#057 ゲスト回06 プライリストさん<後編>「センスが光る魅力的な定番商品あれこれ。シージャの食卓でも使っているアレも!」
Listen now
Description
前回に引き続きプライリストさんとの対談です。色々お話をすると、勘が良くて器用でセンスの良い方だというのがしみじみと分かりました。素敵なプロダクトの中から定番商品についてのお話や、シージャの食卓でも使っているカトラリーレストについてもお話を伺いました♪お料理好きでもあるプライリストさん、今後のご活躍を益々期待しております~! あの素敵なカメラワークも独学/器用でオールラウンダーのプライリストさん/シージャが購入したカトラリーレストはオイダブレッドさん用試作でボツになったヤツ/父の日の食卓でデビュー/木とステンレスの間の強度について/木は呼吸している/椅子作りや家具など/定番商品について/ペッパーミル、コーヒードリッパー、キーケース、名刺入れ、スパチュラナイフ、長皿、パスケース、栞、鏡餅/今後について・作業環境を整えたい/MONOJAPANにも興味あり/飛行機チケット代は過去の2~3倍に/秋冬イベントに応募中/オンラインショップやインスタ、Youtubeなどフォローしてね/PLYLISTという名の由来/造語PLY(重ねる)/アイデア、発想、素材、技術を重ね合わすことでお客様にモノを提案/お料理好きの影響もお父様から/プライリストさんの好きな花はアナベル/天然同士仲良くしてね 【PLYLIST(プライリスト)さんインスタグラム】https://www.instagram.com/plylist.koguchi/ 【PLYLISTさん公式ウェブサイト】 https://lit.link/plylist 【シンの木工家ラジオ】 https://open.spotify.com/show/6yBSl98LksgQbBQu6UrLRn?si=a4f9257f708a4b3c 【Cija】 www.cija.biz   【Cijaインスタグラムでプライリストさんのカトラリーレストをご紹介】 https://www.instagram.com/sunivheijst/?img_index=1 【オランダ発MONO語り】 https://open.spotify.com/show/7hVOryB78Llj3bpssVooCi?si=6fd11e202c034f3d 【オカンクラシック】 https://open.spotify.com/show/3rGI3pxynxV12sddU1OkXn?si=d2f40dea282040eb 【ご感想は#シージャのテーブルトークで呟いてください】 @Sunivanheijst   Music : Moanin Piano : Cija , Bass : Cija’s bro #樋口塾 #シンの木工家ラジオ  #シージャのテーブルトーク
More Episodes
3月に入りましたね★毎日、庭の植物の成長を見るのが楽しい最近です。今日も3種類のお花の学名をご紹介します! 大好きなAmaranthus caudatus/20年前作ったアマランサスのシャンデリアでアクシデント/和名はヒモゲイトウ/Ammi majus/ドクゼリモドキまたホワイトレースフラワー/可憐だけれど実は強いこの子です/Ammi visnaga/和名イトバドクゼリモドキ/通名はやはりホワイトレースフラワー/近所に巨大なAmmi visnagaがある/5~6月に見れる不思議な世界観/今の庭の様子 ヒモゲイトウを使ったブーケはこちら...
Published 03/05/24
2月も中旬を過ぎ春のきざしを感じ始めました。今回は花の学名コーナーから3種類のお花をご紹介いたします。 熱帯地方から来た観賞植物/Alocasia x amazonica/x は交配種/ギリシャ神話アマゾーンは女性ばかりの部族/騎馬民族で狩猟民族/  勇猛な女性たちは右の乳房を切り落とした/Aloe cultivars/紀元前から使われていた/薬用植物/現代もいろいろ使われている/Alstroemeria cultivars/小型の百合みたい/でもエキゾチックな花/和名は百合水仙/ 原種もあり球根植物である/オランダの早春 【Cija】 ⁠⁠www.cija.biz⁠⁠...
Published 02/20/24