Ep.06世はまさに大スウィング時代!?スウィンギング・ロンドンと量産服について朝まで大議論 (前半)
Listen now
Description
スウィンギング・ロンドンと量産服の原点について話しました。 スウィンギング・ロンドンと量産服について話す理由/スウィンギング・ロンドンとは?/量産服の原点とマリー・クワント/キーパーソン/音楽シーン/サイケデリックとは/当時の量産服と思想ついて 0:35〜乾杯 今週のライブとPodcast Weekend ディグトリオさんに会った話 3:30〜なぜスウィンギング・ロンドンと量産服なのか? 6:06〜スウィンギング・ロンドンとは 10:38〜量産服の起源とマリー・クワント 19:00〜キーパーソンと音楽シーン サイケデリックとは 27:43〜マリー・クワントはなぜ世の中の心を掴んだのか? 【参考にした書籍】 ・ストリート・トラッド ~メンズファッションは温故知新 佐藤 誠二朗著 ・ジャパン ファッション クロニクル インサイトガイド 若者と流行 日本現代服飾文化史 【参考にした映画】 ・マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説 【タオちゃんが歌ってたやつ】 ・ピチカート・ファイブ https://youtu.be/XgbxSuXiOOU?si=6lhopA6CgwdPKIeg 【この時代のおすすめ映画】 パフォーマンス/青春の罠 【DFPC公式SNS】 ・X@DFPC1211 https://x.com/dfpc1211?s=21&t=3mHcibQuK3p1A7nNBgWvkA Instagram@dfpunchclub https://instagram.com/dfpunchclub?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr ・タオのnote https://note.com/koioshi
More Episodes
実は制服ってアイデンティティやファッションと関わりが深い?そんな疑問をもとに、ゲストを交えて議論しました。 ゲスト:けんじ 00:40〜最近の、田舎暮らしのキャメの思考  04:10〜 ゲスト:けんじ登場 04:50〜 中高時代の制服について  07:28〜 制服についてのスタンス 13:50〜 現代の制服ってどんなの? 24:00〜 制服の存在意義ってなんだろう?
Published 06/14/24
今回はモッズのカルチャーディグ後半! 映画「さらば青春の光(Quadrophenia)」について。 みんなはこの映画、見ましたか? 00:34〜 あらすじ紹介と印象的なシーン 8:27〜 映画の魅力と僕らの社会との関わり方 13:06〜 ジミーのQuadrophenia(四重人格)について 15:47〜 映画のラストシーンの考察について 19:29〜 アフタートーク 【モッズバンド...
Published 06/07/24