Episodes
株式会社一休 代表取締役社長 榊 淳さんをゲストにお迎え。
データドリブン経営を用いて、一休.comを急成長させている榊さん。
とはいえ、みんながみんなデータ活用が得意ではない現実もある中で、データでいくこと、見てはいけないことなど本音を伺っていきました。
■ゲスト:榊 淳 さん(株式会社一休 代表取締役社長)
株式会社一休 代表取締役社長。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)にて金融工学を駆使したトレーディング業務に従事。2001年に米国スタンフォード大学院のサイエンティフィック・コンピューティング学科修士課程を修了後、約10年間コンサルタントとして活躍。 2013年に 株式会社一休に入社し、2016年に代表取締役社長に就任。2023年からはLINEヤフー株式会社 執行役員 コマースカンパニー トラベル統括本部長も務める。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①How Google Works:私たちの働き方マネジメント...
Published 05/20/24
株式会社一休 代表取締役社長 榊 淳さんをゲストにお迎え。
データドリブン経営を用いて、一休.comを急成長させている榊さん。
とはいえ、みんながみんなデータ活用が得意ではない現実もある中で、データでいくこと、見てはいけないことなど本音を伺っていきました。
■ゲスト:榊 淳 さん(株式会社一休 代表取締役社長)
株式会社一休 代表取締役社長。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)にて金融工学を駆使したトレーディング業務に従事。2001年に米国スタンフォード大学院のサイエンティフィック・コンピューティング学科修士課程を修了後、約10年間コンサルタントとして活躍。 2013年に 株式会社一休に入社し、2016年に代表取締役社長に就任。2023年からはLINEヤフー株式会社 執行役員 コマースカンパニー トラベル統括本部長も務める。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①How Google Works:私たちの働き方マネジメント...
Published 05/13/24
株式会社一休 代表取締役社長 榊 淳さんをゲストにお迎え。
データドリブン経営を用いて、一休.comを急成長させている榊さん。
とはいえ、みんながみんなデータ活用が得意ではない現実もある中で、データでいくこと、見てはいけないことなど本音を伺っていきました。
■ゲスト:榊 淳 さん(株式会社一休 代表取締役社長)
株式会社一休 代表取締役社長。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)にて金融工学を駆使したトレーディング業務に従事。2001年に米国スタンフォード大学院のサイエンティフィック・コンピューティング学科修士課程を修了後、約10年間コンサルタントとして活躍。 2013年に 株式会社一休に入社し、2016年に代表取締役社長に就任。2023年からはLINEヤフー株式会社 執行役員 コマースカンパニー トラベル統括本部長も務める。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①How Google Works:私たちの働き方マネジメント...
Published 05/06/24
工藤拓真の過去のクライアントであり、妻であるスープストックトーキョー社長の工藤萌さんとの対談を終えたアフタートーク。
データと感覚が二項対立として議論になりがちだが、工藤萌さんと話した中で学んだこととは。
■ゲスト:工藤萌さん(株式会社スープストックトーキョー...
Published 04/29/24
■ゲスト:工藤萌さん(株式会社スープストックトーキョー 取締役社長)
新卒で株式会社資生堂へ入社し、営業経験後、一貫してマーケティングに従事。
低価格メーキャップブランドで当時史上最年少ブランドマネージャーを務めた後、サンケアブランドのグローバルブランドマネージャーを務める。
第一子出産を機に2019年バイオテクノロジー企業の株式会社ユーグレナへ転籍し、マーケティング部門の立ち上げや事業本部長、執行役員を歴任。
2023年3月よりスープストックトーキョー顧問、2023年8月同社へ入社し、取締役に就任。価値づくりユニット長も兼務し、ブランド戦略を軸に経営執行を推し進める。2024年4月より同社の取締役社長に就任。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①音部大輔「なぜ「戦略」で差がつくのか」
https://amzn.asia/d/7oKmiVb
②遠山 正道「スープで、いきます」
https://amzn.asia/d/iZJ9rFI
③茨木のりこ「おんなのことば」
https://amzn.asia/d/8yYLYR9
Published 04/22/24
■ゲスト:工藤萌さん(株式会社スープストックトーキョー 取締役社長)
新卒で株式会社資生堂へ入社し、営業経験後、一貫してマーケティングに従事。
低価格メーキャップブランドで当時史上最年少ブランドマネージャーを務めた後、サンケアブランドのグローバルブランドマネージャーを務める。
第一子出産を機に2019年バイオテクノロジー企業の株式会社ユーグレナへ転籍し、マーケティング部門の立ち上げや事業本部長、執行役員を歴任。
2023年3月よりスープストックトーキョー顧問、2023年8月同社へ入社し、取締役に就任。価値づくりユニット長も兼務し、ブランド戦略を軸に経営執行を推し進める。2024年4月より同社の取締役社長に就任。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①音部大輔「なぜ「戦略」で差がつくのか」
https://amzn.asia/d/7oKmiVb
②遠山 正道「スープで、いきます」
https://amzn.asia/d/iZJ9rFI
③茨木のりこ「おんなのことば」
https://amzn.asia/d/8yYLYR9
Published 04/15/24
■ゲスト:工藤萌さん(株式会社スープストックトーキョー 取締役社長)
新卒で株式会社資生堂へ入社し、営業経験後、一貫してマーケティングに従事。
低価格メーキャップブランドで当時史上最年少ブランドマネージャーを務めた後、サンケアブランドのグローバルブランドマネージャーを務める。
第一子出産を機に2019年バイオテクノロジー企業の株式会社ユーグレナへ転籍し、マーケティング部門の立ち上げや事業本部長、執行役員を歴任。
2023年3月よりスープストックトーキョー顧問、2023年8月同社へ入社し、取締役に就任。価値づくりユニット長も兼務し、ブランド戦略を軸に経営執行を推し進める。2024年4月より同社の取締役社長に就任。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①音部大輔「なぜ「戦略」で差がつくのか」
https://amzn.asia/d/7oKmiVb
②遠山 正道「スープで、いきます」
https://amzn.asia/d/iZJ9rFI
③茨木のりこ「おんなのことば」
https://amzn.asia/d/8yYLYR9
Published 04/08/24
■メインパーソナリティ:工藤 拓真(ブランディング・ディレクター)
株式会社BRANDFARM代表取締役社長/株式会社dof執行役員/株式会社YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師
大分県大分市生まれ。早稲田大学法学部卒。電通でマーケティング、PR、広告クリエイティブ制作、PRに従事し独立。自著『進撃の相談室 13歳からの戦略論』(講談社)など。哲学者・東浩紀が主催する人文系メディア・シラスにて『商売の哲学』https://shirasu.io/c/shobai...
Published 03/25/24
■ゲスト:ハービー・山口さん(写真家)1950年、東京都出身。中学2年生で写真部に入る。大学卒業後の1973年にロンドンに渡り10年間を過ごす。一時期、劇団に所属し役者をする一方、折からのパンクロックやニューウエーブのムーブメントに遭遇し、デビュー前のボーイ・ジョージとルームシェアをするなど、ロンドンの最もエキサイティングだった時代を体験する。そうした中で撮影された、生きたロンドンの写真が高く評価された。帰国後も福山雅治など、国内アーティストとのコラボレーションをしながら、常に市井の人々にカメラを向け続けている。多くの作品をモノクロームの、スナップ・ポートレイトというスタイルで残している。 その優しく清楚な作風を好むファンは多く、「人間の希望を撮りたい」「人が人を好きになる様な写真を撮りたい」というテーマは、中学時代から現在に至るまでぶれることなく現在も進行中である。写真発表の傍ら、エッセイ執筆、ラジオ、テレビのパーソナリティーなど。審査員歴:CAPA...
Published 03/18/24
■ゲスト:ハービー・山口さん(写真家)1950年、東京都出身。中学2年生で写真部に入る。大学卒業後の1973年にロンドンに渡り10年間を過ごす。一時期、劇団に所属し役者をする一方、折からのパンクロックやニューウエーブのムーブメントに遭遇し、デビュー前のボーイ・ジョージとルームシェアをするなど、ロンドンの最もエキサイティングだった時代を体験する。そうした中で撮影された、生きたロンドンの写真が高く評価された。帰国後も福山雅治など、国内アーティストとのコラボレーションをしながら、常に市井の人々にカメラを向け続けている。多くの作品をモノクロームの、スナップ・ポートレイトというスタイルで残している。 その優しく清楚な作風を好むファンは多く、「人間の希望を撮りたい」「人が人を好きになる様な写真を撮りたい」というテーマは、中学時代から現在に至るまでぶれることなく現在も進行中である。写真発表の傍ら、エッセイ執筆、ラジオ、テレビのパーソナリティーなど。審査員歴:CAPA...
Published 03/11/24
■ゲスト:ハービー・山口さん(写真家)
1950年、東京都出身。中学2年生で写真部に入る。大学卒業後の1973年にロンドンに渡り10年間を過ごす。
一時期、劇団に所属し役者をする一方、折からのパンクロックやニューウエーブのムーブメントに遭遇し、デビュー前のボーイ・ジョージとルームシェアをするなど、ロンドンの最もエキサイティングだった時代を体験する。そうした中で撮影された、生きたロンドンの写真が高く評価された。
帰国後も福山雅治など、国内アーティストとのコラボレーションをしながら、常に市井の人々にカメラを向け続けている。
多くの作品をモノクロームの、スナップ・ポートレイトというスタイルで残している。 その優しく清楚な作風を好むファンは多く、「人間の希望を撮りたい」「人が人を好きになる様な写真を撮りたい」というテーマは、中学時代から現在に至るまでぶれることなく現在も進行中である。
写真発表の傍ら、エッセイ執筆、ラジオ、テレビのパーソナリティーなど。
審査員歴:CAPA...
Published 03/04/24
■メインパーソナリティ:工藤 拓真(ブランディング・ディレクター)
株式会社BRANDFARM代表取締役社長/株式会社dof執行役員/株式会社YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師
大分県大分市生まれ。早稲田大学法学部卒。電通でマーケティング、PR、広告クリエイティブ制作、PRに従事し独立。自著『進撃の相談室 13歳からの戦略論』(講談社)など。哲学者・東浩紀が主催する人文系メディア・シラスにて『商売の哲学』https://shirasu.io/c/shobai を配信。
■ゲスト:本間貴裕さん(株式会社SANU Founder兼Brand Director)
株式会社SANUのFounder兼Brand Director。 Backpackers’ Japan元代表取締役。1986年、福島県会津若松市出身。2010年にゲストハウス・ホステルを運営するBackpackers’ Japanを創業。古民家を改装したゲストハウス「toco.」をはじめ、「Nui. HOSTEL & BAR...
Published 02/26/24
■ゲスト:本間貴裕さん(株式会社SANU Founder兼Brand Director)株式会社SANUのFounder兼Brand Director。 Backpackers’ Japan元代表取締役。1986年、福島県会津若松市出身。2010年にゲストハウス・ホステルを運営するBackpackers’ Japanを創業。古民家を改装したゲストハウス「toco.」をはじめ、「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」「Len」「CITAN」「K5」をプロデュース、運営。SANUでセカンドホーム・サブスクリプションサービスをしています。サーフィンとスノーボードがライフワーク。■私の『ブランドづくりの教科書3選』①パウロ・コエーリョ著『アルケミスト 夢を旅した少年』https://amzn.asia/d/ibgj9GB
②司馬遼太郎著『国盗り物語』https://amzn.asia/d/7YpnIW2
③・灰谷 健次郎著『兎の眼』https://amzn.asia/d/cYYlXe4
Published 02/21/24
■ゲスト:本間貴裕さん(株式会社SANU Founder兼Brand Director)株式会社SANUのFounder兼Brand Director。 Backpackers’ Japan元代表取締役。1986年、福島県会津若松市出身。2010年にゲストハウス・ホステルを運営するBackpackers’ Japanを創業。古民家を改装したゲストハウス「toco.」をはじめ、「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」「Len」「CITAN」「K5」をプロデュース、運営。SANUでセカンドホーム・サブスクリプションサービスをしています。サーフィンとスノーボードがライフワーク。■私の『ブランドづくりの教科書3選』①パウロ・コエーリョ著『アルケミスト 夢を旅した少年』https://amzn.asia/d/ibgj9GB
②司馬遼太郎著『国盗り物語』https://amzn.asia/d/7YpnIW2
③・灰谷 健次郎著『兎の眼』https://amzn.asia/d/cYYlXe4
Published 02/19/24
■ゲスト:本間貴裕さん(株式会社SANU Founder兼Brand Director)株式会社SANUのFounder兼Brand Director。 Backpackers’ Japan元代表取締役。1986年、福島県会津若松市出身。2010年にゲストハウス・ホステルを運営するBackpackers’ Japanを創業。古民家を改装したゲストハウス「toco.」をはじめ、「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」「Len」「CITAN」「K5」をプロデュース、運営。SANUでセカンドホーム・サブスクリプションサービスをしています。サーフィンとスノーボードがライフワーク。■私の『ブランドづくりの教科書3選』①パウロ・コエーリョ著『アルケミスト 夢を旅した少年』https://amzn.asia/d/ibgj9GB
②司馬遼太郎著『国盗り物語』https://amzn.asia/d/7YpnIW2
③・灰谷 健次郎著『兎の眼』https://amzn.asia/d/cYYlXe4
Published 02/14/24
■メインパーソナリティ:工藤 拓真(ブランディング・ディレクター)
株式会社BRANDFARM代表取締役社長/株式会社dof執行役員/株式会社YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師
大分県大分市生まれ。早稲田大学法学部卒。電通でマーケティング、PR、広告クリエイティブ制作、PRに従事し独立。自著『進撃の相談室 13歳からの戦略論』(講談社)など。哲学者・東浩紀が主催する人文系メディア・シラスにて『商売の哲学』https://shirasu.io/c/shobai を配信。
■ゲスト:秋田 夏実さん(株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役 グループCPO 兼...
Published 02/12/24
■ゲスト:秋田 夏実さん(株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役 グループCPO 兼 グループCCuO)
東京大学経済学部卒業。米ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修了(MBA)。
外資系を中心に金融業界で20年以上に渡ってキャリアを積んだ後、未知のIT業界に転じ、外資系テクノロジー大手の日本法人で、副社長としてマーケティングおよび広報を統括。
2022年5月にみずほフィナンシャルグループに入社、現職に。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①フィリップ・コトラー著『コトラーのH2Hマーケティング「人間中心マーケティング」の理論と実践』
https://amzn.asia/d/7FpJw0a
②井上大輔著『マーケターのように生きろ』
https://amzn.asia/d/bBcZKLM
③音部大輔著『マーケティングの扉』
https://amzn.asia/d/6Gwgj6F
Published 02/07/24
■ゲスト:秋田 夏実さん(株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役 グループCPO 兼 グループCCuO)
東京大学経済学部卒業。米ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修了(MBA)。
外資系を中心に金融業界で20年以上に渡ってキャリアを積んだ後、未知のIT業界に転じ、外資系テクノロジー大手の日本法人で、副社長としてマーケティングおよび広報を統括。
2022年5月にみずほフィナンシャルグループに入社、現職に。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①フィリップ・コトラー著『コトラーのH2Hマーケティング「人間中心マーケティング」の理論と実践』
https://amzn.asia/d/7FpJw0a
②井上大輔著『マーケターのように生きろ』
https://amzn.asia/d/bBcZKLM
③音部大輔著『マーケティングの扉』
https://amzn.asia/d/6Gwgj6F
Published 02/05/24
■ゲスト:秋田 夏実さん(株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役 グループCPO 兼 グループCCuO)
東京大学経済学部卒業。米ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修了(MBA)。
外資系を中心に金融業界で20年以上に渡ってキャリアを積んだ後、未知のIT業界に転じ、外資系テクノロジー大手の日本法人で、副社長としてマーケティングおよび広報を統括。
2022年5月にみずほフィナンシャルグループに入社、現職に。
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①フィリップ・コトラー著『コトラーのH2Hマーケティング「人間中心マーケティング」の理論と実践』
https://amzn.asia/d/7FpJw0a
②井上大輔著『マーケターのように生きろ』
https://amzn.asia/d/bBcZKLM
③音部大輔著『マーケティングの扉』
https://amzn.asia/d/6Gwgj6F
Published 02/03/24
■メインパーソナリティ:工藤 拓真(ブランディング・ディレクター)
株式会社BRANDFARM代表取締役社長/株式会社dof執行役員/株式会社YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師
大分県大分市生まれ。早稲田大学法学部卒。電通でマーケティング、PR、広告クリエイティブ制作、PRに従事し独立。自著『進撃の相談室 13歳からの戦略論』(講談社)など。哲学者・東浩紀が主催する人文系メディア・シラスにて『商売の哲学』https://shirasu.io/c/shobai を配信。
■ゲスト:千葉 久義(株式会社メルカリ...
Published 02/01/24
■ゲスト:千葉 久義(株式会社メルカリ マーケティング責任者)
1985年2月6日生まれ。東京大学理学部卒、東京大学大学院理学系研究科修了。2011年、株式会社電通に入社。2014年に当時20人規模だった株式会社Gunosyへ入社。Gunosyでは執行役員としてマーケティング責任者、KDDIとの共同事業の事業責任者、運用型広告責任者などを歴任し、同社の成長を支える。東証マザーズへのIPO、東証一部への市場変更等も中心メンバーとして経験。2019年よりノイン株式会社取締役COO。2023年より株式会社メルカリ マーケティング責任者。料理研究家やエンジェル投資家としても活動中。趣味はサウナで年間400回以上訪れる。著書『スクワットの深さは人間性の深さ』
■私の『ブランドづくりの教科書3選』①森岡毅著『確率思考の戦略論』https://amzn.asia/d/b4L7Lea②ジム・コリンズ著『ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則』https://amzn.asia/d/8gCAA49③シェッド・シモーブ著『What Every Man Thinks About Apart...
Published 01/24/24
■ゲスト:千葉 久義(株式会社メルカリ マーケティング責任者)
1985年2月6日生まれ。東京大学理学部卒、東京大学大学院理学系研究科修了。2011年、株式会社電通に入社。2014年に当時20人規模だった株式会社Gunosyへ入社。Gunosyでは執行役員としてマーケティング責任者、KDDIとの共同事業の事業責任者、運用型広告責任者などを歴任し、同社の成長を支える。東証マザーズへのIPO、東証一部への市場変更等も中心メンバーとして経験。2019年よりノイン株式会社取締役COO。2023年より株式会社メルカリ マーケティング責任者。料理研究家やエンジェル投資家としても活動中。趣味はサウナで年間400回以上訪れる。著書『スクワットの深さは人間性の深さ』
■私の『ブランドづくりの教科書3選』
①森岡毅著『確率思考の戦略論』
https://amzn.asia/d/b4L7Lea
②ジム・コリンズ著『ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則』
https://amzn.asia/d/8gCAA49
③シェッド・シモーブ著『What Every Man Thinks...
Published 01/22/24
■ゲスト:千葉 久義(株式会社メルカリ マーケティング責任者)1985年2月6日生まれ。東京大学理学部卒、東京大学大学院理学系研究科修了。2011年、株式会社電通に入社。2014年に当時20人規模だった株式会社Gunosyへ入社。Gunosyでは執行役員としてマーケティング責任者、KDDIとの共同事業の事業責任者、運用型広告責任者などを歴任し、同社の成長を支える。東証マザーズへのIPO、東証一部への市場変更等も中心メンバーとして経験。2019年よりノイン株式会社取締役COO。2023年より株式会社メルカリ マーケティング責任者。料理研究家やエンジェル投資家としても活動中。趣味はサウナで年間400回以上訪れる。著書『スクワットの深さは人間性の深さ』■私の『ブランドづくりの教科書3選』①森岡毅著『確率思考の戦略論』https://amzn.asia/d/b4L7Lea②ジム・コリンズ著『ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則』https://amzn.asia/d/8gCAA49③シェッド・シモーブ著『What Every Man Thinks About Apart from...
Published 01/17/24
【メインパーソナリティ】
工藤拓真|ブランディング・ディレクター
株式会社BRANDFARM代表取締役社長/株式会社dof執行役員/株式会社YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師
大分県大分市生まれ。早稲田大学法学部卒。電通でマーケティング、PR、広告クリエイティブ制作、PRに従事し独立。自著『進撃の相談室 13歳からの戦略論』(講談社)など。哲学者・東浩紀が主催する人文系メディア・シラスにて『商売の哲学』https://shirasu.io/c/shobai を配信。
【ゲスト】西野芙美氏
株式会社TENGA 国内マーケティング部 部長
1989年、東京下町生まれ。早稲田大学文化構想学部を卒業後、出版社勤務を経て、株式会社TENGAに広報として入社。 ・TENGAグループが展開するブランド「TENGA」「iroha」「TENGAヘルスケア」「CARESSA(カレッサ)」「TXA -TENGA by Artist-」や、障がいのある人の就労自立支援プロジェクト「able!...
Published 01/15/24
【ゲスト】西野芙美氏
株式会社TENGA 国内マーケティング部 部長
1989年、東京下町生まれ。早稲田大学文化構想学部を卒業後、出版社勤務を経て、株式会社TENGAに広報として入社。 ・TENGAグループが展開するブランド「TENGA」「iroha」「TENGAヘルスケア」「CARESSA(カレッサ)」「TXA -TENGA by Artist-」や、障がいのある人の就労自立支援プロジェクト「able! Project」のPR活動を統括。
【私の『ブランドづくりの教科書3選』】
①磯部光毅著『手書きの戦略論 ―― 「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略』
https://amzn.asia/d/aHnzOrh
②田中 優子著『張型と江戸女』
https://amzn.asia/d/gAI0Pzg
③熊代 亨著『健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて』
https://amzn.asia/d/6DRfz5Q
Published 01/10/24