが学んだことを話します。
・ハウツー本を読むだけじゃダメだ
・変化の時代に、師から学ぶこと
1994年岩崎俊一事務所入社。2010年に独立、オカキンを設立。
TCC賞、ADC賞、各新聞広告賞など受賞多数。
主なお仕事として、
トンボ鉛筆「トンボが動いている。人が、何かを生み出している。」
JT「あなたが気づけばマナーは変わる。」「大人たばこ養成講座」
GODIVA「日本は、義理チョコをやめよう。」など。
人々の心に残る、数々のコピーが生み出されています。
『ブランディングの教科書3選』
①立川談春 :『赤めだか』
②アンドリュー・グローブ:『パラノイアだけが生き残る』
③岡本欣也 :ステートメント宣言。
Published 09/30/24
コピーライターの岡本欣也さんをゲストにお迎えした第三回。
人の心を動かし、人の心に残る数々のコピーを生み出してきたコピーライターの岡本欣也さん(通称オカキンさん)。
そんなオカキンさんが考える「言葉」とは、「広告」とは。
そして、オカキンさんの師匠である伝説のコピーライター岩崎俊一さんとの師弟関係から考える学ぶということとは。これぞ、本音茶会!というじっくりトークとなりました。
1994年岩崎俊一事務所入社。2010年に独立、オカキンを設立。
TCC賞、ADC賞、各新聞広告賞など受賞多数。
主なお仕事として、
トンボ鉛筆「トンボが動いている。人が、何かを生み出している。」
JT「あなたが気づけばマナーは変わる。」「大人たばこ養成講座」
GODIVA「日本は、義理チョコをやめよう。」など。
人々の心に残る、数々のコピーが生み出されています。
『ブランディングの教科書3選』
①立川談春 :『赤めだか』
②アンドリュー・グローブ:『パラノイアだけが生き残る』
③岡本欣也 :ステートメント宣言。
Published 09/23/24
コピーライターの岡本欣也さんをゲストにお迎えした第二回。
人の心を動かし、人の心に残る数々のコピーを生み出してきたコピーライターの岡本欣也さん(通称オカキンさん)。
そんなオカキンさんが考える「言葉」とは、「広告」とは。
そして、オカキンさんの師匠である伝説のコピーライター岩崎俊一さんとの師弟関係から考える学ぶということとは。
これぞ、本音茶会!というじっくりトークとなりました。
1994年岩崎俊一事務所入社。2010年に独立、オカキンを設立。
TCC賞、ADC賞、各新聞広告賞など受賞多数。
主なお仕事として、
トンボ鉛筆「トンボが動いている。人が、何かを生み出している。」
JT「あなたが気づけばマナーは変わる。」「大人たばこ養成講座」
GODIVA「日本は、義理チョコをやめよう。」など。
人々の心に残る、数々のコピーが生み出されています。
『ブランディングの教科書3選』
①立川談春 :『赤めだか』
②アンドリュー・グローブ:『パラノイアだけが生き残る』
③岡本欣也 :ステートメント宣言。
Published 09/16/24
コピーライターの岡本欣也さんをゲストにお迎えした第一回。
人の心を動かし、人の心に残る数々のコピーを生み出してきたコピーライターの岡本欣也さん(通称オカキンさん)。
そんなオカキンさんが考える「言葉」とは、「広告」とは。そして、オカキンさんの師匠である伝説のコピーライター岩崎俊一さんとの師弟関係から考える学ぶということとは。これぞ、本音茶会!というじっくりトークとなりました。
1994年岩崎俊一事務所入社。2010年に独立、オカキンを設立。
TCC賞、ADC賞、各新聞広告賞など受賞多数。
主なお仕事として、
・GODIVA「日本は、義理チョコをやめよう。」
・トンボ鉛筆「トンボが動いている。人が、何かを生み出している。」
・JT「あなたが気づけばマナーは変わる。」「大人たばこ養成講座」など。
人々の心に残る、数々のコピーが生み出されています。
『ブランディングの教科書3選』
①立川談春 :『赤めだか』
②アンドリュー・グローブ :『パラノイアだけが生き残る』
③岡本欣也 :ステートメント宣言。
Published 09/09/24
レイ・イナモトさん
Creativity誌「世界の最も影響のある50人」、Forbes誌「世界広告業界最もクリエイティブな25人」の1人に選ばれ、ニューヨークを拠点に世界で活躍するクリエイティブ・ディレクター。 アメリカの大手デジタル・エージェンシーR/GAを経て、欧米大手デジタル・エージェンシーAKQAに所属し、ナイキ、アウディ、Xbox、グーグル等、世界を代表するブランドのデジタル戦略とクリエイティブを数多く手がける。2013年と2019年には日本人として初めて、カンヌ国際広告祭モバイル部門、デジタルクラフトの複数の部門の審査委員長に抜擢。 2016年にI&COを立ち上げ、2019年7月に東京オフィスを開設。
レイさんの人気ポッドキャスト『世界のクリエイティブ思考』とのコラボ企画として、番組MCの工藤が出演しました。
・Spotify :https://spoti.fi/3SNt7YG
・Apple :https://apple.co/3SO1ezx
・Amazon:https://amzn.to/3SN0FpN
Published 08/28/24
クリエイティブディレクターのレイ・イナモトさんをゲストにお迎えした最終回。
数値化しやすいパフォーマンスマーケティングと、数値化が難しいブランディングについてどのように考えられているかをお伺いしたところ、実際の経営者との会話や実態も含めてじっくりお話いただきました。
レイ・イナモトさん
Creativity誌「世界の最も影響のある50人」、Forbes誌「世界広告業界最もクリエイティブな25人」の1人に選ばれ、ニューヨークを拠点に世界で活躍するクリエイティブ・ディレクター。 アメリカの大手デジタル・エージェンシーR/GAを経て、欧米大手デジタル・エージェンシーAKQAに所属し、ナイキ、アウディ、Xbox、グーグル等、世界を代表するブランドのデジタル戦略とクリエイティブを数多く手がける。2013年と2019年には日本人として初めて、カンヌ国際広告祭モバイル部門、デジタルクラフトの複数の部門の審査委員長に抜擢。...
Published 08/19/24
レイ・イナモトさん
Creativity誌「世界の最も影響のある50人」、Forbes誌「世界広告業界最もクリエイティブな25人」の1人に選ばれ、ニューヨークを拠点に世界で活躍するクリエイティブ・ディレクター。 アメリカの大手デジタル・エージェンシーR/GAを経て、欧米大手デジタル・エージェンシーAKQAに所属し、ナイキ、アウディ、Xbox、グーグル等、世界を代表するブランドのデジタル戦略とクリエイティブを数多く手がける。2013年と2019年には日本人として初めて、カンヌ国際広告祭モバイル部門、デジタルクラフトの複数の部門の審査委員長に抜擢。 2016年にI&COを立ち上げ、2019年7月に東京オフィスを開設。
レイさんの人気ポッドキャスト『世界のクリエイティブ思考』とのコラボ企画として、番組MCの工藤が出演しました。
・Spotify...
Published 08/13/24
ナイキ、ユニクロ、グーグル等、世界を代表するブランドのデジタル戦略とクリエイティブを数多く手がけるクリエイティブ・ディレクターのレイ・イナモトさんをゲストにお招きし、クリエイティブやブランディングについて、じっくりお伺いし深ぼっていきます。
◼️ゲスト:レイ・イナモトさん
Creativity誌「世界の最も影響のある50人」、Forbes誌「世界広告業界最もクリエイティブな25人」の1人に選ばれ、ニューヨークを拠点に世界で活躍するクリエイティブ・ディレクター。 アメリカの大手デジタル・エージェンシーR/GAを経て、欧米大手デジタル・エージェンシーAKQAに所属し、ナイキ、アウディ、Xbox、グーグル等、世界を代表するブランドのデジタル戦略とクリエイティブを数多く手がける。2013年と2019年には日本人として初めて、カンヌ国際広告祭モバイル部門、デジタルクラフトの複数の部門の審査委員長に抜擢。...
Published 08/05/24
株式会社ヤマップ 代表取締役CEOの春山 慶彦さんをゲストにお迎えした全4回のアフタートーク。
〈春山 慶彦さん〉
1980年、福岡県春日市出身。同志社大学法学部 卒業。アラスカ 大学フェアバンクス校 野生動物学部 中退。株式会社ユーラシア旅行社『風の旅人』編集部勤務後、独立。
ITやスマートフォンを活用して、自然や風土の豊かさを再発見する仕組みをつくりたいと思い、2013年3月にヤマップをサービスリリース。
アプリのダウンロード数は2024年5月に440万ダウンロードを超え、国内最大の登山・アウトドアプラットフォームとなっている。
Published 07/29/24
株式会社ヤマップ 代表取締役CEOの春山 慶彦さんをゲストにお迎えした第四回(特別延長戦!)
◼️初回の放送:https://voicy.jp/channel/3544/1297561
登山や自然を愛する人たちから圧倒的な指示を得ている「YAMAP」を運営されている春山さん。
そのサービスを支える、ブランディングや経営において大切にされている春山さんに、本音のクエッションをぶつけ、回答いただきました。
〈春山 慶彦さん〉
1980年、福岡県春日市出身。同志社大学法学部 卒業。アラスカ 大学フェアバンクス校 野生動物学部...
Published 07/22/24
株式会社ヤマップ 代表取締役CEOの春山 慶彦さんをゲストにお迎えした第三回。
(初回の放送:https://voicy.jp/channel/3544/1297561 )
登山や自然を愛する人たちから圧倒的な指示を得ている「YAMAP」を運営されている春山さん。
そのサービスを支える、ブランディングや経営において大切にされている価値観・哲学についてじっくり伺いました。
〈春山 慶彦さん〉
1980年、福岡県春日市出身。同志社大学法学部 卒業。アラスカ 大学フェアバンクス校 野生動物学部 中退。株式会社ユーラシア旅行社『風の旅人』編集部勤務後、独立。
ITやスマートフォンを活用して、自然や風土の豊かさを再発見する仕組みをつくりたいと思い、2013年3月にヤマップをサービスリリース。
アプリのダウンロード数は2024年5月に440万ダウンロードを超え、国内最大の登山・アウトドアプラットフォームとなっている。
<紹介した書籍>
宮本常一 :『忘れられた日本人』
鬼海弘雄 :『PERSONA』
Published 07/15/24
株式会社ヤマップ 代表取締役CEOの春山 慶彦さんをゲストにお迎えした第二回。
(初回の放送:https://voicy.jp/channel/3544/1297561 )
登山や自然を愛する人たちから圧倒的な指示を得ている「YAMAP」を運営されている春山さん。
そのサービスを支える、ブランディングや経営において大切にされている価値観・哲学についてじっくり伺いました。
〈春山 慶彦さん〉
1980年、福岡県春日市出身。同志社大学法学部 卒業。アラスカ 大学フェアバンクス校 野生動物学部 中退。株式会社ユーラシア旅行社『風の旅人』編集部勤務後、独立。
ITやスマートフォンを活用して、自然や風土の豊かさを再発見する仕組みをつくりたいと思い、2013年3月にヤマップをサービスリリース。
アプリのダウンロード数は2024年5月に440万ダウンロードを超え、国内最大の登山・アウトドアプラットフォームとなっている。
<紹介した書籍>
中村天風:『成功の実現』
Published 07/08/24
株式会社ヤマップ 代表取締役CEOの春山 慶彦さんをゲストにお迎えした第一回。
登山や自然を愛する人たちから圧倒的な指示を得ている「YAMAP」を運営されている春山さん。
そのYAMAPが生まれるまでのストーリーをじっくりお伺いしました。
〈春山 慶彦さん〉
1980年、福岡県春日市出身。同志社大学法学部 卒業。アラスカ 大学フェアバンクス校 野生動物学部 中退。株式会社ユーラシア旅行社『風の旅人』編集部勤務後、独立。
ITやスマートフォンを活用して、自然や風土の豊かさを再発見する仕組みをつくりたいと思い、2013年3月にヤマップをサービスリリース。
アプリのダウンロード数は2024年5月に440万ダウンロードを超え、国内最大の登山・アウトドアプラットフォームとなっている。
Published 07/01/24
アニメーション映画プロデューサーの石井朋彦さんをゲストにお迎えした全3回のアフタートーク。
シリーズの第1回はこちら。
https://voicy.jp/channel/3544/1265191
スタジオジブリにて、人気作品の制作に携わってきた石井朋彦さん。
宮崎駿監督や鈴木敏夫プロデューサーのもとで、作品づくりについて学んだことや、そこから生まれた考え方などをじっくりと伺っていきます。
ジブリ作品、見返したくなりますよ。
■ゲスト:石井朋彦さん
1999年、スタジオジブリ入社。宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』のプロデューサー補をつとめ、ジブリ退社後、多数のアニメーション作品を企画・プロデュース。
宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』では、プロデューサー補として、ふたたびスタジオジブリにて作品制作に携わる。
Published 06/24/24
アニメーション映画プロデューサーの石井朋彦さんをゲストにお迎え。
スタジオジブリにて、人気作品の制作に携わってきた石井朋彦さん。
宮崎駿監督や鈴木敏夫プロデューサーのもとで、作品づくりについて学んだことや、そこから生まれた考え方などをじっくりと伺っていきます。
ジブリ作品、見返したくなりますよ。
■ゲスト:石井朋彦さん
1999年、スタジオジブリ入社。宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』のプロデューサー補をつとめ、ジブリ退社後、多数のアニメーション作品を企画・プロデュース。
宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』では、プロデューサー補として、ふたたびスタジオジブリにて作品制作に携わる。
Published 06/17/24
アニメーション映画プロデューサーの石井朋彦さんをゲストにお迎えした第二回。
スタジオジブリにて、人気作品の制作に携わってきた石井朋彦さん。
宮崎駿監督や鈴木敏夫プロデューサーのもとで、作品づくりについて学んだことや、そこから生まれた考え方などをじっくりと伺っていきます。
ジブリ作品、見返したくなりますよ。
■ゲスト:石井朋彦さん
1999年、スタジオジブリ入社。宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』のプロデューサー補をつとめ、ジブリ退社後、多数のアニメーション作品を企画・プロデュース。
宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』では、プロデューサー補として、ふたたびスタジオジブリにて作品制作に携わる。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
・ミヒャエル・エンデ:『モモ』
・開高健 :『新しい天体』
・藤原新也 :『乳の海』
Published 06/10/24
アニメーション映画プロデューサーの石井朋彦さんをゲストにお迎え。
スタジオジブリにて、人気作品の制作に携わってきた石井朋彦さん。
宮崎駿監督や鈴木敏夫プロデューサーのもとで、作品づくりについて学んだことや、そこから生まれた考え方などをじっくりと伺っていきます。
ジブリ作品、見返したくなりますよ。
■ゲスト:石井朋彦さん
1999年、スタジオジブリ入社。宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』のプロデューサー補をつとめ、ジブリ退社後、多数のアニメーション作品を企画・プロデュース。
宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』では、プロデューサー補として、ふたたびスタジオジブリにて作品制作に携わる。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
・ミヒャエル・エンデ:『モモ』
・開高健 :『新しい天体』
・藤原新也 :『乳の海』
Published 06/03/24
株式会社一休 代表取締役社長 榊 淳さんをゲストにお迎え。
データドリブン経営を用いて、一休.comを急成長させている榊さん。
とはいえ、みんながみんなデータ活用が得意ではない現実もある中で、データでいくこと、見てはいけないことなど本音を伺っていきました。
■ゲスト:榊 淳 さん(株式会社一休 代表取締役社長)
株式会社一休 代表取締役社長。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)にて金融工学を駆使したトレーディング業務に従事。2001年に米国スタンフォード大学院のサイエンティフィック・コンピューティング学科修士課程を修了後、約10年間コンサルタントとして活躍。 2013年に 株式会社一休に入社し、2016年に代表取締役社長に就任。2023年からはLINEヤフー株式会社 執行役員 コマースカンパニー トラベル統括本部長も務める。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①How Google Works:私たちの働き方マネジメント...
Published 05/27/24