Episodes
西口さんのMarkezineの記事はこちら。
https://markezine.jp/article/detail/44460
サービス開発の重要性は非常に高いと考えております。セールスやマーケティングよりも高い。
その視点でいえば、サービスはマーケティングの中ではないと捉えております。サービス開発は事業レイヤーでセールスやマーケティングとは別に考えることではないかと思います。
ただ、サービスはやはり顧客のニーズや市場動向から始まると考えているので、セールスやマーケティングのような顧客接点となりえる領域で仕事している方々が不可欠です。
経営や事業のレイヤーにサービス開発は存在しているかととらえていますが、非常に密接にセールスやマーケティングが関わっているといえます。
○どうでもいい話は、「花粉症対策」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 03/19/24
[10万部突破記念]『THE MODEL』に寄せられた質問・疑問に福田康隆氏が回答
https://saleszine.jp/article/detail/5491?p=1
3月12日に公開されたSalesZineの記事、THE MODELの本を書いた福田さんの様々な質問への回答記事です。
この記事を元に話しました。
○どうでもいい話は、「GoogleMapの広告」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 03/12/24
金儲けや偉くなることや利益を稼ぐことは、場合によってはいやしいことのようにとらえられたりします。
また、私は金儲けしなくてよい、偉くならなくてよい、という方もいます。
でも、それらは最終的にお客様のためになったり、誰かのためになることである、ととらえることができたら、絶対にやるべきことであります。
最終的にはお客様に帰ってくることなので、もっともっと、成長と挑戦の機会を弊社も作っていくことが大事だと改めて感じた次第でした。
○どうでもいい話は、「SpotifyのPodcast配信が変わる」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 03/05/24
重要度と緊急度のマトリックスや、部長課長担当者で考えていることが役割によって違うこと、など身近なことで、お客様を理解できることってたくさんあります。
それらのフレームワークをお客様、ターゲットを当てはめてみると、自分たちが運営しているコンテンツのアンマッチなども発見できいたりします。
日常のことはたくさん業務の理解に使えますし、マーケティングの仮説にも活用できます。
○どうでもいい話は、「セブン閉店」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 02/28/24
伝え方による受け取り方の違いについて話しました。
・お客様は自分に関心がある情報を欲している。
・お客様が関心があることを伝えること。
・レセプターという器官が人間にはある。受容体と呼ばれ、必要なものしか受容しない。
・人の視点や考え、話を聞くことも同じメカニズムがある。
・相手のアンテナが何かを踏まえて伝えること。
・1対1でなくても同じ。1対nであれば、伝え方を変えるのではなく、nを同じような属性の方でまとめることで、伝達効率が向上する。
・昨今のデジタルマーケティングなどはこの考え。
小さな改善も積み重ねていきましょう。
○どうでもいい話は、「ToDo管理」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 02/20/24
お客様と会話していて、他社より高いサービスを後発で投入していく、という話がありました。
そのことから、高額サービスを購入する背景について改めて考えてみました。
高額サービス購入時の背景について
・コストパフォーマンス重視型
・時間・手間重視型
・品質・機能重視型
・リスク回避型
・カスタマイズ重視型
・ブランドイメージ重視型
・差別化戦略型
・最新技術・トレンド重視型
・社会貢献・環境配慮型
上記など出してみました。
日常的にある思考の癖や偏りよりも、広い視点で価値提案を考えていきたいと思います。
○どうでもいい話は、「騒音測定器」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 02/14/24
2月14日にセミナーを行います!鶴さんのセミナーをぜひ聞きにきてください。
https://www.columbusproject.co.jp/event/20240214meeting/
中小企業と大手企業のマーケティングの違いを話しています。
マーケティングとしての共通点は2つ。
顧客理解の深化
課題をしっかり把握する。市場の理解を行うこと。
価値提案の明確化
バリュープロポジションを定めて、明確にし、メッセージやコミュニケーションを改善していきます。
上記の前に、市場を正しく選定すること。中小企業は攻略すべき市場を特定して実行していくことが大切です。
また中小企業は人に依存する要素が大きいため、マネジメントの重要性は大手企業よりも高まります。
○どうでもいい話は、「鶴さんはすごい」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 02/06/24
日本マーケティング協会のマーケティングの定義が刷新されました。
実に34年ぶり。今回はマーケティングの定義について話をしました。
34年振りにマーケティングの定義を刷新https://www.jma2-jp.org/home/news/916-marketing
AMA マーケティングの定義https://www.ama.org/the-definition-of-marketing-what-is-marketing/
参考文献・マーケティングの新定義(2004年)についてhttps://bunkyo.repo.nii.ac.jp/record/3604/files/BKS0000177.pdf○どうでもいい話は、「Temuで買ったSDカード」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 01/30/24
世界の広告費成長率予測を見てお話ししました。下記の記事です。
https://www.group.dentsu.com/jp/news/release/001091.html
Podcastは14%以上の成長率で拡大していきます。
インターネットによる変化ですが、さらに大きな変化がこの数年で訪れるでしょう。AIの流れは圧倒言う間に過ぎていく。
しっかりとビジネスを組み立てていきたいですね。
○どうでもいい話は、「ドトールブラックカード」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 01/23/24
価値は人によって変化する、受け手の状況や考え、心理などによって大きく異なる、ということを話しました。
コミュニケーションって面白いですね。
○どうでもいい話は、「ドライフルーツがおいしい」という話です。
紹介した綾ファームはこちら。
https://aya-farm.com/
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 01/16/24
1月10日のセミナーで話をした、価値について、もっと探求したいと考えました。
価値
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%A1%E5%80%A4
価値(マーケティング)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%A1%E5%80%A4_(%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0)
2つの記事を元に話しています。
○どうでもいい話は、「電気ケトルが便利」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 01/10/24
1月10日水曜日17時:セミナーURLはこちらです。ご参加をお待ちしております。
https://www.columbusproject.co.jp/event/20240110meeting/
「デザイン」について、話しました。
デザインはwebデザイン、グラフィックデザインなど、目に見えるレイアウトを作成する仕事のようにとらえている方が多いかもしれません。
私たちは、デザインは、設計であると考えています。
また、デザインもクリエイティブ業務に含まれ、目的の達成もしくは課題の解決のための取り組み、と考えています。
デザインも、設計と実行に分かれます。
AIにとってかわられるのは、設計の中の誰でも言える設計領域。そこではなく、個別の課題を解決するための設計は残ります。
○どうでもいい話は、「氏神様」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 01/02/24
初回商談が大事だなと最近感じ、初回商談で確認することを話しました。
宿題をもらう、という話です。
1月10日水曜日17時:セミナーURLはこちらです。ご参加をお待ちしております。
https://www.columbusproject.co.jp/event/20240110meeting/?utm_source=podcast&utm_medium=podcast&utm_campaign=240110seminar
○どうでもいい話は、「島田紳助の努力と意識」という話です。
twitterリンクはこちら。
https://x.com/bukuta_3/status/1739390569661772279?s=20
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 12/26/23
<ChatGPTによるサマリー>
このポッドキャストのエピソードでは、2024年のB2Bマーケティングに焦点を当てています。主なトピックは以下の通りです。
AIとチャットGPTの台頭: 2022年11月のChatGPTの登場以来、AIはマーケティング領域において重要な役割を果たすようになりました。特に効率の向上が注目されています。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の進展: DXは加速し続け、2024年には更にその重要性が高まると予想されます。特にAIと自動化がキーとなります。
顧客体験のパーソナライズ: マーケティングにおける顧客体験のパーソナライズがトレンドとなっています。ファーストパーティーのデータを活用することで、顧客体験はさらに個別化されます。
SDGsとCSR: 企業の社会的責任と持続可能性への取り組みが増加し、特に若い世代からの支持を集めています。
ハイブリッドモデルの普及:...
Published 12/21/23
2024年、AIの活用や、2025年の崖、リスキリング、人材不足などから、ユーザー企業も支援会社も、よりAI活用ができる組織文化づくりの重要度が増すと考えました。
さらには、データ資産を蓄積し、2025年、2026年など1年を超える未来に対する日常的な投資が長期的な成長を実現していくと感じています。
○どうでもいい話は、「新年1月10日セミナー」という話です。
セミナーURLはこちらです。ご参加をお待ちしております。
https://www.columbusproject.co.jp/event/20240110meeting/?utm_source=podcast&utm_medium=podcast&utm_campaign=240110seminar
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 12/19/23
2024年1月10日水曜日17時より新年のオンラインセミナーを行います。
下記にメールアドレスをご登録いただければご案内します。
ぜひご登録ください!
https://forms.gle/VpJ7svTEym22CejK9
2024年のB2Bマーケティングについて予習2回目です。
・購買の効率化が進む
・コンテンツマーケティングの進化
・コラボレーションとパートナーシップ
・行動力と実行力の重要性
・リーダーシップの進化
・ミドル層の重要性と実行力
○どうでもいい話は、「アプリ連携」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 12/12/23
BtoBのオウンドメディアはBtoBビジネスに合わせて設計しなければいけないと思っております。
AIの時代に入る中でどのように運営するべきかといえば、自社のアイデンティティを表現すること。
まさに、自分たちのオウンドなメディアとして位置付けるべきで、数値KPIのためにあるものではありません。
2024年以降のBtoBオウンドメディアを考えます。
○どうでもいい話は、「記憶とAI」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 11/28/23
様々なプロジェクトに関わっていて、うまくいく事業とうまくいかない事業を見ていると、自分たちの事業のこと、事業の状況を理解していることの重要度が高いと感じています。
○どうでもいい話は、「チーズ」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 11/21/23
11月になり、来期のことを考える季節になりました。
お客様の来年、今後や、弊社自身の来年今後を考えてみています。
その中で、「チャネル」の視点で現状を捉えると新しい発想が生まれたので、そんな話をしています。
○どうでもいい話は、「豆腐納豆丼」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 11/15/23
営業せずに仕事をもらう、紹介の神髄です。
下記のブログで書いていますのでご確認ください。
https://www.clmbs.jp/blog/?p=3181
営業をしないこと
相手のことをとにかく考える
相手の立場になって同じ課題や悩みについてともに考える
そんなことが紹介につながります。
○どうでもいい話は、「時計のオーバーホール」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 11/07/23
2023年11月1日水曜日14時、デマンドジェネレーションから考えるインサイドセールス見直しセミナーを行います。
下記のURLからぜひお申込みください。
https://www.clmbs.jp/engine/column/20231101seminar/
-----エピソード本題↓
今回はどうでもいい話から続いている、顧客体験の話です。
三井住友銀行の窓口予約から窓口の方の体験が良かったことと、BtoBマーケティングにおいて、自分たちが圧倒的な顧客体験を生み出す場所を設計しておくことは、非常に重要だと考えています。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 10/31/23
2023年11月1日水曜日14時、デマンドジェネレーションから考えるインサイドセールス見直しセミナーを行います。
下記のURLからぜひお申込みください。
https://www.clmbs.jp/engine/column/20231101seminar/
-----エピソード本題↓
マーケティングを理解し、運営するにあたり、顧客のNeeds、Wants、Demandsを改めて確認することはとても勉強になります。
MarketingManagementの説明をご案内し、BtoBにおける活用と考え方を話しました。
○どうでもいい話は、「コーヒー豆」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)
Published 10/24/23
11月1日にセミナーやります。デマンドジェネレーションの本質から考える、セールスやマーケティングの取り組みです。
https://www.clmbs.jp/engine/column/20231101seminar/
--------
DMUについてお話ししてきましたが、購買者側の考えを元に未来のBuyingについて考えました。
・購買の原理原則はQCD。Quality、Cost、Delivery。
・買う側の知識と、売り側の知識のギャップがあり、バイヤーイネーブルメントの世界も存在する。
・しかし、今後は買う側が知識を多く持つ時代が訪れるのでは。
・売り手側のマーケティングコストとして中間のオンラインサービスに費用を支払うのではなく、販売側が費用を支払って情報を取得する時代が来るのではないかと考えます。
--------
○どうでもいい話は、「クーポンに踊らされた」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB...
Published 10/17/23
セミナー申し込みメール登録はこちら
https://www2.clmbs.jp/l/314341/2023-10-10/mjgn6
ーーーーーー
大手企業のDMUは複雑です。DMUに参画する社内の方々も、長い時間をかけることが多い購買検討業務になります。
そのようなお客様と対峙し、購買していただくには、どのようにとらえて考えていくべきか。
在り方つながる領域について7つの考えを話しました。
■今、変化をしたい、今、ゴールがしたい
時間を短縮すること。
皆が納得すること、合意すること。
■担当者のウォンツは、組織のウォンツではない。
バイヤーのウォンツは、組織のウォンツではない。
最終決裁者のウォンツは、組織のウォンツではない。
何が、組織にとって真に必要か。
■お客様のスピードより先に動く
次の次を考えておく
■早くに組織の検討側に立つ
早くに組織の検討のためにある
DMUの中に存在すること
■購買がゴールではない、サービス利用がスタートであり、その未来の実現にも責任を持つ
自分が直接の先導者でなくても、責任を持つということ...
Published 10/10/23
DMUは自分たちの商品・サービスの購入をしてくれるユニットのようにとらえがちですが、お客様はとても多くの購買に関わっています。・例:保険会社のオンデマンド印刷システム・例:アパレルのオンラインオフラインマーケティングチーム・例:大手GMSの自社アパレルブランドのスマホアプリそれぞれ私たちが行った支援は一部で、お客様はさまざまな購買を続けながら実行まで行い、推進していきます。DMUも、リーダー型の担当が中心に進めることもあれば、チームが結束してDMUの関係者の視点で発注を定めていることもあります。お客様との初回の打ち合わせから関係性や推進者が見えていることも多いため、しっかりセールスとしてはプロジェクトの中に入り、推進者のよきパートナーとしてプロジェクト参加できたときには大きなお客様内の人脈もできて、活性化していくことと思います。○どうでもいい話は、「家計簿アプリと複雑なスマホアプリ」という話です。#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB...
Published 10/03/23