炊飯試験で使った「ごはん」をアップサイクル!象印がクラフトビール「ハレと穂」を作った理由
Listen now
Description
象印マホービンは、今までは農作物の堆肥としてリサイクルしていた炊飯ジャーの開発時に使用された試験用の「ごはん」を原料とし、別の商品として新しい価値を生み出すアップサイクルの取り組みを進めている。その取り組みから生まれたのが、炊飯ジャー開発時に使われた試験米を原料にしたクラフトビール「ハレと穂」だ。今回は、「ハレと穂」の開発を担当された象印マホービン株式会社、新事業開発室サブマネージャー栗栖美和さんに商品誕生の裏側についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1668023/   See omnystudio.com/listener for privacy information.
More Episodes
Panasonicから2023年2月に発売された食洗機「SOLOTA(ソロタ)」。コンパクトサイズでありながら、しっかりとした洗浄力を誇る同製品は、発売当初計画比の2倍を売り上げているという。食洗機の便利さをより多くの人に知ってもらいたいという想いから開始した、定額利用のサブスクリプションサービスも人気だ。今回は、パナソニック株式会社 マーケティング総括 国内マーケティング課 食洗機商品課水嶋理子さんに、通常の食洗機との違いやこだわり、異例となった開発時の秘話を伺った。https://dime.jp/genre/1731573/ ※こちらは2023年11月に取材したものです。 See...
Published 06/23/24
2023年6月、キヤノンからVlogカメラ「PowerShot V10」が発売された。片手で撮影できるコンパクトさと手頃な価格から、これまでカメラに馴染みのなかった層から注目を集めている。 今回は、キヤノン株式会社でPowerShot V10の商品企画を担当した市村 菜々香さん、商品企画責任者の早川 香奈子さん、開発担当の吉田 貴志さんの3名に商品誕生の裏側についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1703902/ ※こちらは2023年10月に取材したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy...
Published 06/17/24
Published 06/17/24