THE FLINTSTONE 3月3日(日)
Listen now
Description
ゲストは、麻布大学・獣医学部の教授「塚田英晴(つかだ・ひではる)」さんです。塚田さんは、キツネの研究に30年以上、取り組んでこられ、博士号はキツネの研究で取得された、まさにキツネ博士でいらっしゃいます。そんな塚田さんに、賢いとされるキツネの、あまり知られていない生態や鳴き声、そして優れた能力についてうかがいました。 Instagram: https://www.instagram.com/bayfm_official/ See omnystudio.com/listener for privacy information.
More Episodes
Published 06/16/24
下北沢駅周辺は、実は再開発が進んでいて、緑あふれるエリアになっています。小田急線が地下に移ったことで、東北沢から世田谷代田あたりまでの約1.7キロの線路跡地に「下北線路街」ができて、そこが緑地になっているんです。 先日、そんな線路街に出かけ、緑を守り育てている一般社団法人「シモキタ園藝部」の部員のかたがたにお話をうかがってきました。 今回は、シリーズ「SDGs〜私たちの未来」の第20弾! SDGsの17の目標の中から「住み続けられるまちづくりを」ということで、「シモキタ園藝部」の活動をご紹介しました。 Instagram:...
Published 06/16/24
ゲストは、弘前大学の研究員で、昆虫写真家としても活躍されている「工藤誠也(くどう・せいや)」さんです。 工藤さんはお父さんの影響もあって、子供の頃から昆虫好き。そして現在は地元青森をメインフィールドに大好きな昆虫の撮影を続けていらっしゃいます。そんな工藤さんが先頃『チョウごよみ365日』という本を出されたということで、番組にお迎えすることになりました。 今回は、その本をもとに、同じ蝶々なのに翅(はね)の色を変える種や、アリを巧みに利用するチョウなど、意外と知られていない蝶々の生態についてお話をうかがいました。   Instagram:...
Published 06/09/24