Episodes
縁もゆかりも無い土地である福岡に移り住み 文化と人に魅了されかれこれ10年腰を据えるRYOKOをゲストにお出迎え 挑戦する「若さ」とその「一瞬」についてディープにもじょきとともに哲学を語る。 Instagram RYOKO: ryokokwhr 森: mori_jarriem Jomni: peejomni ミキ気配: miki_kehai Intro & Outro Jingle by DJ AEONM a.k.a 沼恥骨
Published 05/06/22
Rainbow Disco Club 2022目前もじょき配信。 老舗うどん屋でありえないメニューを頼む森。 B級グルメにまつわるもじょきのエピソード回! Instagram 森: mori_jarriem Jomni: peejomni 木下: kinokinosco Intro & Outro Jingle by DJ AEONM a.k.a 沼恥骨
Published 04/27/22
人の仕草や癖などの細かいかっこいいことを見つけるのが上手なJomni。 今回は「細かいかっこいいこと選手権」をもじょきで開催。 知られざる食事中の木下さんの所作にも注目。 Instagram 森: mori_jarriem Jomni: peejomni 木下: kinokinosco Intro & Outro Jingle by DJ AEONM a.k.a 沼恥骨
Published 02/13/22
もじょきのターニングポイントを迫る回。 あの時こうしていたら、、、ああだったら、、、そんな甘酸っぱい後悔。 過去を振り返りながら、木下の未来まで変化する珍展開。 Instagram 森: mori_jarriem Jomni: peejomni 木下: kinokinosco Intro & Outro Jingle by DJ AEONM a.k.a 沼恥骨
Published 01/25/22
年末締めくくり会、もじょきがそれぞれ2021年のベストモーメントを公開! 今年は番組名をもじょきレディオに刷新し、形が変わってもずっと支えていただいたリスナーの皆さんには感謝いっぱいです! 2022年もどうぞよろしくお願い致します!も!じょ!き! tumbler https://mojoki.tumblr.com/ Instagram 森: mori_jarriem Jomni: peejomni 木下: kinokinosco Intro & Outro Jingle by DJ AEONM a.k.a 沼恥骨
Published 12/31/21
我々のPodcastが生活に根付いているというDJ AEONM a.k.a 沼恥骨から最高のジャングル/シャレオツブロークンが到着!! イントロ・アウトロ両方のジングルにご注目。 [Instagram: aeonm_numa] 0:10~ ジングル紹介 4:00~ 最近の生活と調子 6:20~ バズった話 12:50~ 日産KICKのCM 15:50~ バズらせたいもの 18:20~ バーガーゴースト 20:20~ バーガーゴースト講座 Instagram 森: mori_jarriem Jomni: peejomni 木下: kinokinosco
Published 09/05/21
アグ通が途絶えてからはや3ヶ月、 もり・じょむに・きのは「もじょきレディオ」の星となって地球に再来うんたらかんたら は Instagram もり: mori_jarriem じょむに: peejomni きの: kinokinosco
Published 08/16/21
「日本の若者よ、デモをしろ!」その言葉には説得力があった。 大学時代、日本の高級アコースティックギターを中国文化に根付かせるため勉強そっちのけでプロモーター業務に明け暮れていたカタヤさん。 数年後、自分の無知さを自覚しアメリカへ留学を決意。 日本に帰ってきてからは投資ファンドで何百億を日々動かすなど、分野横断的、リベラルな生き方に、若者要チェック人物がAGURAの前に現る! 00:30 ウインナー 02:20 ゲスト紹介 04:10 光ってた森 08:10 ふまじめ 09:20 留学の動機 14:00 人生を自分で選びたいというキモチ 17:20 アコースティックギタービジネスの話 19:30 スススススン 20:00 Kataya Unlimied 20:30 アコースティックギターツアin中国 22:30 イライラするアーティスト 24:00 今しかできないことに回帰 27:00 趣味でギターのリブランディングに携わる男 29:00 Star Sun 30:10 どういうものが楽器としていいのかを考える 31:00...
Published 05/03/21
人生の選択を迫られた20代前半。瞬間的に感じた心の衝動を追ってドイツへ飛び立つ。 ドイツ・ケルン在住、現代美術史の研究員 Nana Tazukeさんが来アグ! アートの中でもニッチな芸術分野を追いかける理由、そして自分の感情を信じ切る強さにAGURA一同感無量。 00:40 1人で過ごす河原町 01:40 遊んで欲しい森セロイ 03:20 倒れがちな男 04:30 体育会系ゲロ吐き部 05:20 ゲスト紹介 09:40 竹藪時代 12:10 15年状況が変わらない森セロイ 15:15 ロッカーをボコボコにされる森セロイ 16:10 経た 17:10 進路に1番悩んでた 20:50 想い出のパラソフィア(二重) 24:00 直感が言ってたら無理やん他のことやんのん 24:20 RAU DEF 25:45 ドイツが呼んでいる 28:10 loveい 29:25 自分の声を聞く 30:00 現代美術史とは 37:40 日本の誇り 45:10 appleの発音が良くなったジェスロー 56:15 loveい 1:00:30...
Published 04/19/21
デンマークへ渡航した際、参加者が全裸になる恋愛リアリティ・ショーを目にしたJOMNI。 体の見た目で人を選ぶことや、裸姿をテレビに映す番組があることについて刺激を受けるAGURA。 日本からアクセスする情報にも多くの制限がある事について議論は深まる。
Published 03/28/21
アーティストによるプライベートブランド"Marfa by Kazuhiko Fujita"の展開でも知られる日本横町さんをゲストにお迎え。 年間400本以上の映画鑑賞を3年間続けている彼が最も注目する韓国の映画監督とは。 韓国映画に熱中する木下は勿論、映画好きもそうでない方にもまじアッチぃ〜コンテンツ!
Published 03/06/21
小学校の頃、クラスメイトを悲しませてしまった犯人であることを告白するJomni。 疎遠になってしまい今会えない人たちに、AGURA一同謝り続ける。 人との常識のすれ違いが多い社会から学べるものとは。
Published 02/14/21
アメリカ文学、ジェンダー表象研究を専門とし、 資本主義とフェミニズムの関係を綴った「99%のためのフェミニズム宣言」の翻訳も担当された惠愛由さん。 現代における価値観の発信の仕方に悩めるAGURAに対して、 お互いの嫌だった体験を話し合って感情を共有する事が第一歩であると話す。 インディペンデントポップバンド「BROTHER SUN SISTER MOON」のベース・ボーカルとしても活躍中。
Published 02/06/21
森セロイがつい最近買ったVRヘッドセットに興味津々の木下。 JOMNIからは、仕事行きたくない時どんな理由をつけてサボるべきなのか?という問いが投げかけられる。 そんな久々のAGURA3人会のゆる~い頂上決定戦。ご賞味あれ。
Published 01/31/21
現在東京でモデルとしても活躍するBibiが5大Must-Watch Movieを紹介! 小学2年の時『雨に唄えば』に感動して以来、20世紀の映画作品を中心に掘り続けている。 Bibiの感性を通して、数十年以上前の遥か昔の映画は時を越えて今日、AGURAに語り継がれる。
Published 01/24/21
DJ CH.0を交えて、AGURAで2020年買ってよかったアイテムを一挙紹介! Instagram: @agura.kylh にてメンバーそれぞれが選んだ品の画像を公開中! エピソードはもちろん、視覚も合わせて楽しめる特別回!
Published 01/17/21
京都を中心にDJとして活躍するマゴチが香水の魅力を熱く語るエレガント回! 「未知の土地の反対側の岩山の中のワイルドローズの生えた洞窟」的な香水??? 危なくも甘い香りの誘惑にAGURA一同酔いしれる。 ↓話題に上がったフレグランス専門店 LE SILLAGE https://lesillage.thebase.in/
Published 12/13/20
2020年を誰よりも早く振り返るAGURA。 達成できた目標もあれば、できなかったことも。 「アグ通」が始まった年でもあり、皆様に愛された1年!ありがとう!
Published 11/29/20
ITによる個人への情報最適化が進む現代の中で、先日Facebookアカウントを消去したJOMNI。 その一方でSNSの情報量の多さに日頃うんざりしている木下。 これからの情報との付き合い方をズバリお伝え。森セロイ官能小説に目覚める?
Published 10/26/20
森セロイの過去の恋愛体験の中で「桃井かおり」風の女性との一夜を語る。 自身の男尊女卑の価値観への気付きを与えた大事な瞬間。 それに加えてJOMNIと木下とともに、他者との価値観の差異、ネット情報の最適化の危険性について議論する。
Published 10/03/20
今回は京都を拠点に活動するラッパーWELL-DONEによる持ち込み企画「ストリート観点から見た銭湯の味わい方」をお届け。 彼にとっての銭湯は、一日の「終点」ではなく「始点」。 そのネクストレベルの嗜みは、サウナ好きのアグラメンバーも驚く観点ばかり。関西の銭湯情報から本来の楽しみ方まで、アグ通リスナーに特別公開!
Published 09/14/20
約1年半にも及ぶ兵役がある韓国と、それがない日本で戦争観が大きく違う。 日韓問題に対する国民の振る舞い方、 歴史をどう教わってきたか、政治への関心の違いにフォーカスしたディープ議論を展開。
Published 08/23/20
韓国から2名のゲストをお呼びし、日本に対するイメージをぶっちゃけてもらう回。 アグレッシブな韓国な男性に対して、日本の男性はどうみられてるのか。 予想もしてなかったぶっちゃけステレオタイプとAGURAが正面対決!!
Published 08/23/20
今回は台湾・日本・韓国の3カ国配信でお届け! 台湾在住のカザムさんから現地の生情報を語っていただく回。 歴史的な背景からできた政治・ジェンダーの価値観、インディペンデントなマインド等、ここでしか聞けない話にAGURA一同釘付け。 カザムさんのブログ「風林台湾」でよりDeepな内容が記載されてるので要チェック https://kazmeng.com/
Published 08/15/20
「山登りもDigが大事。」そう語る、登山家のヤマグチがゲスト出演。 山知識0のAGURAメンバーを開始5分でうならせた彼と山の魅力、 そして、毎週命がけで山に挑戦し続ける彼の熱意とは何なのか。
Published 08/02/20