#026 読書感想回「自分の仕事をつくる」
Listen now
Description
毎月1日は読書感想回 by 樋口塾生。今月は松村佳哲さんの「自分の仕事をつくる」です。 実は再・再・再・再読くらいの定番本です。自称「働き方研究家」であり「リビングワールド」代表の西村さんが働き方を通して生き方を透かし見せてくれる内容です。改めて読んでやはり良本だ、と再認識しました。 著者が思う働き方から世界が変わる/本の構成/感受性が高いから/柳宗理さんインタビューより/柳宗理のボウルは使い良い/八木保さんインタビューより/フラワーデザインも同様だ/観察力の精度を高めるべし
More Episodes
3月に入りましたね★毎日、庭の植物の成長を見るのが楽しい最近です。今日も3種類のお花の学名をご紹介します! 大好きなAmaranthus caudatus/20年前作ったアマランサスのシャンデリアでアクシデント/和名はヒモゲイトウ/Ammi majus/ドクゼリモドキまたホワイトレースフラワー/可憐だけれど実は強いこの子です/Ammi visnaga/和名イトバドクゼリモドキ/通名はやはりホワイトレースフラワー/近所に巨大なAmmi visnagaがある/5~6月に見れる不思議な世界観/今の庭の様子 ヒモゲイトウを使ったブーケはこちら...
Published 03/05/24
2月も中旬を過ぎ春のきざしを感じ始めました。今回は花の学名コーナーから3種類のお花をご紹介いたします。 熱帯地方から来た観賞植物/Alocasia x amazonica/x は交配種/ギリシャ神話アマゾーンは女性ばかりの部族/騎馬民族で狩猟民族/  勇猛な女性たちは右の乳房を切り落とした/Aloe cultivars/紀元前から使われていた/薬用植物/現代もいろいろ使われている/Alstroemeria cultivars/小型の百合みたい/でもエキゾチックな花/和名は百合水仙/ 原種もあり球根植物である/オランダの早春 【Cija】 ⁠⁠www.cija.biz⁠⁠...
Published 02/20/24