#014 わからないまま、あなたを尊重することについての対話:後藤正文×荒井裕樹×永井玲衣
Listen now
Description
「ダイバーシティ」へのもやもや / スローガン社会 / 将来の目標ではなくて喫緊の課題としてのダイバーシティ / 侵害と調整 / 声を上げられる社会 / トーンポリシング / 分かりあいたくない / 「分かり合うより想い合うように」 / 読み手を信頼する / 難しく書きすぎてない? / 言葉の身体感覚 / 哲学者たちの奮闘 / ダイバーシティと差別 /メニューが2つしかないレストランの例え / 角度を奪う太字のスローガン / 理屈抜きに楽しかったり、しんどかったり、ふつうだったり / 権威にしない / ちゃんとバラバラになりたい / まとまらなさを、まとまらないままに書きたい / どんな言葉が降り積もった社会にしたい?
More Episodes
久々のD-Radioです。これからぽつりぽつりとまたpodcastを再開していきます。まずは坂本さんとのこと、そして4月に行われた外苑前の再開発に声をあげるDemonstrationについて。
Published 07/21/23
コロナとゴッチ / 俺たちなんでこんなに休めないんだろう / 漫画みたいな注射 / バーニングマンに参加してきた / 8万人砂漠に集まるフェス / まちをDIYでつくる / ここはユートピアなのだろうか? / ヒッピー文化が抱えている問題 / すべてがgiveで成り立つ社会ってなんだ? / 非日常楽しかったでいいんだっけ / ユートピアとしての国家 / 強者同士の贈与 / 多様性を認めるとは違う矢印 / 大きな問いすぎて立ち尽くす / たった一回こっきりが立ち上がる / 「それ私の修士論文なんですよね…」 / 瞬間なのか永続なのか / 構造的継続性としての祭り / 変化と継承 /...
Published 10/17/22
Published 10/17/22