Episodes
第32回は、ゲストに藤村太郎さんをお迎えしています。今回は、太郎さんが今、大学で学んでいることや、最近の楽しみをお聞きしています。 【ゲスト紹介】 30・31回:藤村 ゆみえさん 滋賀の朽木ではるやゲストハウス(Haruya Guest House)を営みながら、「足元からの楽園づくり」をテーマに自然に根差した暮らしを実践している。学校に行く・行かないの枠を超えた子育てを行い、ホームスクーリングも経験した。 インスタグラム:⁠https://www.instagram.com/haruyaguesthouse/⁠ Airbnb:⁠https://www.airbnb.jp/rooms/9124985?guests=1&adults=1&s=67&unique_share_id=3197d242-6a49-441b-afb0-f101817cda10⁠  32・33回:藤村...
Published 11/18/24
第31回は、ゲストにはるやゲストハウス(Haruya Guest House)の藤村ゆみえさんをお迎えしています。今回は、ホームスクーリングについてお聞きしていきます。 【ゲスト紹介】 30・31回:藤村 ゆみえさん 滋賀の朽木ではるやゲストハウス(Haruya Guest House)を営みながら、「足元からの楽園づくり」をテーマに自然に根差した暮らしを実践している。学校に行く・行かないの枠を超えた子育てを行い、ホームスクーリングも経験した。 インスタグラム:⁠https://www.instagram.com/haruyaguesthouse/⁠ Airbnb:⁠https://www.airbnb.jp/rooms/9124985?guests=1&adults=1&s=67&unique_share_id=3197d242-6a49-441b-afb0-f101817cda10⁠  32・33回:藤村...
Published 11/11/24
第30回は、ゲストにはるやゲストハウス(Haruya Guest House)の藤村ゆみえさんをお迎えしています。今回は、Haruya Guest Houseがどのような環境にあり、どのような暮らしをされているのかについてお聞きしていきます。 【ゲスト紹介】 30・31回:藤村 ゆみえさん 滋賀の朽木ではるやゲストハウス(Haruya Guest House)を営みながら、「足元からの楽園づくり」をテーマに自然に根差した暮らしを実践している。学校に行く・行かないの枠を超えた子育てを行い、ホームスクーリングも経験した。 インスタグラム:https://www.instagram.com/haruyaguesthouse/ Airbnb:https://www.airbnb.jp/rooms/9124985?guests=1&adults=1&s=67&unique_share_id=3197d242-6a49-441b-afb0-f101817cda10  32・33回:藤村...
Published 11/04/24
第29回は、ゲストに小児科医の浅井大介先生をお迎えしています。今回は、普段から大切にしている習慣「掃除」の重要性や、子どもに対する向き合い方についてお聞きしています。 【ゲスト紹介】浅井大介さん 小児科専門医、血液専門医。京都府立医科大学、京都第二赤十字病院などで小児科医として従事。2018年にあさいこどもクリニック(現:あかい家のこどもクリニック)を開院。診療のかたわら、国内の災害医療支援や海外の小児医療支援にも携わる。 参考:あかい家のこどもクリニックHPより https://asai-kids.jp/director/ 【お便り募集中!】 カモラジオでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集しています。質問・感想はもちろん、お悩み相談や、最近の出来事など、何でもOKです。あなたの声をぜひシェアしてください。お便りは、メールまたはGoogleフォームでお送りください。 メール:⁠⁠⁠⁠[email protected]⁠⁠⁠⁠ Googleフォーム:⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/xgcc6kY1mEj5iKFh7⁠⁠⁠⁠...
Published 10/28/24
第28回は、ゲストに小児科医の浅井大介先生をお迎えしています。今回は、浅井先生が運営する診療所、「赤い家のこどもクリニック」についてお聞きしていきます。 【ゲスト紹介】浅井大介さん 小児科専門医、血液専門医。京都府立医科大学、京都第二赤十字病院などで小児科医として従事。2018年にあさいこどもクリニック(現:あかい家のこどもクリニック)を開院。診療のかたわら、国内の災害医療支援や海外の小児医療支援にも携わる。 参考:あかい家のこどもクリニックHPよりhttps://asai-kids.jp/director/ 【お便り募集中!】 カモラジオでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集しています。質問・感想はもちろん、お悩み相談や、最近の出来事など、何でもOKです。あなたの声をぜひシェアしてください。お便りは、メールまたはGoogleフォームでお送りください。 メール:⁠⁠⁠[email protected]⁠⁠⁠ Googleフォーム:⁠⁠⁠https://forms.gle/xgcc6kY1mEj5iKFh7⁠⁠⁠ お寄せいただいたお便りは、...
Published 10/21/24
第27回は、ゲストに小児科医の浅井大介先生をお迎えしています。今回は、浅井先生が医学部に入るまでに経験した勉強への挫折感と、浪人中に気づいた家族への感謝のことをお聞きしていきます。 【ゲスト紹介】浅井大介さん 小児科専門医、血液専門医。京都府立医科大学、京都第二赤十字病院などで小児科医として従事。2018年にあさいこどもクリニック(現:あかい家のこどもクリニック)を開院。診療のかたわら、国内の災害医療支援や海外の小児医療支援にも携わる。 参考:あかい家のこどもクリニックHPよりhttps://asai-kids.jp/director/ 【お便り募集中!】 カモラジオでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集しています。質問・感想はもちろん、お悩み相談や、最近の出来事など、何でもOKです。あなたの声をぜひシェアしてください。お便りは、メールまたはGoogleフォームでお送りください。 メール:⁠⁠[email protected]⁠⁠ Googleフォーム:⁠⁠https://forms.gle/xgcc6kY1mEj5iKFh7⁠⁠ お...
Published 10/14/24
第26回は、ゲストに小児科医の浅井大介先生をお迎えしています。今回は、浅井先生が不登校の子どもたちとどのように向き合ってきたか、子どもたちや親御さんにされている声かけについてお聞きしていきます。 【ゲスト紹介】浅井大介さん 小児科専門医、血液専門医。京都府立医科大学、京都第二赤十字病院などで小児科医として従事。2018年にあさいこどもクリニック(現:あかい家のこどもクリニック)を開院。診療のかたわら、国内の災害医療支援や海外の小児医療支援にも携わる。 参考:あかい家のこどもクリニックHPより https://asai-kids.jp/director/ 【お便り募集中!】 カモラジオでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集しています。質問・感想はもちろん、お悩み相談や、最近の出来事など、何でもOKです。あなたの声をぜひシェアしてください。お便りは、メールまたはGoogleフォームでお送りください。 メール:⁠[email protected]⁠ Googleフォーム:⁠https://forms.gle/xgcc6kY1mEj5...
Published 10/07/24
第25回は、引き続きゲストにゲストに精神科医で医学博士の増田史先生をお迎えしております。今回は、精神科の枠を超えて、学校や地域のメンタルヘルスについてお聞きしていきます。 【本編で出てきた本】 ◉「翔太と猫のインサイトの夏休み」 永井 均/ちくま学芸文庫 https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480090928/ 【ゲスト紹介】 増田 史(ますだ ふみ)...
Published 09/23/24
第24回は、ゲストに精神科医で医学博士の増田史先生をお迎えしております。今回は、PCOPという、「心のお助けノート」の作り方についてお聞きしていきます。 PCOP紹介ページはこちら https://stopijime.jp/pcop.html 【ゲスト紹介】 増田 史(ますだ ふみ) さん 精神科医、医学博士。2010年に滋賀医科大学医学部卒業後、初期研修を経て、2012年に滋賀医科大学精神医学講座に入局。脳波を用いた脳機能研究に取り組んでいたが、徐々にうつ状態となり、精神科を受診。適応障害と診断される。休職やカウンセリングで少しずつ回復し、今も回復途上。2021年より滋賀医科大学精神科助教。脳機能研究や児童思春期を中心とした臨床を行うほか、精神疾患に対するスティグマ(偏見)解消にも取り組んでいる。2児の母。出産と育児、また仕事との両立は「想像をはるかに超えてしんどい」。 参考:10代から知っておきたいメンタルケア〜しんどい時の自分の守り方 増田史 ナツメ社 2021年9月1日初版発行 2022年7月1日第3刷発行 【カモラジオについて】...
Published 09/16/24
第23回は、前回に引き続き、ゲストに精神科医で医学博士の増田史先生をお迎えしております。今回は、増田先生自身が経験された適応障害についてお聞きしていきます。よろしくお願いします。 【ゲスト紹介】 増田 史(ますだ ふみ) さん 精神科医、医学博士。2010年に滋賀医科大学医学部卒業後、初期研修を経て、2012年に滋賀医科大学精神医学講座に入局。脳波を用いた脳機能研究に取り組んでいたが、徐々にうつ状態となり、精神科を受診。適応障害と診断される。休職やカウンセリングで少しずつ回復し、今も回復途上。2021年より滋賀医科大学精神科助教。脳機能研究や児童思春期を中心とした臨床を行うほか、精神疾患に対するスティグマ(偏見)解消にも取り組んでいる。2児の母。出産と育児、また仕事との両立は「想像をはるかに超えてしんどい」。 参考:10代から知っておきたいメンタルケア〜しんどい時の自分の守り方 増田史 ナツメ社 2021年9月1日初版発行 2022年7月1日第3刷発行 【カモラジオについて】...
Published 09/09/24
第22回は、ゲストに精神科医で医学博士の増田史先生をお迎えしております。今回は、精神科のお仕事についてお聞きしていきます。 【ゲスト紹介】 増田 史(ますだ ふみ) さん 精神科医、医学博士。2010年に滋賀医科大学医学部卒業後、初期研修を経て、2012年に滋賀医科大学精神医学講座に入局。脳波を用いた脳機能研究に取り組んでいたが、徐々にうつ状態となり、精神科を受診。適応障害と診断される。休職やカウンセリングで少しずつ回復し、今も回復途上。2021年より滋賀医科大学精神科助教。脳機能研究や児童思春期を中心とした臨床を行うほか、精神疾患に対するスティグマ(偏見)解消にも取り組んでいる。2児の母。出産と育児、また仕事との両立は「想像をはるかに超えてしんどい」。 参考:10代から知っておきたいメンタルケア〜しんどい時の自分の守り方 増田史 ナツメ社 2021年9月1日初版発行 2022年7月1日第3刷発行 【本編に出てくる本】 1.「生きづらさをひも解く私たちの精神疾患」 YPS横浜ピアスタッフ協会 , 認定NPO法人地域精神保健福祉機構 , 蔭山正子...
Published 09/02/24
第21回はゲストに栗東市教育委員会の辻顕史さんと中川謙二さんをお迎えしています。今回は、前回の続きから、学校ならではのハーバールームでの取り組みについてお聞きしていきます。 【ハーバールームとは】 ※『栗東市立栗東中学校 校内支援教室「ハーバールーム」 利用のしおり』より抜粋 ハーバールームについて (1)なぜハーバールームが必要なのか?  子どもたちは、学校で教科の学習や学級活動、行事、あるいは部活など通して、様々なことを学び、成長して いきます。 そして、学校が用意したカリキュラムだけではなく、学校に集まった多くの人との交わりを通して、人格を鍛え、社会の一員として活躍するすべを身につけていきます。 確かに人と共に何かを成し遂げること、人と共感し合うこと、それは"ひとり”では...
Published 08/26/24
第20回はゲストに栗東市教育委員会の辻顕史さんと中川謙二さんをお迎えしています。今回は、前回の続きである「働きかけ」のお話から、先生たちが大切にされている、生徒に対する「ドライな姿勢」とその背景にある熱い想いをお聞きしていきます。 【ハーバールームとは】 ※『栗東市立栗東中学校 校内支援教室「ハーバールーム」 利用のしおり』より抜粋 ハーバールームについて (1)なぜハーバールームが必要なのか?  子どもたちは、学校で教科の学習や学級活動、行事、あるいは部活など通して、様々なことを学び、成長して いきます。 そして、学校が用意したカリキュラムだけではなく、学校に集まった多くの人との交わりを通して、人格を鍛え、社会の一員として活躍するすべを身につけていきます。 確かに人と共に何かを成し遂げること、人と共感し合うこと、それは"ひとり”では...
Published 08/19/24
第19回は、ゲストに栗東市教育委員会の中川謙二さんをお迎えしています。今回は、中川先生が教員時代に皆さんで作られた「ハーバールーム」(校内教育支援センター)という教室のことをメインに、中川先生の不登校の子どもたちへの考えをお聞きしていきます。 【ハーバールームとは】 参照:栗東市立栗東中学校 校内支援教室「ハーバールーム」 利用のしおり ハーバールームについて (1)なぜハーバールームが必要なのか? 子どもたちは、学校で教科の学習や学級活動、行事、あるいは部活など通して、様々なことを学び、成長して いきます。 そして、学校が用意したカリキュラムだけではなく、学校に集まった多くの人との交わりを通して、人格を鍛え、社会の一員として活躍するすべを身につけていきます。 確かに人と共に何かを成し遂げること、人と共感し合うこと、それは"ひとり”では...
Published 08/12/24
第18回は、ゲストに栗東市教育委員会の辻顕史さんをお迎えしています。今回は、辻先生が中学校の生徒指導、不登校の担当の先生として働かれていた時のことをメインに、ハーバールームという教室のことをお聞きしていきます。 【ハーバールームとは】 ※『栗東市立栗東中学校 校内支援教室「ハーバールーム」 利用のしおり』より抜粋 ハーバールームについて (1)なぜハーバールームが必要なのか?  子どもたちは、学校で教科の学習や学級活動、行事、あるいは部活など通して、様々なことを学び、成長して いきます。 そして、学校が用意したカリキュラムだけではなく、学校に集まった多くの人との交わりを通して、人格を鍛え、社会の一員として活躍するすべを身につけていきます。 確かに人と共に何かを成し遂げること、人と共感し合うこと、それは"ひとり”では...
Published 08/05/24
第17回は、前回に引き続きゲストに滋賀県野洲市で活動する、心の居場所~toiro~の中西愛さんをお迎えしています。愛さんがされている心の居場所「toiro」についてお聞きしていきます。 中西...
Published 07/22/24
第16回は、前回に引き続きゲストに滋賀県野洲市で活動する、心の居場所~toiro~の中西愛さんをお迎えしています。今回は、不登校という呼び方、競争のこと、自立とは何か?など、学校にまつわる様々なことを愛さんとお話ししていきます。 以下ゲストの詳細情報↓ 中西...
Published 07/15/24
第15回は、前回に引き続きゲストに滋賀県野洲市で活動する、心の居場所~toiro~の中西愛さんをお迎えしています。今回は、愛さんが高校生だった時のエピソードから、不登校に関するキーワードを挙げて、不登校の子が陥りがちなこととその向き合い方についてお聞きしていきます。 以下ゲストの詳細情報↓ 中西...
Published 07/08/24
第14回は、ゲストに滋賀県野洲市で活動する、心の居場所~toiro~の中西愛さんをお迎えしています。今回は、愛さん自身が経験した不登校について、お聞きしていきます。 以下ゲストの詳細情報↓ 中西...
Published 07/01/24
第13回は、前回に引き続き、ゲストにフリースクールてだのふあの山下吉和さんをお迎えしています。今回は、フリースクールてだのふぁあがどのように活動を続けていくのかについて。そして不登校支援の重要性とその伝え方についてお聞きしていきます。 エンディングでは、パーソナリティが山下さんのお話を編集しながら何度も思い出した、ある詩集を紹介しています。少し辿々しい紹介になっておりますが、聞いてみてください。 以下ゲストの詳細情報↓ 山下 吉和さん 1961年、長浜市生まれ。87年、滋賀県教員となり佐和山小など彦根市内の小学校に31年間勤務。「生活綴(つづり)方教育」に力を注いだ。県中央子ども家庭相談センター指導員を経て2020年にフリースクール「てだのふあ」を開校。登山ガイド資格も持つ。 参考:⁠⁠フリースクール「てだのふあ」 代表 山下...
Published 06/24/24
第12回は、前回に引き続き、ゲストにフリースクールてだのふあの山下吉和さんをお迎えしています。今回は、31年間の小学校教員の経験の中で取り組んできたこと、その中で感じてきた葛藤、そして学校システムへの思いをお聞きしています。 以下ゲストの詳細情報↓ 山下 吉和さん 1961年、長浜市生まれ。87年、滋賀県教員となり佐和山小など彦根市内の小学校に31年間勤務。「生活綴(つづり)方教育」に力を注いだ。県中央子ども家庭相談センター指導員を経て2020年にフリースクール「てだのふあ」を開校。登山ガイド資格も持つ。 参考:⁠フリースクール「てだのふあ」 代表 山下...
Published 06/17/24
第11回は、前回に引き続き、ゲストにフリースクールてだのふあの山下吉和さんをお迎えしています。今回は、登山ガイド資格を持つ山下さんならではの活動、「自然教室」を通して、子どもたちの世界が広がっていく様子をお聞きしていきます。 以下ゲストの詳細情報↓ 山下 吉和さん 1961年、長浜市生まれ。87年、滋賀県教員となり佐和山小など彦根市内の小学校に31年間勤務。「生活綴(つづり)方教育」に力を注いだ。県中央子ども家庭相談センター指導員を経て2020年にフリースクール「てだのふあ」を開校。登山ガイド資格も持つ。 参考:⁠フリースクール「てだのふあ」 代表 山下...
Published 06/10/24
第10回は、ゲストにフリースクールてだのふあの山下吉和さんをお迎えしています。今回は、てだのふあで行っている活動や場所のこと、山下さんがてだのふあを立ち上げるまでの経緯をお聞きしています。 以下ゲストの詳細情報↓ 山下 吉和さん 1961年、長浜市生まれ。87年、滋賀県教員となり佐和山小など彦根市内の小学校に31年間勤務。「生活綴(つづり)方教育」に力を注いだ。県中央子ども家庭相談センター指導員を経て2020年にフリースクール「てだのふあ」を開校。登山ガイド資格も持つ。 参考:フリースクール「てだのふあ」 代表 山下...
Published 06/03/24
第9回は、第8回に引き続き、ゲストに日野里山フリースクールスタッフの玉崎蕗さんをお迎えしております。今回は、蕗ちゃん編の最終回です。蕗ちゃん、そして日野里山フリースクールの今後のことをお聞きしています。 以下ゲストの詳細情報↓ 玉崎蕗さん 滋賀県甲賀市出身。高校卒業後、進学や就職を選ばず、ボランティアをしたり、 ヨーロッパを旅したり、自由に2年間を過ごす。その後、独学で小学校の教員免許を取得し、2021年に友人ととも に日野町にフリースクールを 立ち上げる。現在は日野里山フリースクールスタッフ。 日野里山フリースクールについて 【一般社団法人...
Published 05/27/24