#054 ゲスト回05 山田たろ助さん<前編>「ただひたすら好きなサザン曲を語りたい!ジェネレーションギャップを超えて盛り上がる!」
Listen now
Description
ゲスト回第5弾はあの山田たろ助さんをお迎えしました!樋口塾生による音楽番組「オトナリノオト」サザン回で曲を絞るのに苦労した二人で遠慮なく語らせていただいています。純真なオカン・シージャをおちょくるたろ助さんに弄ばれながらもメゲズにサザン愛を語っていますよ~。とっても楽しかった対談回、よろしければお聴きください!この対談で出た曲のプレイリストも概要欄にありますのでお聴きくださいませ~!   山田たろ助さんようこそ!/シロマドシと世界遺産とパワースポット/たろ助さんはラッパーだった/HipPop、サンプリング、ジャズファンク/たろ助さんの推し曲たち/ソウルミュージック/サザンが復活していない話/トレンチコートの男は危険/シージャのコンサート体験/シージャの推し曲は全部古い/シンセサイザー/しゃがれ声がブルース   山田たろ助さんポッドキャスト: 【底辺の車窓から。山田たろ助です。】https://radiotalk.jp/program/85442  このエピソードで話した曲が入ったプレイリスト 山田たろ助さん https://open.spotify.com/playlist/1mTDIswu3IbZ1y7f2oODLV?si=siy-bVFSQc6JwQmH2rFkYg 【Cija】: www.cija.biz ご感想は#シージャのテーブルトークで呟いてください/@Sunivanheijst #樋口塾 #山田たろ助のスーパーゴールデンタイム #シージャのテーブルトーク Music : Moanin Piano : Cija , Bass : Cija’s bro
More Episodes
3月に入りましたね★毎日、庭の植物の成長を見るのが楽しい最近です。今日も3種類のお花の学名をご紹介します! 大好きなAmaranthus caudatus/20年前作ったアマランサスのシャンデリアでアクシデント/和名はヒモゲイトウ/Ammi majus/ドクゼリモドキまたホワイトレースフラワー/可憐だけれど実は強いこの子です/Ammi visnaga/和名イトバドクゼリモドキ/通名はやはりホワイトレースフラワー/近所に巨大なAmmi visnagaがある/5~6月に見れる不思議な世界観/今の庭の様子 ヒモゲイトウを使ったブーケはこちら...
Published 03/05/24
2月も中旬を過ぎ春のきざしを感じ始めました。今回は花の学名コーナーから3種類のお花をご紹介いたします。 熱帯地方から来た観賞植物/Alocasia x amazonica/x は交配種/ギリシャ神話アマゾーンは女性ばかりの部族/騎馬民族で狩猟民族/  勇猛な女性たちは右の乳房を切り落とした/Aloe cultivars/紀元前から使われていた/薬用植物/現代もいろいろ使われている/Alstroemeria cultivars/小型の百合みたい/でもエキゾチックな花/和名は百合水仙/ 原種もあり球根植物である/オランダの早春 【Cija】 ⁠⁠www.cija.biz⁠⁠...
Published 02/20/24