Episodes
2024年6月14日(金) 「OMOIDE IN MY GLASS」 出演:BIHIND THE CASK 澤田凌  Wine Dancer 高村誠一郎 ウイスキーのエキスパート澤田さんとワインのエキスパート高村さんによるお酒トークです。 #11は、凌side。先週のシェリー酒に因んで、「フィノシェリー樽熟成のシングルモルトウイスキー」です。 映画の話は楽しいですね。好みは十人十色。スクリーンで観るも良し、家でまったり観るのも良し。 お酒を飲みながら語らう3人にお付き合い下さい。 “人生の中でどのくらいの作品に出会えるのだろうか…”
Published 06/14/24
Published 06/14/24
2024年6月12日(水)「読書の魔法」 「小学生でもわかる世界史/ぴよぴーよ速報(著)」(朝日新聞出版) 発売日に指名買いも!話題のクセ強め歴史解説書。 YouTubeチャンネル登録者90万人、総再生数1億4千万回突破!  わかりやすさを求めたあまり、詳しさと丁寧さを犠牲にした暴書、歴史は脳ではなく、骨肉で味わえ。 大人になると「勉強」したくなりますよね~ざっくりとした流れと抑えたいポイントはしっかり身につくらしい・・・気になる本です。 (函館栄好堂丸井今井店 協力)
Published 06/12/24
2024年6月12日(水)「人ネットワーク」 ご出演:カミシバイズム函館支部 ミタケンジさん ヒラシマテツジさん だがし屋さんで街頭紙芝居を披露しているお二人。 子供だけじゃない、大人も気が付けば夢中で見入ってしまう不思議な魅力の紙芝居。 懐かしの黄金バットやオリジナル紙芝居で日々お客様を楽しませているお二人です。 今回はラジオですがちょっとだけ紙芝居も披露していただきました。 毎月第3日曜 13:00~大門 だがし屋 ささき商店 15:00~末広町 箱館カネサ商店 (ただし荒天や都合により中止・延期の事があります)
Published 06/12/24
2024年6月11日(火)放送 ごごたす 1時4時 「ごごたすランキング なんでもベスト3」 安川智巨・下唐湊祐莉が語るベスト3 今回は「好きな野球のポジション」がテーマです。 ”見ていて好きなポジション” VS "少年野球や朝野球で守りたいポジション" のトークになったような・・・
Published 06/11/24
2024年6月10日(月)放送 ごごたす 1時4時 「ごごたすランキング なんでもベスト3」 安川智巨・下唐湊祐莉が語るベスト3 今回は「100円ショップで買いたいもの」がテーマです。 みんな大好き100円ショップ。函館近郊にもさまざま店舗があって、利用しているという方も多いのではないでしょうか?あなたは100円ショップではどんなものを購入したいですか?? 文房具・食品・おもちゃ・DIYグッズ・掃除用品・化粧品・・・ さて第1位は?
Published 06/10/24
2024年6月6日(木)「皆方総研」 ネタ投稿コーナー 恐怖の日にちなんで「こんなダミアンは斬新だ!!」で募集 提供:明優
Published 06/09/24
「WOWOW」はワウワウと読みます。ご注意ください。
Published 06/08/24
2024年6月5日(水)「福島和可菜のSmileちょい足し」 「皆方流THEナイト」毎週水曜日の人気コーナー、 函館出身のタレント福島和可菜さんの元気がでるトークをどうぞ。
Published 06/08/24
2024年5月20日(月)「平安さんぽ」 大河ドラマをご覧の方はより楽しく、そうでない方にも平安に興味を持ってもらえるきっかけに! リスナーさんの質問にこたえて。父・為時が官職を得たのは紫式部のおかげなのか?? ※平安のあれこれには諸説あります。
Published 06/08/24
2024年5月13日(月)「平安さんぽ」 大河ドラマをご覧の方はより楽しく、そうでない方にも平安に興味を持ってもらえるきっかけに! 藤原道長の姉で一条天皇の母・藤原詮子ってどんな人。 ※平安のあれこれには諸説あります。
Published 06/08/24
2024年6月7日(金) 「OMOIDE IN MY GLASS」 出演:BIHIND THE CASK 澤田凌  Wine Dancer 高村誠一郎 ウイスキーのエキスパート澤田さんとワインのエキスパート高村さんによるお酒トークです。 #10は、初めての宮脇side。シェリー酒「ティオペペ」をご紹介。食前酒にはいいですね。 松田優作さんの出演ドラマ「探偵物語」の中で飲まれていたこのお酒、何もわからずファッション的に飲んでいました。ポッドキャストにはノーカット版をアップします。 “僕のヒーローは、何をやっても絵になる人だった…”
Published 06/07/24
防災クイズにチャレンジ! 2024年6月6日(木)「ひらめきQ~防災」 中野由貴・(代行)山下健人 今回は活火山に関するクイズ2題。 Q1)国内に活火山は111あります。そのうち、道内にはいくつあるでしょう。 Q2)北海道駒ケ岳の6合目登山口に設置されている入山届け。その入山届けにない項目は?
Published 06/07/24
何味?日本では手に入らない!?チョコレート 2024年6月6日(木) ごごたす「ちょこっとブレイク」 中野由貴・(代行)山下健人 「アレノ&リヴォワール」のチョコレート フランス在住の親戚からのお土産。 砂糖の代わりに白樺の樹液を使った自然派チョコレート。 フランス語が読めず、何味なのかわからない二人・・・(苦笑)
Published 06/07/24
2024年6月5日(水)ごごたす「ぶらり江差~まちかど散歩」 今年3月にオープンした蔵のカフェ「kamome coffee」。 取り壊される予定だった蔵を活用したいと、カフェを始めたフリーカメラマンの佐藤衆子(みなこ)さん。 夏はコールドブリューとともに、オレンジコーヒーが人気! 道産の小麦粉を100%使ったスコーンも売り切れ続出。 小上がりや蔵の2階・フォトスタジオスペースではさまざまなイベントなども。 姥神大神宮並び。 不定休なので、営業日はインスタグラムでご確認ください。 https://esashi.town/shopping/page.php?id=369 (提供:江差町)
Published 06/07/24
2024年6月5日(水)「ひらめきQ~1980年クイズ」 中野由貴・(代行)宮脇寛生 1980年代が青春時代だった宮脇局長がオリジナルの1980年クイズを出題。 クイズと共に、あの頃の自分を思い出すかも!?
Published 06/07/24
2024年6月6日(木)「気象台インフォメーション」 函館地方気象台 予報官 鳥山暁人さん 今回は大雨に備えて「線状降水帯」がテーマ。 近年よく聞くようになったこのワード。 大雨の時に情報収集して備えるにはどうしたら良いのか伺っています。
Published 06/06/24
2024年6月3日(月)「人ネットワーク」 ご出演:翔民劇団ななえ 代表 山下 堅一さん、演出担当 松山 豊さん、高島 美紀さん 七飯町を拠点に活動をする劇団です。 コロナ禍の活動休止を経て活動再開、来年3月に公演を予定しています。
Published 06/06/24
2024年6月4日(火)「オトノハにのせて」 ご出演:道南ジェンダー研究ネットワーク 代表 竹花 郁子さん     札幌日仏協会 常任理事 渡部 孝之さん(電話) 函館出身、昭和を代表する名優・高峰秀子さんは今年生誕100周年。 高峰さんの兄の義理の息子に当たる渡辺さんは、函館時代の高峰さんやご実家のことを調べています。
Published 06/06/24
2024年5月24日(金)「ウェルラボ エクササイズ」 協力:プライベートジム CoolBeauty 代表 橘高由香さん その場でできる簡単なエクササイズをご紹介しているコーナー。 5月のテーマは「タオルを使って上半身を動かすエクササイズ」。3つの動きをご紹介いただいています。フェイスタオルやマフラータオルなど横長のタオルをご用意ください! あなたも一緒にエクササイズしてみませんか? ※無理のない範囲で行うようにお願いいたします。
Published 06/05/24
2024年4月26日(金)「ウェルラボ エクササイズ」 協力:プライベートジム CoolBeauty 代表 橘高由香さん その場でできる簡単なエクササイズをご紹介しているコーナー。 4月のテーマは「正しい姿勢を維持するエクササイズ」。3つの動きをご紹介いただいています。 あなたも一緒にエクササイズしてみませんか? ※無理のない範囲で行うようにお願いいたします。
Published 06/05/24
2024年6月5日(水)「読書の魔法」 「今日、誰のために生きる?/ひすいこたろう・SHOGEN(著)」(廣済堂出版) 今の日本人に必要なこと、日本人としての誇りのあり方がここに。 アフリカの色鮮やかなペンキ画「ティンガティンガ」に心ひかれたSHOGENさんがアフリカの村で教わった大切なこと。 幸せがとは何なのか? 現代日本人に送る幸せがずっとつづく30の物語。 (函館栄好堂丸井今井店 協力)
Published 06/05/24
2024年6月5日(水)「人ネットワーク」 ご出演: 全日本空輸株式会社函館支店 支店長/ANAあきんど株式会社 函館支店 支店長 細田真悟さん 「函館はいいところです!」とニコニコおっしゃる細田さん。 以前、札幌勤務もされていた経験から北海道には慣れていらっしゃるそうです。 おなじみのANAの航空運輸業務はもちろん、「航空会社が地域創生活動を?」ANAあきんど株式会社のお話も伺っています。
Published 06/05/24
2024年6月4日(火)放送「火曜特集~函館を楽しもう」北海道アウトドアガイド 木村マサ子さん 毎月第1火曜日は函館山や道南の自然をご紹介。 色鮮やかなハマナスをお持ちいただきました。 初夏の函館山や自然観察会活動、草木の葉に色付けしたカラースタンプづくりのほか、函館山要塞の歴史についてお話をうかがいました。 ⁠⁠【YouTube動画も配信中】⁠⁠ 木村マサ子さんが所有する文献資料や豊富な写真をご覧いただけるように、収録の模様はYouTube動画でも配信しています。こちらもお楽しみください!
Published 06/05/24