Episodes
2016年9月に誕生した、音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」。幅広いジャンルの配信者が音声コンテンツを配信し、リスナーはそれらを無料(プレミアムリスナーは有料)で聴くことができる。1600ほどのチャンネルがあり、会員登録者数は前年比2倍の150万人を突破し、急成長を遂げているという。 今回、株式会社Voicy メディアチーム メディアプロデューサー 渡部源一郎さんに、開発の経緯やその過程にあった試行錯誤、今後の展望についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1483699/ ※こちらは2022年9月に収録したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 10/08/23
2016年に誕生した、ウェルスナビ株式会社の全自動資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」。2022年9月末時点において運用者数は35.2万人、預かり資産額は6,937億円を突破した。さらに、2021年2月には NISA(少額投資非課税制度)に対応した「おまかせNISA」のサービス提供を開始。NISAの非課税枠を効率良く使い、誰でも簡単に資産運用ができることから注目を集めている。 今回、「『おまかせNISA』開発プロジェクト」に携わったウェルスナビ株式会社 執行役員、リサーチ&クオンツの牛山史朗さんに、「おまかせNISA」誕生の背景や、そこにあった試行錯誤、今後の展望についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1522797/ ※こちら2022年11月に取材したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 10/02/23
2021年11月、小学館からボードゲーム「ロジカル真王」が発売された。小学館コロコロコミック編集部員のアイデアがかたちとなり、累計1万2000部(2022年12月時点)を売り上げている。さらに、2022年12月にはNintendo Switch版の発売も開始。シンプルながら奥の深いゲーム性で、子供だけでなく大人も楽しめると話題を呼んでいる。 今回、「ロジカル真王」のアイデアをかたちにした小学館コロコロコミック編集部の杉本和希さんと、Nintendo Switch版の「ロジカル真王」の開発を担当されたFuRyuのゲームプロデューサー大和田智史さんに、誕生秘話や開発での試行錯誤についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1535244/ See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 09/24/23
2022年4月、日立からまったく新しいコンセプトの冷蔵庫「Chiiil(チール)」が発売された。「冷蔵庫はキッチンに1台あるもの」という常識を覆すこの製品は、一般発売前にクラウドファンディングで話題を呼び、目標金額の7倍以上の支援を達成。デザイン性の高さ、ライフスタイルに合わせた設置が可能な点も評価され、一般発売後も注目を集めている。 今回、「Chiiil(チール)」の商品企画に携わった日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ホームソリューション事業部 商品戦略本部 商品戦略部 部長代理 小川真申さんに、開発の経緯やそこにあった試行錯誤、今後の展望についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1515203/ ※こちらは2022年10月に取材したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 09/18/23
2022年2月、ソニーから発売された「LinkBuds(リンクバッズ)」。完全ワイヤレス型ヘッドホンでありながら、音を鳴らすドライバーユニットに穴が開いた大胆なデザインを取り入れ、話題を呼んだ。 今回、このLinkBudsの開発に携わったソニー株式会社 モバイル商品企画部担当部長の奥田龍さんに、開発の経緯や商品に込められた想い、今後の展望についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1496743/ ※こちらは2022年9月に取材したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 09/11/23
「機動戦士ガンダム」のキャラクターをかたどった「ザクとうふ」で一躍話題となった相模屋食料株式会社。2022年3月、同社から新たに発売された。その名も「うにのようなビヨンドとうふ」。発売後SNSを中心に話題を呼び、発売8ヶ月(11月初め)で300万パック超を販売したヒット商品だ。 今回、「うにのようなビヨンドとうふ」を開発した相模屋食料株式会社 代表取締役社長 鳥越淳司さんに、開発の経緯やとうふへの想い、今後の展望についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1503135/ ※こちらは2022年8月に取材したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 09/04/23
2021年10月、パナソニックから国内市場で初めてダストボックスをスティック本体からセパレートをさせ、充電台に内蔵した「MC-NS10K」が発売された。リビングに設置しても違和感がない洗練されたデザインを採用し、思い立った時にサッと掃除ができる手軽さも同商品の特徴だ。 発売から想定の1.5〜2倍以上を売り上げ、一時は店頭から姿を消すほどの大ヒット商品の開発を担当した、パナソニック株式会社ランドリークリーナー事業部 国内マーケティング部 川合悠加さんに開発に至った経緯や開発秘話、今後の展望についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1477036/ ※こちらは2022年8月に取材したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 08/28/23
「あったらいいなをカタチにする」でお馴染みの小林製薬から、2021年10月に睡眠領域の新商品が発売された。その名は「ナイトミン 耳ほぐタイム」。同製品はイヤホンのような形状をした耳栓で、およそ40℃の温度で約20分間、耳を温めてくれる。発売以来、出荷数量132万個を誇る大ヒット商品だ。 今回は同製品の開発担当者、小林製薬株式会社 日用品事業部 サーモ&ウェルネスケアカテゴリー マーケティングブランド管理グループ ブランドマネジャー 北口 淳(きたぐちあつし)さんに、開発に至った経緯や開発秘話、今後の展望についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1465487/ 「ナイトミン 耳ほぐタイム」公式サイト ※こちらは2022年8月に取材したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 08/21/23
2021年4月の発売開始以来、2,500万食以上(※2022年8月時点)を売り上げ、丸亀製麺の新たな定番商品となった「丸亀うどん弁当」。390円からという価格の安さとボリューム感、そしてなんと言っても店内と同じく茹でたてのうどんを持ち帰りで食べられるのが人気の理由だ。最近では定番のうどん弁当に加え、季節限定のメニューも話題を呼んでいる。 今回は丸亀うどん弁当の開発を担当した、株式会社トリドールホールディングス商品開発部 商品開発化 課長浦郷祐介さんに、開発に至った経緯や開発秘話、今後の展望についてお話を伺った。 https://dime.jp/genre/1458471/ ※こちらは2022年8月に取材したものです。 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 08/14/23
文具メーカーのコクヨから2019年に発売されたIoT文具「しゅくだいやる気ペン」。発売以来、2万8000台(8月初旬現在)を売り上げたヒット商品だ。 今回このヒット商品開発の中心人物である、同社イノベーションセンター学びソリューション事業部 やる気ペングループグループリーダーの中井信彦さんに、開発に至った経緯や開発秘話、今後の展望についてお話を伺った。 ※こちらは2022年7月に取材したものです。 https://dime.jp/genre/1443568/ 【しゅくだいやる気ペン公式サイト】 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 08/07/23
ビジネスパーソンの“知りたい”を深掘りするライフハックメディア「DIME」(小学館)がヒット商品の開発者に直撃取材! ヒット商品の開発の舞台裏、開発者の生の声を発信していきます。■DIME最新号&付録紹介はコチラhttps://dime.jp/magazine/■Twitterhttps://twitter.com/DIME_HACKS■Facebookhttps://www.facebook.com/atdime/■instagramhttps://www.instagram.com/dime_hacks/■YouTubehttps://www.youtube.com/user/DIME■公式通販https://www.pal-shop.jp/ippin/dime/ See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published 07/04/23