#036 ゲスト回03 いたみんさん <Vol.1>「成長意欲の源はどこに?」
Listen now
Description
ゲスト回第3弾!は ”あの” いたみんさんです!「スナック偏愛」から「世界をちょっとカラフルにするラジオ」、「カフェマトリカ」他、あちらこちらで大活躍のいたみんさんをお迎えし、緩~い話を繰り広げました。いつも思ういたみんさんの尽きることのない成長意欲はどこから来てるのかしら?そんな疑問にお答えいただきましたよ~。楽しかった!よろしければお聴きくださいね♪ 器を大きくしたい/成長意欲の源と到達点は?/モテたかった/山田詠美さんの描く女の子像に憧れ/恋するシージャの黒歴史登場/マニュアルで学んでも無理/自分を突き詰めるしかない/俺のためにニーチェを読め/お父様からの素敵なアドバイス #シージャのテーブルトーク #対談 #樋口塾 いたみんさんのポッドキャスト #スナック偏愛 https://anchor.fm/71923 #世界をちょっとカラフルにするラジオ https://anchor.fm/sricolor #カフェマトリカ https://anchor.fm/no9es6vuks
More Episodes
3月に入りましたね★毎日、庭の植物の成長を見るのが楽しい最近です。今日も3種類のお花の学名をご紹介します! 大好きなAmaranthus caudatus/20年前作ったアマランサスのシャンデリアでアクシデント/和名はヒモゲイトウ/Ammi majus/ドクゼリモドキまたホワイトレースフラワー/可憐だけれど実は強いこの子です/Ammi visnaga/和名イトバドクゼリモドキ/通名はやはりホワイトレースフラワー/近所に巨大なAmmi visnagaがある/5~6月に見れる不思議な世界観/今の庭の様子 ヒモゲイトウを使ったブーケはこちら...
Published 03/05/24
2月も中旬を過ぎ春のきざしを感じ始めました。今回は花の学名コーナーから3種類のお花をご紹介いたします。 熱帯地方から来た観賞植物/Alocasia x amazonica/x は交配種/ギリシャ神話アマゾーンは女性ばかりの部族/騎馬民族で狩猟民族/  勇猛な女性たちは右の乳房を切り落とした/Aloe cultivars/紀元前から使われていた/薬用植物/現代もいろいろ使われている/Alstroemeria cultivars/小型の百合みたい/でもエキゾチックな花/和名は百合水仙/ 原種もあり球根植物である/オランダの早春 【Cija】 ⁠⁠www.cija.biz⁠⁠...
Published 02/20/24