Episodes
「豊作貧乏」が起こる理由 / 競争ではなく共創が必要 / 精密出荷予想という切り札
Published 05/19/23
生産流通DXに立ちはだかる課題 /食品トレーサビリティ+@の価値/「味覚」をどうブランドにする
Published 05/16/23
その人だからこそ価値を発揮できる時間の使い方 / 新入社員のリテラシーを高めて現場から変えていける世界へ / 地域DXのハブを担うPluski人材ネットワーク
Published 04/04/23
ケニアのサッカー選手がITスキル支援の会社を起こすまで / テクノロジーを使って次世代のインフラを作る /「できるかも」の連鎖を生むラーニングコミュニティ
Published 04/04/23
地元の食に着目した地方創生  / ファンと投資家が共存する世界 / ずっと応援している人を大切にしながら広げる仕掛け  ※本エピソードは2022年10月に収録されたものです。
Published 03/08/23
給与が月1回払いなのはなぜか / コミュニケーションは義務か価値か / 抽象的なトークンだからこそ問われるコミュニティ運営能力 ※本エピソードは2022年10月に収録されたものです。
Published 03/06/23
犬や猫にしか聞こえない音をトリガーにNFTを受け取る / どこに行ったか分からない問題をGAFAとの連携で防ぐ / 自社のトークングラフで顧客属性を掴む
Published 03/02/23
デジタルデータの所有に基づいて人の属性を判断 / NFT所有者に後から付加価値を付与するレトロアクティブの考え方 / 複数の企業とコラボがしやすいブロックチェーンの公共性
Published 02/27/23
Web3セキュリティが今アツいワケ / ハッカーが監査役に?! / Web3界隈に女性を増やすには
Published 02/25/23
考えなくても守られるWeb3セキュリティツール / 「死んだとき」にフォーカスした理由 / あえて可愛くしたデザイン
Published 02/23/23
スポーツの応援の仕方が短期消費から長期運用へ / 非経済合理性の長期ホルダーを増やす / 選手からチキータを受けれる権利などファンが楽しめる施策を打つ
Published 02/15/23
適切なお金の循環モデルが存在しなかった日本のスポーツ / 「おもしろ楽しくやりきり超MAX」スピリットが生む圧倒的なチーム力 /スポーツを通じたBtoC・BtoBマーケティング会社へ
Published 02/12/23
地域そのものを楽しむためのBotを目指す /「エモさ」にお金を払うZ世代 / 判断基準は一旅人としての視点
Published 02/08/23
ニッチの良さに気づけない旅行業界の構造的な課題 / 3日で3,000人の登録に繋がったTikTokマーケティング / 情熱と行動で得た質の高い一次情報を発信する「旅のロングテール」に挑戦
Published 02/05/23
今問われるバリューチェーンの完全可視化/「もの」より「裏のストーリー」に価値を感じる新しい消費者/想いに共感するファンが集い発信できる場づくり
Published 02/02/23
大量生産・大量廃棄の社会から抜け出すべく、ストローがフラッグシップ商品に選ばれた理由とは/自然の恵みを余すことなく使う/想いを伝え、考えるきっかけを作る
Published 01/30/23
ミッションに基づいた意思決定と対等なコミュニティ作り/経済的インセンティブよりも社会的インセンティブ/PETOKOTO事業のモチベーションの源泉とは
Published 01/25/23
運命の子(犬猫)と出会えて、仲間と相談できる場所/ペットの家族化による新しい消費行動/ペットの医療・保険・移動・住まいを考える
Published 01/22/23
暗号資産交換業のシステムに課される厳しい基準/セキュリティ・ガバナンス・SLA/パブリックを見据えたプライベートやコンソーシアムチェーンという選択肢
Published 01/18/23
企業独自のNFTマーケットプレイスを持つ理由/安全に暗号資産を持てる社会へ/業務フローを分断しないコールドウォレット
Published 01/17/23
人と人を繋げるものづくりが好き/メタバースとコミュニティの相性の良さ/優秀なエンジニアが求めていること
Published 01/04/23
NFTの価値を高めるメタバース空間/3DのNFT取引/NFTとメタバースのユーザー層の違い
Published 01/03/23
鎌倉の禅を切り口とした世界進出/人の繋がりと宗教の民主化が幸せに繋がる/「お父さん」層のweb3リテラシー向上施策
Published 12/14/22
パワーポイントから生まれた社会人リーグ/クラウドファンディングよりも長く続く関係性/お金を出すと気になる人間の心理
Published 12/12/22
コミュニティが盛り上がる要素とは/Non-IPブランドと作るNFTの新たな利用価値/web3時代のトークングラフマーケティング
Published 12/09/22