#002茶道と他の道との違い
Listen now
Description
第2回目のテーマは「茶道と他の道との違い」今回ももう少し先生の生い立ちや先生の属する「裏千家」の組織を紹介します。そして後半では茶道独自の教えから、柔道や剣道など他の道との違いを考えます。番組内で紹介している淡交会とは昭和15年、それまで全国に存在していた裏千家茶道のいろいろな会や団体をまとめて、宗家の直轄団体として結成された「一般社団法人茶道裏千家淡交会」です。https://www.urasenke.or.jp/textc/tan/******************** 番組へのご意見や感想、質問などお気軽にお寄せください。 公式ツイッター:@sado_kokoro See omnystudio.com/listener for privacy information.
More Episodes
第16回目のテーマは「利休七則②」茶道を確立し、今でも神様のような存在の千利休。ある時、弟子が利休に「お茶をする上で大切にしていることは何ですか?」と聞いたところ、利休が言ったのが今回お話しする利休七則です。今回は、今でも色褪せない「利休七則」の後半3つについてお話しいただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー番組へのご意見や感想、質問などお気軽にお寄せください。公式X:@sado_kokoro  See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 04/26/24
第15回目のテーマは「利休七則①」茶道を確立し、今でも神様のような存在の千利休。ある時、弟子が利休に「お茶をする上で大切にしていることは何ですか?」と聞いたところ、利休が言ったのが今回お話しする利休七則です。今回は、今でも色褪せない「利休七則」についてお話しいただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー番組へのご意見や感想、質問などお気軽にお寄せください。公式X:@sado_kokoro  See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 04/12/24